1: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:05:11 ID:2U9
改善法とかある?このままだと学校行けそうにない
2: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:05:34 ID:naS
やる気出す
6: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:07:25 ID:2U9
>>2
出ないから困ってるんだぞ!!!!!
出ないから困ってるんだぞ!!!!!
3: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:06:00 ID:7cA
改善法はない
強いて言えば時間が経つのを待つくらい
強いて言えば時間が経つのを待つくらい
6: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:07:25 ID:2U9
>>3
待ってたら学校行けない…
待ってたら学校行けない…
4: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:06:31 ID:m0M
やる気スイッチ探す
6: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:07:25 ID:2U9
>>4
いずこ
いずこ
5: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:06:50 ID:lhQ
学生で五月病?舐めてんのお前?
6: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:07:25 ID:2U9
>>5
舐めてるよハゲ
舐めてるよハゲ
7: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:08:42 ID:Kr9
自分を追い詰めると大体自暴自棄になって問題が解決してたりする
ネガティヴな事を考えまくるんだ 中途半端に考えてると取り返しなつかない事になるが
ネガティヴな事を考えまくるんだ 中途半端に考えてると取り返しなつかない事になるが
10: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:11:00 ID:2U9
>>7
マジで?それやばい気がするんだけど
マジで?それやばい気がするんだけど
8: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:09:58 ID:2U9
原因は多分入学してすぐはじめたバイトだと思う 学校に支障きたして最近やめてしまった…
専門学校だから10%休むと留年する
専門学校だから10%休むと留年する
9: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:10:26 ID:lhQ
そんなんじゃロクな社会人になれないから安心しろ
どうせニートまっしぐらだから学校行く意味なし
家で寝てろカス
どうせニートまっしぐらだから学校行く意味なし
家で寝てろカス
10: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:11:00 ID:2U9
>>9
ニートする勇気もないぞ
ニートする勇気もないぞ
11: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:11:36 ID:rbT
万年五月病じゃなくて?
12: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:12:18 ID:2U9
一人暮らしがキツすぎる こんなもんなのか
19: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:16:48 ID:664
>>12
社会に出たらもっと理不尽だし生活に影響が出るし
社会に出たらもっと理不尽だし生活に影響が出るし
13: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:13:02 ID:vu2
頑張れ
17: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:15:42 ID:2U9
>>13
ありがとう
ありがとう
14: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:14:11 ID:7cA
まぁこうやってなんだかんだスレ立ててたら治るっしょ
結局学校は行くしかないんだからさ
結局学校は行くしかないんだからさ
16: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:15:14 ID:2U9
親とバイト先の店長はタイミングが悪かっただけだって言ってくれたけどな 不甲斐なさ過ぎてしにたい
24: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:21:42 ID:aPt
>>16
周りのひとがそう言ってくれてるなら なにも問題ないよ
若い人がやらないといけないことは以下だと思う
やってみる
失敗する
反省して何が問題だったかを知る <–いまここ
またやってみる
こうやって人生の経験値をためていくものだから
最近はここで またやってみる にチャレンジできない人が多いみたい
でもこれの繰り返しが人生だから 頑張ってほしい
26: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:23:39 ID:2U9
>>24
こんなん繰り返さないといけないってつらいな ありがとう
こんなん繰り返さないといけないってつらいな ありがとう
27: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:25:08 ID:aPt
>>26
歳をとってから失敗しなくなるために今のうちに失敗しておくんだよ
どんどん楽になっていくから 暗い気持ちになる必要はないよ
28: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:26:40 ID:2U9
>>27
そんなもんなのかな…
そんなもんなのかな…
32: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:29:18 ID:aPt
>>28
みんなやってることだよ
みんなやってることだよ
20: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:16:53 ID:lhQ
何度もマジレスして申し訳ないが社会に出れば学生時代の辛さなんてクソに思える
五月病なんて言って甘えてる余裕がないからな
五月病なんて言って甘えてる余裕がないからな
21: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:19:26 ID:2U9
一応フリーランスで生計立てたくてこの学校に入ったんだがなあ はあ
>>20
社会人すごくね おまえもすごいな
>>20
社会人すごくね おまえもすごいな
22: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:20:07 ID:2U9
夏までにまたバイトしなきゃ飯食えなくなる
23: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:20:29 ID:7cA
イッチを責めるわけじゃないけど、学校に支障きたすレベルでバイトやる奴ホンマアホやと思うわ
バイトして単位落とすまでが大学生みたいに考えとる知り合いがおるからキモイわ
バイトして単位落とすまでが大学生みたいに考えとる知り合いがおるからキモイわ
25: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:22:42 ID:2U9
>>23
そういう人らは多分ほぼ毎日働いてると思うんだけど俺の場合週3の4時間でこのザマよ 笑ってくれ
そういう人らは多分ほぼ毎日働いてると思うんだけど俺の場合週3の4時間でこのザマよ 笑ってくれ
30: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:28:04 ID:2U9
つーか専門学校ってこんなに講演会と行事多いんだな
31: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:28:45 ID:2U9
土日にクラス会とかほんとにいいからそういうの…
34: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:32:23 ID:664
>>31
昔の飲み会とか接待みたいだな
昔の飲み会とか接待みたいだな
35: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:33:23 ID:2U9
>>34
でしょ 強制だしね…
でしょ 強制だしね…
36: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:36:10 ID:2U9
俺としては休みは家で色々作業したいからほんと無駄 講演会は社畜養成する内容ばっかだし
37: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:38:50 ID:2U9
下調べはきっちりしたはずだけど入らないとわからんことも多いな 高校生は気を付けてね…
38: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:42:43 ID:2U9
あーーわざわざ親戚にお金借りて奨学金まで借りさせてくれたのに
40: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:42:48 ID:aPt
社畜養成かー
就職するんじゃないのかな?
41: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:44:43 ID:2U9
>>40
人にはいってないけどフリーランス希望なんだ…
人にはいってないけどフリーランス希望なんだ…
42: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:45:00 ID:aPt
>>41
そっか なるほど
そっか なるほど
43: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:46:24 ID:2U9
>>42
親には言ってるけどな
44: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:46:56 ID:aPt
フリーランスのことはわからないけど
お金を出してくれてる人がいるなら、学校の制度を
全部利用しないと なんか貸してくれた人に悪い気がするんじゃない?
もやもやしない?
45: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:48:35 ID:2U9
>>44
罪悪感凄まじいよ………
罪悪感凄まじいよ………
46: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:49:50 ID:aPt
>>45
だよなぁ
だよなぁ
48: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:53:44 ID:2U9
電車乗るのもつらい街歩くのもつらい なんでこんな弱いんだよ俺
>>46
実績は皆無だけどやる気(笑)は人一倍あるつもり
>>46
実績は皆無だけどやる気(笑)は人一倍あるつもり
51: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:57:59 ID:aPt
>>48
弱いと理解して それでもなんとかしようとしてるってことだね
反省して何が問題だったかを知る
またやってみる
ってそういうことだから もうやってるんだね
やる気は大事だよ 5月病に負けないで頑張ってほしい
47: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:50:15 ID:664
フリーランスなら余計に頭の古いヤツとも付き合わなきゃならなくなったりするし
うまくいくといいけどな
うまくいくといいけどな
49: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:54:27 ID:Ct8
卒業即フリーとか無理やろ
50: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)07:56:13 ID:2U9
>>49
学生のうちからはじめようとおもって……
学生のうちからはじめようとおもって……
52: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)08:00:15 ID:Ct8
逃げでフリーになるのは続かんからやめとけ
普通に会社入れば他の人がやってくれる嫌な事まで自分でやらなあかんぞ
普通に会社入れば他の人がやってくれる嫌な事まで自分でやらなあかんぞ
54: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)08:04:29 ID:2U9
>>52
フリーランスじゃないと出来ない事かもしれないんだけどそれでもダメかなぁ
フリーランスじゃないと出来ない事かもしれないんだけどそれでもダメかなぁ
57: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)08:11:52 ID:Ct8
>>54
仕事以外の事出来るんか?
フリーってな仕事の為に嫌な奴と付き合う必要もあるぞ
好き嫌い出来るのは好き嫌いしない期間を経てからやで
仕事以外の事出来るんか?
フリーってな仕事の為に嫌な奴と付き合う必要もあるぞ
好き嫌い出来るのは好き嫌いしない期間を経てからやで
59: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)08:22:37 ID:664
>>54
俺はブラックでもいいから金が欲しかったから
専門学校すらいらない運ちゃんなんだけど
郵便局員が4時間勤務で年収500万
大手が8時間勤務で年収500万
うちだと16時間勤務で年収1000万
1番下を選んじゃったんだよ
53: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)08:02:37 ID:664
俺もある意味でフリーランスだけど
大手が捨てて下請けができない孫請け仕事ばかりやってたからな
大手が捨てて下請けができない孫請け仕事ばかりやってたからな
54: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)08:04:29 ID:2U9
>>53
そ、そうなのか…
そ、そうなのか…
58: 風吹けば名無し 2016/05/08(日)08:13:19 ID:HQQ
まだ学生ならすぐフリーとか考えずに取り合えず社畜になった方が良いよ
社畜ってコネ見つけるのも仕事のやり方覚えるのも有用だよ
力付けたら後押ししてくれる人が出て来る
社畜ってコネ見つけるのも仕事のやり方覚えるのも有用だよ
力付けたら後押ししてくれる人が出て来る
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462658711/
コメント