ワイズっていうの受けた免許の適正検査にもちょっと似ている
図形の組み合わせだったり数字覚えたり正確に書き込んだり
色々やったよ
ADHDではあったけどIQは高め
バランスが悪いとか
注意欠陥、後は時間の管理が苦手かな
睡眠障害も起きてるかも
落ち着き無いほう?
&文庫本はじめから最後まで落ち着いて読める?
俺集中力がないから無理やわ
文庫本は興味あるのは読み終わるまでやめなかったり、書き出しでやめたり
ほとんど読まんけど
俺無理だわ
途中で休憩挟んで2日くらいかけないと
頻繁にソワソワしてしまう
妄想癖がある
たまに頭の思考が極端にボーとしてしまう
たまに無気力になる
そんな俺はイッチから見てどうですか?
そういうことがあって社会生活に支障があるレベルなら発達障害やら精神疾患やら診断を受けるかもね
個人差はあれどみんなある程度はあると思う
それが問題になるからADHDという名前がつくだけだと思うよ
今も若干脳ミソがボーっとしてるわ
脳のコンディションの波が凄い
自覚するレベルで波があるならなー
過集中と注意散漫の症状か、ADHDの症状の一例としてはあるね
俺もあるけど、一回行ってきたら??
だなあ
睡眠に気を付けたりミネラルや糖分ちゃんと摂取しても駄目だから
そんな俺でも投資はできてるんだよなあ
あーでもADHDの薬は発想力を下げる代わりにミスをなくすってのも聞くから投資家にはだめじゃないか?
よくしらんが
お医者さんはなんていったの?
もし診断書が欲しければおっしゃってください、薬も出せますがその決断はあなたがしてくださいと言われたよ
スケジューリングと自分の欠点を自覚して生活してどうしてもダメなら薬かなー
診療内科かな?
そう、診療内科
ADHDに強いとこみたいだから行ってみた
ちなこれがIQの診断結果

てかよくよくみたら俺これADHDっていうほど言語と動作離れてるか??
そんなにガタついてないように思えるけどw
誤差あんまないやん
言語性は俺と同じ位だけど
動作性は俺より40も高いな
あんまないよな?でもADHDって診断書書けますよって言われた、薬も
もしかしてヤブ?w
とりあえず理性的になれればいい
急に感情が高揚してきて変なこと公衆の面前で口走ってしまったり、物事に集中できればそれでええわ
失言癖か、俺も思い当たることありすぎてw
じゃあ薬いくのもいいかもね
トラウマありまくりだもん
数ヵ月周期で何かしらのトラウマを自分自身で作ってしまう
どっちにしろ一回行っておきなよ
結果がどうであれ自分の弱点がわかってこれまで多くの人がどうやってそれに対応してきたかが分かるってことだけで
かなり精神的に楽になるよ
まあ検討しとくわ
実際の診察ってどんな感じよ?
医師に自分の症状を説明して、そんで紙を貰って記入して、病気かどうか判断するって流れか?
概ねそんな感じ
記入式のはなかったけど義務教育段階の通知表は持参したな
そんで診断結果を確実にするためにIQテストもやるよって感じ
ふむ
ありがとサンキューな
すっきりしたいなら行ってみ
俺はよかったよ
ちなみにどんな病院で診断テストとか受けれるんや?
なんか処方された?
リタリン(メチルフェニデート ってオチじゃないよね?
診断書もらうのも薬もらうのもやめた
とりあえず生活習慣の改善でなんとかするわ
それで強迫性障害の一種なのか??
俺もアホほどやってたわ、意識したことはなかったけど
無意味なことを繰り返しているのが症状なんだと
サヴァンってほどできればなあ、今調べてしったけど記憶系の才能のみかと思ってた
芸術系もサヴァンっていうなら親戚にサヴァンいるわw
作動記憶以外全敗だ
全部が高水準でうらやまc



そっちの紙もアップしたほうがいいのか


逆におれは130超えてるようなのはないわ
俺今手元に無いけど記憶力だけは非常に優れてると言われた覚え
昔から周りにしたらどうでもいいことばかり克明に記憶してるんだよな どうも趣向に沿ったことに対してのみ記憶力が高くなるみたいだから一般的な評価には繋がらないのが残念無念だ
それなんだよな、合った環境に恵まれればすごい才能を発揮できる人たくさんいると思うんだよね
結局同質性ばかり求められると辛い、適職検査は常に芸術家だわw
俺の彼女もおそらくADHDだけど環境に恵まれたおかげかある分野で日本一だよ
本格的な検査勧められたんだけど
受けたほうがよかったのかな?
死にたい
IQの指数は人間の指数じゃない
ADHDかもしれないんですーって行ったらIQテスト勧められたよ
>>51
動作性と言語性で話は違ってくる
動作性が高いと動きがテキパキしてる
職人的な仕事や作業で役に立つ
この数値が高い人は、一般的に運動神経も良くて手先が器用
言語性が高いと分析力や洞察力に長けている
文書作成やアナリスト的仕事で役に立つ
この数値が高い人は、一般的に記憶力も良くて知識が豊富
特にないよ!
たまたまこの検査で高い点数を取るのが得意ってだけ
記憶、推理、判断力が少しばかり人より優れているっていう意味かな
でも勉強しなくても生きてこれるくらいには楽
あれこの人詳しい、こっちを信用してください
俺も大して詳しいわけじゃないよ
大半は精神科医の受け売りだからな
EQってのもあるけどあっちはどうなんだろう
やったことないし詳しくはしらんけど
EQはバズワードだよ
科学的根拠がないし、信憑性は血液型診断みたいなもん
医療機関とか福祉関係では、まともなところなら使わない概念だね
なんだ、そうなんだ
まるで同列に語られたりする場面を見てきたから知らなかったわ
ありがとう、博学だね
国語と英語は得意だった。偏ってるんだろう
脳の力って一括りには出来んよね
できないね、もうすこし環境が整えばね
くすぶっている人いっぱいいると思うな
でも数学が全然出来ない上に大学中退したんだよ
今ギタリストしてる
130はすごいな、ワイズで?
数学だけできないならLDかな、でもそうだとしたらIQ高くでないよなあ
過集中あったりするし音楽家は合っているかもね
ただの相談なんだが
アスぺの友達が4月から就職なんだ
地方一番の国立大を卒業するんだってさ
そんな友達を持てて心から嬉しいんだけど
アスぺだから言葉をその通りに受け取ったり、相手の気持ちを汲めない所があるんだ
(カラオケに行った時は8時間歌いっぱなし、結局自分が歌えたのは5曲程度)
まぁこんな所もあって、中高でイジメ受けてた
自分はそれでもよかったから怒ることはなかったけど
そのままだと就職先でイジメ受ける可能性があるよな
だから自分がその子に人との接し方とか教えてあげた方がいいのかずっと迷ってるんだ
ADHDの話じゃないから分からなければ大丈夫だ
ごめんアスペはわからんなー
自覚しているのなら通院するしかないのかな、周りは変えられないからね
アメリカだかどこかではアスペを優先採用して調整役の人間を入れてバリバリ仕事させてると聞いた
業績は好調だとか
通院してるぞ、薬は飲んでる所見たことないから分からん
やっぱ対人関係とかその辺は病院に任せた方がいいかな?
中学の時に知り合ったけど、治ってるようには思えないんだよなー
それでも本人は今の病院の先生好きって言ってるけど
うーんそれならなあ
まあ薬飲んでケロって治るものでもないから
相性もあるし
計りたいけど発達系の障害は疑えないな………
人格障害かもしれません………でも受けられるかな
検査料6000円くらい、診察代1000円くらいだったかな
確実かはわからんけど受けられないことないと思うよ、自分で疑ってますっていえば
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451226079/
コメント