1: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:37:23.637 ID:dypi/jKMa
友達との話で「メンヘラ」って言葉がでてそっから統合失調症の話になったんだけど、その友達が統合失調症で今でもデパス飲んでるって聞いて驚いた
体験談とか聞けてよかったわ
体験談とか聞けてよかったわ
2: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:37:46.786 ID:wORNYLx90
自己紹介か・・・
6: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:39:19.439 ID:dypi/jKMa
>>2
躁鬱は激しいけど統合失調症にはなったことないわ
躁鬱は激しいけど統合失調症にはなったことないわ
3: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:38:18.687 ID:m6kkDve40
糖質じゃないけどメンヘラ打ち明けられる友人はほひい
4: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:39:16.718 ID:qR+69N1w0
オープンにしながら上手くやれてる人は凄いよな
ダメ人間ですとアピールできるなんて
ダメ人間ですとアピールできるなんて
5: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:39:17.175 ID:0/VlzIBs0
糖質でデパス?
8: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:39:48.455 ID:mebtsWq9p
デパスしか飲んでないなら偽物
10: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:41:03.110 ID:JmTKWTtj0
糖質でデパスのみはないな、元糖質ならわかるが
11: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:42:35.441 ID:dypi/jKMa
>>5
って聞いたよ
っていっても寛解した後だからねその友達は
なんかクローバー畑から四つ葉だけ一瞬で摘める、後ろを歩いてる人の足音で何人いるかわかる、電車の乗車客の話し声がすべて耳に入り自分のことのように聞こえる、真夜中に電話とかメールして一方的に話し続ける
あとその友達は、大切な人がわからなくなってたらしい
母親と尊敬する先生と片思いの子が全部一緒に感じて、メールをちぐはぐに送ったり
12: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:43:38.254 ID:dypi/jKMa
んで、夜に一方的に連絡するとかのせいで躁鬱が少しいい時に、自己嫌悪に陥っちゃう人がいるんだとか
16: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:45:59.669 ID:mebtsWq9p
>>11
解離性障害の構ってちゃんだわソレ
解離性障害の構ってちゃんだわソレ
13: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:43:51.964 ID:me2poCj70
寛解したのかよかったじゃん
17: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:46:01.279 ID:dypi/jKMa
>>13
その友達は、な
何年か前にそういう女友達がいて、腹立って連絡切ったことあったんだ
悪いことしたなーって考えになったわ
連絡取ろうとしてる
その子はカウンセラーすら話聞いてくれないほど当時はひどかった
19: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:46:52.560 ID:me2poCj70
>>17
ボーダーくさいなそれ
ボーダーくさいなそれ
21: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:47:28.252 ID:dypi/jKMa
>>19
なにそれ
なにそれ
18: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:46:30.214 ID:VSqEtKM70
話せる人間はコントロール出来ているのだよ
今どき精神疾病など珍しくないしな
今どき精神疾病など珍しくないしな
23: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:49:01.316 ID:CGxDjV020
ニコ生によくいるからそういう話はいくらでも聞けるぞ
見た感じ女が多い印象
見た感じ女が多い印象
25: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:52:32.167 ID:dypi/jKMa
>>23
知り合いだったからこそ不安だ
知り合いだったからこそ不安だ
27: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:58:16.866 ID:T9Ebs+2ja
>>25
100人に一人とか50人に一人とかいう割合って言われてるから
そんなに珍しいわけでもないと思うぞ
クローズドにしてる人が多いと思うけどね
発病して、おかしな行動から周囲が離れて行っちゃったり
可哀想な人が多いから、寄り添ってくれる友人はありがたい存在なんじゃないかな
100人に一人とか50人に一人とかいう割合って言われてるから
そんなに珍しいわけでもないと思うぞ
クローズドにしてる人が多いと思うけどね
発病して、おかしな行動から周囲が離れて行っちゃったり
可哀想な人が多いから、寄り添ってくれる友人はありがたい存在なんじゃないかな
36: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 19:04:43.239 ID:qR+69N1w0
>>27
生涯発症率が1/100と広められてるからといってそれがメジャーというのは慰めの意味合いが大きい
普通レベルの人の中の1/100じゃなくてクソミソの1/100ってのを忘れちゃならん
33: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 19:01:49.768 ID:dypi/jKMa
>>27
そうなのかなー
連絡してみるわありがと
そうなのかなー
連絡してみるわありがと
40: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 19:06:45.878 ID:T9Ebs+2ja
>>33
もし糖質なら、おまえさんがちゃんとその病気について
勉強して詳しくなった方がいいぞ
理解してないと大変な病気とだけ伝えるよ
もし糖質なら、おまえさんがちゃんとその病気について
勉強して詳しくなった方がいいぞ
理解してないと大変な病気とだけ伝えるよ
43: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 19:12:30.964 ID:dypi/jKMa
>>40
勉強して云々は難しいと思うけど、理解してやれるくらいにはなれるようにするわ
勉強して云々は難しいと思うけど、理解してやれるくらいにはなれるようにするわ
44: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 19:15:07.436 ID:T9Ebs+2ja
>>43
うんうん
病状が落ち着いているなら、普通に接してあげてね
うんうん
病状が落ち着いているなら、普通に接してあげてね
26: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:57:30.598 ID:dypi/jKMa
38: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 19:05:50.386 ID:TQli9QtIa
ジョン・ナッシュのような天才
とても優秀だったアインシュタインの息子など統合失調症は優れた家系に生まれる確率が高い
とても優秀だったアインシュタインの息子など統合失調症は優れた家系に生まれる確率が高い
39: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 19:06:38.564 ID:dypi/jKMa
>>38
その統合失調症だった友達、めっちゃ頭よくて東京芸大だわ
その統合失調症だった友達、めっちゃ頭よくて東京芸大だわ
41: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 19:07:04.230 ID:4NszZLyvd
>>38
天才には優れた頭脳、好奇心に加えこうしたスパイスが必要なんだとつくづく思う
天才には優れた頭脳、好奇心に加えこうしたスパイスが必要なんだとつくづく思う
28: 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 18:58:32.083 ID:sqb0TXMF0
境界性くさい
引用元:https://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464946643/
コメント