良かった 初めて聞いたけどキノコ帝国ってこういう声してたのか
もっとキンキン頭に響ぐストレスかかるバンドだと思っていた
俺のなかで一つの限界っていうのかな、殺意っていうのかな、あの糞野郎のために働くとかふざけんじゃねえってのが出てきて
どうしよっかなってもう辞めてもいいかなって
次のとこ行こうかなってね
バックレるのも人生
ほんでまあ一応寝て起きて行く気なければ休んでみたいな
休んでどうすっかなって考えるよね普通
することねーしどうすっかなって
自分を大切にな
サンボマスターいいよな 聞いてると笑顔になるというか肩が軽くなる
ただサンボマスターワールドに入ったらその活力が消える前に布団に入らないとその後の孤独が深くなる罠
嫌いじゃないぜ
俺はサンボマスターの絶望と欲望と男の子と女の子じゃ癒されないなあ
俺はムックの絶望とか、遺書とか、スイミンみたいな救いようのない歌詞のほうが癒されるわ
寝るのに飽きて他の事を始めようと思うまで寝る
眠るって部分をぐうたらするに入れ替えだ
なんか寝るっていわば究極に孤独じゃん
VIPのクソスレでいいから人とつながりを持っていたい気分なんだ
俺も好き MV見てると泣きそうになる
こういう一般人でも頑張ってるんだよねうまくいくさ元気だせよ系は好き
そして寂しくなる
感動する映画観たり
陰鬱な歌詞を聴いているほうが安心するのは分かる
静かな曲のほうがいいな 聞き取るエネルギーがない
映画いいなあ
二度寝三度寝すると続き見られるし
夢見るの楽しいよな
一年位前から寝ると泥酔してない限り99%夢見るからせっかくだしってんで夢日記付けてる
せっかくだからちょっと晒してけよ
じゃあ寝るまで晒していくか
2017年11月16日 まんま文字起こししてるがところどころ解読不明なのは適当に予測してフォローしてる
栃木県の何処かにあるという巨大なビルを目指して歩いている。田園風景。なぜ徒歩なのかは不明。
家族や知人に徒歩で行くと言った手前いまさら後には引けなくなったということのようだ。
そもそもなぜビルに向かわねばならないのかも今いち分からないが、重要な書類にサインをしなくてはいけないらしい。
途中で駅を発見。「桜が丘駅」たぶん世田谷の桜が丘?不明。このあたりで風景がいつのまにかビル街に。
こっそり電車に乗ろうとすると知人(A)がやってきて「お前はダメだ歩け」と言われた。嫌い。
泣きながら線路を歩いていると、正面からSLがやってきたので、その煙に紛れて走って逃げだす。(何から?どこへ?)
とにかく全力で走り、いつの間にかあたりは渋谷のスクランブル交差点。
絶望中起床。(終わり)
ほんとはもっと寄り添ってくれるいい曲あるんだけどyoutubeにはないからこれでも聴け
ありがとう amazarasiはエンディングテーマとか好きだった
これも好きだ ありがとう
2017年11月17日
俺、弟、妹の三人で海辺の町を歩いている。ほとんど無人の廃墟と化した商店街の一角に入る。かなり乾燥してる。
家々の合間から遠く海が見える。かなり海抜は高いようで、目線をカモメが横切ることがある。結構な坂道。
店と家がしばらく続く中で、異質な雰囲気を放つビルがあった。一階~三階が吹き抜けで、ほとんど壁しか残っていないが、嫌な雰囲気。
とてもとても嫌な気配。絶対に見てはいけない。(おそらく自殺体があるときのような気配??半ば確信)
俺はとっさに妹と弟の手を引いたが、うっかり弟が見てしまった。俺は見ていない。妹も見ていない。なんで弟なんだろう。すごく後悔。本当に嫌な夢だ。
弟以下セリフ。「見ちゃったからダメなんだよ」(俺:大丈夫だよ)「ダメなの、ごめんね」(大丈夫だよ、大丈夫だから忘れよう、な)「ダメなんだよ」
心臓の鼓動が速すぎて起床。本当に嫌な夢。最悪に近い。怖かった。
あと弟、妹はおそらく10年近く前の姿。町はどこなのか不明。
結構びっしりでワロタ
俺は、
学校みたいな建物の最上階にある隠し部屋に友達と2人で行く
太陽の光の差す埃っぽい部屋で、そこにあった卵を
両手のひらに乗せると卵が割れてヒヨコが孵る
っていう夢を見たな
>>44
かわいくてワロタ
たまたまこの日がやばかっただけで割と適当な日もある
ていうかこの日は今でも覚えてるけどたぶん一年に一回見るか見ないかレベルの獄悪夢
2017年11月18日
深い森を歩いている。でかいキノコがある(2メートルくらいの)。赤いマツタケみたいな感じ。
触っていると鹿が現れて「触るな」と言ったので謝る。許してもらえたのでまた歩き出すと森を抜ける。
広い草原が広がっていて、その向こうに学校が見える。昇降口には生徒がいっぱいいて、下校時刻っぽい。
友達が見えたので手を振ったけど気づいてもらえず、走ろうとすると電線に引っかかって転んだ。
いじけて学校と反対方向をみると(森があったはず) 山になっていてめんどうだなーと思った。
鹿はどこいった?と心配になった。
面白い夢を見ても大抵は起きると雲散霧消でもったいない気持ちになるわ
なんか癖になってんのかな
デジャヴを感じて「あれ?これ夢の記憶だっけ?現実のことだっけ?」ってこと頻繁にあって普通に人間関係に不安が生じる
2017年11月19日
コンビニで漫画(ジャンプ)を立ち読みしている。(ヒノマル相撲のヒノマルが車にはねられて緊急入院した)
なぜかバットを売っているコーナーがあったので金属バットを購入。158円。
店員が「うわこいつまじか」みたいな目で見てきたので、商品を受け取らずにコンビニを出る。
意味不明。
(二つ目の夢)
魚釣りに行く夢。俺は5歳くらい。川釣りの最中、上流から親父が呼んでくる。見ると大きな滝の上に親父がいて、釣り糸を垂らしている。
危ないからやめて!!と叫ぶも、親父は笑顔。大きな魚を釣り上げたが、俺は終始不安な気持ちだった。
知らないおじさんが現れて親父に「危ないことをするな、息子も心配しているだろ」と注意する。親父は笑っている。
俺はますます不安になって、とにかくそこを動かないで、と叫び、なぜか川の中に入って滝を上ろうとするも当然無理。
泣きそうになる。
ちなみにこの時点で現実の親父とは10年くらい会ってない
大学行ってないだけで生活自体は余裕だし薬もやってないしバイトもしてるんだけどな
たぶん俺みたいなやつ沢山いると思うんだが みんなどうやって生きてるんだろうか
夢に霊感を得てシュールレアリストになってるんじゃないか
2017年11月20日
海を泳いでいる。「自分が海」だった記憶を見ている、という意識。??
どこまで行っても海なのでむしろ泳いでいるというよりも、海そのもの?楽しい!
自分の中を魚が泳ぐのがわかるし、魚を追いかけることもできる。のうスゴイ。←たぶん脳のこと
楽しい夢。最高だった。
2017年11月21日
新宿区大磯(?)のビルの三階。有名な占い師がいるというので占ってもらう。
待合室には俺、女、犬を連れたおばさん。観葉植物があり、蛍光灯が切れかかっている。
耳鼻科のような雰囲気。どうぞーと呼ばれたので行く。知人(A)が秘書らしいが、俺はそれに気が付かない。
占い師「はーい、今いきまーす」
来る前に目が覚めた。
2017年11月22日
隕石が落ちてくる。とても大きな隕石で、まず確実に人類終わりだろうなレベルの大きさ、大きい。
空一面が隕石になり、ゴゴゴゴーと音が聞こえる。雲が避けたり鳥が鳴いたり、電線が揺れる。風がすごい。
俺は実家の前の道路から空を見上げていて、近所の人たちも「おー」とか言ってる。誰も悲壮感がない。
向かいの家のニュースが聞こえるが、ぜんぜん緊急性がない声。
どんどん近づいてきて、あーもうだめかあってなった時、あたりが急に白く光に包まれて、死んだ。
死んだあと、空を飛んでいる俺。雲の合間を飛んでいる。とんだ先に巨大な巨大なクジラ。
みるとみんながクジラの口の中にいる。(全人類?めっちゃたくさんいる)みんな笑顔で手を振っている。
ぎゅうぎゅう詰めなので大丈夫かな?と思っていたが、あんのじょう、クジラが破裂した。
わーーーーっという大きな声。楽しそうな声。笑い声が聞こえる。どうすんだよー!と思っていたら、そのまま落っこちて、目が覚めた。
夢日記癖になっちゃってるんだけどやめられるように頑張ってみようかな……
気を付ける ありがとう
だめだ頭痛がする
歯磨いてないしそろそろ布団入るよ
ありがとうね
ID:bJtNbmex0
ID:jgFfhZkNK
ID:uXgcHO3n0
三人特にありがとう ほかのレスくれた人も曲教えてくれた人たちも
みんな幸せでありますよう おやすみ
気楽に生きようぜ
お前も幸せにな
いい夢見ろよおやすみ
コメント