1: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:02:51.14 ID:awmNH3X60
どんだけデリカシーないんだよ
2: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:02:57.65 ID:awmNH3X60
ほんまに
3: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:03:04.21 ID:awmNH3X60
軽々しく聞いてくんなよ
4: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:03:25.80 ID:awmNH3X60
そいつの考えてることとか人間性に関する重大な質問だろそれは
52: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:24:08.01 ID:77xnRTWU0
>>4
それを探る為に聞いてんだよ
5: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:03:28.16 ID:kfCixuSW0
何が好きなん?
8: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:04:09.05 ID:awmNH3X60
>>5
ノンデリカシー
ノンデリカシー
7: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:04:01.52 ID:awmNH3X60
しかも俺が好きでもそいつが嫌いな曲だったり逆にそいつが好きでも俺が嫌いな曲な場合どうすんだよ軽々しく聞いてくんなよ
9: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:04:17.89 ID:awmNH3X60
ほんまに
11: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:04:26.51 ID:zhAAaIusM
これわかる
13: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:05:19.21 ID:P6KL0/GA0
一理ある
それは値踏みだよな
それは値踏みだよな
14: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:05:26.17 ID:9pGo7/wTM
好きなもの同じだったとしても言いたくないわ
例えばその曲好き同士だったとしたらその曲聞くたびに、あいつもこの曲好きなんだよな、とか雑念が入って曲の純度が下がる
例えばその曲好き同士だったとしたらその曲聞くたびに、あいつもこの曲好きなんだよな、とか雑念が入って曲の純度が下がる
16: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:06:11.00 ID:awmNH3X60
デリカシーなさすぎ
18: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:06:25.84 ID:awmNH3X60
これ聞いてくるやつはアホでクズのバカ無神経
19: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:06:32.80 ID:zR07evCY0
映画はホントむずい
ホントはブギーナイツとかウルフオブウォールストリートって答えたい
でも無難にフォレスト・ガンプと言ってる
23: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:08:12.34 ID:sv7TFlGx0
>>19
フォレストガンプですらキツい
ワイはスターウォーズって言っとる
フォレストガンプですらキツい
ワイはスターウォーズって言っとる
26: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:09:55.88 ID:lHSMoV4Xa
>>23
1つじゃなくて何個もいえばええやろ
1つじゃなくて何個もいえばええやろ
27: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:09:56.42 ID:zR07evCY0
>>23
ワイ「趣味映画鑑賞です」
敵「好きな映画は?」
ここでスターウォーズ言えんやろ
31: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:11:10.27 ID:sv7TFlGx0
>>27
映画鑑賞って言った後ならワイはタクシードライバーとかファイトクラブとか言うわ
映画鑑賞って言った後ならワイはタクシードライバーとかファイトクラブとか言うわ
25: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:09:42.97 ID:Qv7hmOYsa
>>19
別にどんな映画言っても引かれたりするわけやないし正直に言えばええやん
別にどんな映画言っても引かれたりするわけやないし正直に言えばええやん
29: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:10:33.91 ID:zR07evCY0
>>25
まぁそうなんやが、知らん映画言ってしらけさせたくもないんやね
まぁそうなんやが、知らん映画言ってしらけさせたくもないんやね
30: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:11:03.61 ID:lHSMoV4Xa
>>19
ワイはモーガン・フリーマン出てるヤツ大体好きって言ってるわ
ほんでそっから結構会話に繋がるで
20: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:07:05.28 ID:cQoNBOwk0
イッチと会話するなら何を話せばいいんや?
21: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:07:13.89 ID:WY/B63hJM
これホンマにわかる
そいつを構成する重要な要素なのに軽々しく聞いてくるやつおおい
そいつを構成する重要な要素なのに軽々しく聞いてくるやつおおい
22: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:08:04.20 ID:3YYr7MCYr
そういう態度を示したらええやん
そしたら相手から近づいて来ようとしなくなるで
そしたら相手から近づいて来ようとしなくなるで
24: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:09:34.90 ID:V2Ks5GPu0
アニソンとアニメ映画が好きそう
28: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:10:31.34 ID:awmNH3X60
>>24
好きじゃないしそういうことじゃないんだよなあ
ノンデリカシー人間にはこのスレタイの意味がわからないか
好きじゃないしそういうことじゃないんだよなあ
ノンデリカシー人間にはこのスレタイの意味がわからないか
32: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:12:05.15 ID:ew0xahYp0
これ映画だけに限らないよね
自己の開示が出来ない人間がまともな人間関係築けるとも思えないけど?
自己の開示が出来ない人間がまともな人間関係築けるとも思えないけど?
33: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:12:43.82 ID:awmNH3X60
>>32
築きたくないやつが聞いてくるからムカつくって話なんだけど
築きたくないやつが聞いてくるからムカつくって話なんだけど
35: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:13:01.69 ID:ZNNurDa70
最近だとキメツですってこ答えればどんな相手とも盛り上がれるから楽でいいわ
41: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:17:30.36 ID:awmNH3X60
>>35
読んでないしアニメも見てないから使えんな
読んでないしアニメも見てないから使えんな
36: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:14:36.46 ID:C2IDFYUYd
逆に聞き返して聞き役になれ
共通点があったら乗っかればよし
共通点があったら乗っかればよし
38: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:15:35.15 ID:C2IDFYUYd
ほんまに好きなやつより新作で見て良かったやつを答えるとかやりようがある
40: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:16:45.78 ID:9Zmc+sbj0
ぶっちゃけ異常性がないかの確認に近い
43: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:17:54.15 ID:EtYmBA5e0
こだわりあると好きじゃないものを好きと言いたくないし
かと言って真面目に答えたらポカーンやし
かと言って真面目に答えたらポカーンやし
45: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:19:06.13 ID:oUaVuTU90
>>43
別に適当でいいだろ
相手も話の延長線上で聞いてるだけだし
48: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:20:50.20 ID:9Zmc+sbj0
>>45
話勝手に広がる奴には聞かんのも事実やな
いい天気ですねと変わらん
話勝手に広がる奴には聞かんのも事実やな
いい天気ですねと変わらん
50: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:22:24.81 ID:8hAPH3vnM
音楽も映画も興味ないっす
39: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 05:16:29.78 ID:AS4qrUVw0
適当にそういう時用の作品用意しとけば
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609704171/
コメント