1: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:14:34 ID:2B5
教会とかで暮らすとか
2: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:14:41 ID:2B5
ありなんやろうか
3: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:15:04 ID:2B5
どうなんか
4: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:15:50 ID:2B5
教えてくれや
5: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:16:07 ID:red
ええと思うけど、間違っても人に信仰を押し付けるなよ
発達は思い込みが激しいからすぐにそれが全てだと勘違いするから
発達は思い込みが激しいからすぐにそれが全てだと勘違いするから
6: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:16:25 ID:red
ちなみにワイの父親が完全にそうやから
7: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:16:56 ID:2B5
>>6
そうなんか
8: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:17:03 ID:2B5
発達向けの宗教とかないんか
9: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:17:09 ID:hLI
絶対視しないことやな
10: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:17:09 ID:PLc
構わないけどその宗教外の人とは関わらないでほしい
11: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:17:21 ID:mYe
拠り所としての宗教はありだな
12: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:17:39 ID:2B5
そういう生活困難者みたいなのを救うみたいなのはないんか
15: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:18:55 ID:red
>>12
それは宗教ではなくないか?
宗教はこの世の真理(大嘘)を唱えているのであって、生活困難者だけをターゲットにはしてこない
それは宗教ではなくないか?
宗教はこの世の真理(大嘘)を唱えているのであって、生活困難者だけをターゲットにはしてこない
18: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:20:16 ID:2B5
創価とか厳しそうや
19: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:20:32 ID:2B5
なんかわい親元にいても駄目になりそうやし
オウムみたいなとこないんかなあ
オウムみたいなとこないんかなあ
20: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:21:55 ID:red
>>19
新興宗教系はエボバの証人とかあるやん
中身は知らんけど、一人暮らししてた時によく勧誘きたで
新興宗教系はエボバの証人とかあるやん
中身は知らんけど、一人暮らししてた時によく勧誘きたで
25: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:37:22 ID:nrU
>>20
エホバの勧誘に若くて可愛いまんさん来るから毎回全裸でお迎えして話聞いてたら、ある日別のババアが来たから速攻で110番したってコピペすこ
エホバの勧誘に若くて可愛いまんさん来るから毎回全裸でお迎えして話聞いてたら、ある日別のババアが来たから速攻で110番したってコピペすこ
26: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:37:46 ID:red
>>25
何やそれ草
何やそれ草
22: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:23:59 ID:2B5
なかなかないんやなあ
23: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:28:43 ID:V6W
自分でつくって自分を神として崇めればいいと思うんや
27: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:38:14 ID:x6w
修道院とかに入るってこと?
24: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:33:32 ID:PLc
ご近所に宗教の家いくつかあるけどどこもそんなに幸せじゃなさそう
子供が不登校だったり身なりがみすぼらしくてあまり関わってほしくない
子供が不登校だったり身なりがみすぼらしくてあまり関わってほしくない
28: 風吹けば名無し 20/09/12(土)11:44:51 ID:red
>>24
まぁ普通の人だったらそう言うもんにすがる必要がないからな
信仰者っていうのは基本的に訳ありだと思っている
まぁ普通の人だったらそう言うもんにすがる必要がないからな
信仰者っていうのは基本的に訳ありだと思っている
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599876874/
コメント