1: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 02:56:47.704 ID:CUmSmwmx0
誰だよ
年取ると良くなるって言ってたやつ
2: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 02:57:28.452 ID:dkz/t5sj0
なんかで紛らわせ
3: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 02:58:01.105 ID:CUmSmwmx0
>>2
それすらしんどいわぁ
4: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 02:58:37.036 ID:AC48nOAZa
マトモだから、鬱になるみたいな言葉もそうだとしても真に受けてあまえたらあかんと思ってるよ
6: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 02:59:45.394 ID:fQ3uKN6G0
>>4
甘え厨の自分はまともだ!みたいなの本当笑える
不快だ
7: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:00:39.038 ID:CUmSmwmx0
>>4
甘えた方がいいと思うけどなぁ
自分の意見だけど
へんに自分を律しようとする方が負担大きいと思う
5: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 02:59:38.611 ID:Km/4xkxY0
野生動物が食うか食われるかで精神病むか?
甘えんなゴミ
8: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:02:31.984 ID:CUmSmwmx0
>>5
甘えるな!って言う言葉にへんな影響されて、周りに迷惑かけている人と接する機会なんて
いくらでもあると思うけど
リアルで
9: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:02:57.171 ID:st22prFZd
ネット見れない仕事の時はあんまネガティブにならんのよね
ネットてか見る情報て結構精神に影響あるんやないかなと思ってきたわ
11: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:04:46.013 ID:CUmSmwmx0
>>9
それはあるんだろうけれど
へんな言い方をすると、ネットですら浅い?気がしてきた
本当にしんどい時なんかネットですら上っ面に見える
10: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:03:53.341 ID:fQ3uKN6G0
>>9
マジであるわ
ネットって常に何かを否定してるからね
数撃ちゃ当たるでそのうち自分も否定されるから更に悪くなる
12: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:05:30.697 ID:CUmSmwmx0
>>10
それは若い人の意見だと思う
寝れんから延々クソリプするわ
13: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:07:11.132 ID:AC48nOAZa
>>10
否定ていうかそのものずばりなものもある
おまえ、ばかだからばかなの受け入れたら?みたいなのもネガティブな言葉として捉えられがちだけど
自分の悪いとこ受け入れられるのむしろポジティブなことかもしれない
にもかかわらず、おればかじゃないもんムキーてなってる人多い
14: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:08:31.007 ID:CUmSmwmx0
>>13
感受性がつよい証拠だぞ
15: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:09:00.663 ID:fQ3uKN6G0
>>13
ADHDなんだけどその中に努力出来ない人がいるのは医学的に証明されてるのにそれを説明しても「努力してないカスが物を言うな、死ね」みたいなこと言ってくるから違うな
発言者が正論だと思いこんでいるだけの場合がかなり多い
16: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:11:15.442 ID:CUmSmwmx0
精神病んでもう10年ぐらい経つけど
つらいと思う気力すら無くなってきた
ある意味、それが辿り着いた結論?なのかもしれへんけど
なんていうかなあ
17: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:14:04.587 ID:Swihrui60
煽り抜きで精神病ってバカがなる病気だと思う
しかも病んで思考能力低下するから治らない
19: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:15:41.200 ID:fQ3uKN6G0
>>17
馬鹿だから誰からも否定されて肯定されないで自分を肯定できなくなってみたいな人は相当多いと思う
20: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:17:10.497 ID:CUmSmwmx0
>>19
人のこと否定できるだけの人間ってそんなにいないと思う
どんぐりの背比べっていう言葉あるけど
21: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:21:07.839 ID:Swihrui60
>>19
無能だと思い込んでるくせに無能って事実を受け入れたくなくて何もかも反発して聞き入れない奴も多いよな
18: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:15:37.325 ID:CUmSmwmx0
>>17
治るって信じられる時点でバカだわ
諦めた方が楽
21: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:21:07.839 ID:Swihrui60
>>18
治るぞ
精神科医と薬じゃ治せないけど
22: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:23:48.183 ID:CUmSmwmx0
>>21
いつか治る、いつか健常者に戻れる、いつか社会復帰できる
って信じて何十年と引きこもっている人なんていくらでもいると思うべ
諦めることもできないのに、治せるわけないっしょ
23: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:30:47.679 ID:Swihrui60
>>22
だからバカのなる病気だって話
治す為にやってることを改善しようとしないで望んでるだけだから治らない
そしてそれを支える環境も整わないだろうし治りにくいものではあるけど治るよ
24: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:32:23.889 ID:CUmSmwmx0
>>23
バカは死んでも治らない
バカにつける薬はない
人生やり直したいと思える時点で傲慢だわ
25: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:33:35.363 ID:Swihrui60
>>24
バカは治らないけど精神病は治せるよ
37: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:45:11.499 ID:AC48nOAZa
>>25
治るんなら精神科いらんわアホ
39: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:46:11.358 ID:Swihrui60
>>37
個人的に精神科だけじゃ治らないと思う
27: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:35:04.889 ID:CUmSmwmx0
36: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:44:35.013 ID:Swihrui60
>>27
普通に生きるだけだろ
お前が治したいかどうかは知らんがみんなは苦しみから逃れたいだけでしょ
40: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:46:56.326 ID:CUmSmwmx0
>>36
治す希望も
治したい意思?意欲?もなくなってきた
苦しいと思えることすら
48: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:51:58.865 ID:Swihrui60
>>40
苦しくないし希望も求めないなら惰性で生きるか死ぬかすると思うんだけど今どっちより?
52: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:54:43.954 ID:CUmSmwmx0
>>48
苦しいと思うことすら難しくなってた
希望はない
いくら欲しがってもないんだから仕方がない
惰性で生きてるんだろうけど、生きていく自信はない
42: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:48:38.743 ID:AC48nOAZa
>>40
のわりにここで臭えことぐちぐち言ってんのなんか自己分析してみなよ
43: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:49:33.747 ID:CUmSmwmx0
>>42
すまん
意味わからん
47: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:51:28.668 ID:AC48nOAZa
>>43
生きる希望もなくなっちゃいまちたとか臭えことぐちぐち言ってる理由わ何かなんか自己分析してみろよて言ってんの
49: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:52:44.221 ID:CUmSmwmx0
>>47
あると思うの?
そりゃうらやましいとしか
51: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:54:19.905 ID:AC48nOAZa
>>49
理由も何もなしにぐちぐち言ってんの?
あたまおかしい
54: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:55:44.245 ID:CUmSmwmx0
>>51
精神を病んで10年経ってます
26: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:34:22.898 ID:fQ3uKN6G0
ゲームのキャラとかが正論として「自分の無能を棚に上げて…」みたいなセリフを言うと凄い落ち込む
俺が無能なのは自己責任なのか?
29: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:37:52.832 ID:kYMb6wSRa
>>26
そうだぞ
32: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:40:18.320 ID:fQ3uKN6G0
>>29
なんで障害者として生まれたのが自分の責任なの?
それで他人から責められないといけないの?
理不尽すぎて泣けるわ
33: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:41:31.459 ID:CUmSmwmx0
>>32
泣けるだけマシ
34: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:42:46.502 ID:kYMb6wSRa
>>32
無能は無能を認めて無能らしくわきまえて生きろってだけだぞ
30: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:38:37.705 ID:CUmSmwmx0
同じこと何回も言うけど
人生やり直したいとも
現状をなんとかしたいとも
将来を良くしたいとも思えなくなった
なーんにもならんかった10年間だった
44: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:49:34.205 ID:mcjcW7FX0
人のことを否定できるだけのたいした人間じゃないと人を否定しちゃいけないってのも謎思想だよな
自分が否定されたくないってだけじゃないのそれ?
46: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:51:22.645 ID:CUmSmwmx0
>>44
そこまで人間正確じゃないということを言いたい
ま、否定されたくないっていうのはあるんだろうけど
61: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 04:01:02.559 ID:CUmSmwmx0
56: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:57:00.419 ID:kYMb6wSRa
こいつ病んでるって思い込んでるだけで実は病院すら行ってないだろ
58: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 03:58:17.961 ID:CUmSmwmx0
>>56
ごめん。それはない。
手帳も持ってる
66: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 04:03:40.447 ID:kYMb6wSRa
>>58
まだ病名すら出てこないじゃん
70: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 04:05:48.476 ID:CUmSmwmx0
73: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 04:08:15.149 ID:tg+HyYWU0
>>70
じゃあ認知行動療法ちゃんとやってる?
薬だけで治すのは難しいよ
74: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 04:09:06.299 ID:CUmSmwmx0
>>73
やってませんが
68: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 04:04:13.253 ID:CUmSmwmx0
いい加減そろそろ寝るけど
やり直したいって思えるだけある意味マシだわ
10年前に戻れるって、神?に言われても戻りたいって言える自信ない
71: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 04:06:08.838 ID:AC48nOAZa
>>68
そんな都合いい神なんかいない
考える必要が一ミリもない
自信ないて妄想の中でごくろーさん
69: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 04:04:27.540 ID:+ZE/V/yC0
精神病になるギリギリのラインで働くのが美学な国だからな
82: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 04:23:25.798 ID:a3/1iAeB0
>>69
実際は精神病になってるのに誤魔化し誤魔化しやってるんだよ
72: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 04:06:11.528 ID:q655HyNb0
世の中は精神病んでる事に気付かない自己中か病んでる事に気付いてしまった馬鹿しかいない
79: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 04:19:43.826 ID:gT6mcaik0
軽い鬱
このまま放置するのは危ないって言われたんだけど薬怖い
87: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 04:43:05.192 ID:YCSLYf3O0
身内に鬱と知的障害いるけどどっちも手帳も貰えるし正直恨ましいわ
一番辛いのはギリ健常者と精神的に辛いのに様子見で鬱診断出ないときだと思うわ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573408607/
コメント