1: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:16:32 ID:7ju
居るだけで周りに迷惑かけるとか本当に申し訳ないわ
これからどうすればいいんだ
これからどうすればいいんだ
4: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:19:02 ID:Oas
何それ
5: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:20:38 ID:7ju
>>4
鼻が猛烈に臭くなる
息をするだけで臭いが充満しちまう
鼻が猛烈に臭くなる
息をするだけで臭いが充満しちまう
7: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:21:27 ID:Oas
口呼吸で防げるの?
9: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:23:26 ID:7ju
>>7
口呼吸だと口が乾燥して口臭が酷くなるんだ
呼吸した時点でアウト
8: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:22:00 ID:sgK
蓄膿症はもっとつらそう
11: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:25:42 ID:7ju
>>8
蓄膿も周りに臭いが漏れるのか?
だとしたらやばいなぁ
蓄膿も周りに臭いが漏れるのか?
だとしたらやばいなぁ
13: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:33:11 ID:FbU
なんで治療せんのや?
14: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:38:00 ID:7ju
>>13
もちろん行った
耳鼻科では薬出されて終わり
臭いについても、特に臭わないとしか言われない 。
自臭症かもしれないと思って精神科へ行っても、ダメだったんだ
15: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:39:25 ID:FbU
蓄膿は体質改善で漢方薬医者にも行ってみ
16: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:41:25 ID:FbU
蓄膿 排膿 漢方薬 で検索して漢方医に行ってみ
ちくのう はいのう かんぽうやく
18: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:42:49 ID:7ju
>>16
耳鼻科で蓄膿ではないって言われたよ
19: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:44:46 ID:FbU
>>18
漢方医で診断してもらえ
漢方医で診断してもらえ
20: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:45:40 ID:9pI
医者だけでなく、家族とか親しい人はにおいについては何と?
24: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:59:01 ID:7ju
>>20
臭いはない、っていうふうに言われるな
ただ、自分で凄く臭いと思った時は
部屋中に充満するくらい酷い
臭いはない、っていうふうに言われるな
ただ、自分で凄く臭いと思った時は
部屋中に充満するくらい酷い
21: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:45:49 ID:FbU
真剣に悩んでいるなら
ツムラ漢方医 で検索して近所の漢方医に行ってみ
ツムラ漢方医 で検索して近所の漢方医に行ってみ
25: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)22:05:08 ID:7ju
>>21
近くにあった
明日にでも行ってみるわ
近くにあった
明日にでも行ってみるわ
26: 風吹けば名無し 2015/08/17(月)00:21:53 ID:nBw
>>25
口呼吸をしっかり伝えてみ
口呼吸をしっかり伝えてみ
27: 風吹けば名無し 2015/08/17(月)00:23:22 ID:EbH
吸入器買って鼻喉を潤してみては?
23: 風吹けば名無し 2015/08/16(日)21:56:24 ID:p3g
顔と鼻の入り口石鹸で洗うだけでも違うぞ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439727392/
コメント