1: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:01:25.49 ID:EJDBcAkd0
二人っきりになると会話続かんわ
4: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:01:55.49 ID:JTxjCmdn0
真逆やわ
5: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:02:51.86 ID:HPYgOvQz0
普通逆やろ
7: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:02:58.74 ID:hRLN1MYw0
ふつう逆やろ
13: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:05:24.24 ID:EJDBcAkd0
>>7
複数人いる時は複数人が話題を提供してくれるからワイはその話題に乗っかればええだけ
それが一対一だと自分から話題提供しないといけないから会話してる時間より何の話題振るかで考えてる時間のほうが上やわ
複数人いる時は複数人が話題を提供してくれるからワイはその話題に乗っかればええだけ
それが一対一だと自分から話題提供しないといけないから会話してる時間より何の話題振るかで考えてる時間のほうが上やわ
8: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:03:35.25 ID:ZM62a6h90
それ相づちうってるだけやろ
9: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:04:21.58 ID:h+h1adv40
コミュ障以前に反りが合わないだけやで
11: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:04:34.39 ID:gRMTMALfa
両方黙ってるんやが?
12: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:04:53.64 ID:ln8hiKKEH
コミュ障違うやん
会話の引き出しがないだけ
何でもかんでもコミュ障といえばいいと思うな
会話の引き出しがないだけ
何でもかんでもコミュ障といえばいいと思うな
15: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:06:17.72 ID:EJDBcAkd0
>>12
コミュ障やぞ
コミュ障やぞ
14: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:05:54.07 ID:zF8m3lcUd
ワイも含め三人の会話になるとワイ以外が楽しく会話してるの見てたら「この二人の楽しい時間を邪魔しちゃいけないンゴ…」って思ってた自ら空気になるよな
17: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:07:26.50 ID:EJDBcAkd0
>>14
話の途中で笑ったり驚いたりするとその二人の会話をより盛り上げることができるで
話の途中で笑ったり驚いたりするとその二人の会話をより盛り上げることができるで
20: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:08:03.72 ID:2M4DC/Ur0
>>14
2人で会話成立してるならワイが入る必要ないわって黙ってしまうわ
2人で会話成立してるならワイが入る必要ないわって黙ってしまうわ
16: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:06:32.91 ID:cL+1QNva0
○ワイ
○ワイ ←●
○● ワイ「」
○●
19: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:08:03.22 ID:h+h1adv40
>>16
やめろ馬鹿
やめろ馬鹿
18: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:07:46.14 ID:VvlGd8a1d
自分の好きな事ひたすら語ったらええやん
22: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:08:43.23 ID:EJDBcAkd0
>>18
ワイの好きなことSteamゲームとかそんなんやで
だーれも興味ないやろ
ワイの好きなことSteamゲームとかそんなんやで
だーれも興味ないやろ
24: 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 15:09:44.26 ID:BikUSmvea
二人の会話なら最悪オウム返ししとけば沈黙は避けられるやろ
引用元:https://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1466575285/
コメント