1: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:33:40.93 ID:BoXgo3wq0
気持ち悪い🤮
2: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:33:56.07 ID:BoXgo3wq0
寝ても2時間おきに目が覚める
3: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:34:13.54 ID:ZhseciCD0
地獄だよな
4: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:34:13.87 ID:BoXgo3wq0
朝起きた時のワイ🤢
5: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:34:28.59 ID:BoXgo3wq0
これいつまで続くんや
6: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:34:31.09 ID:6Btn7hMn0
パキシルか?だとしたら変えてもらったほうがええで
8: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:35:12.16 ID:BoXgo3wq0
>>6
レクサプロや
ちな医者は処方続けとるがワイはこっそり断薬しとる
もう抗うつ薬は飲みとうない
11: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:35:59.05 ID:6Btn7hMn0
>>8
レクサプロでそれか…キツいな
レクサプロでそれか…キツいな
7: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:35:03.98 ID:6Btn7hMn0
ワイはジェイゾロフトに変えて良くなった
副作用発現率はレクサプロが一番低いらしい
副作用発現率はレクサプロが一番低いらしい
9: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:35:42.61 ID:6Btn7hMn0
ちなレクサプロは受容体に100時間くらいくっついていてくれるから薬理的に離脱症状起きにくいんやで
12: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:36:17.15 ID:BoXgo3wq0
>>9
ワイはなんなんや
ワイはなんなんや
14: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:36:45.31 ID:6Btn7hMn0
>>12
どれくらいのペースで減らしとるんや
どれくらいのペースで減らしとるんや
10: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:35:58.12 ID:BoXgo3wq0
シャンビリって名前知る前はキンキンって表現がしっくりきてた
13: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:36:24.13 ID:6Btn7hMn0
>>10
一気に断薬したらあかんで
それはわかっとるよな?
一気に断薬したらあかんで
それはわかっとるよな?
15: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:36:55.45 ID:BoXgo3wq0
>>13
0.5錠をしばらく続けてからやめた
0.5錠をしばらく続けてからやめた
18: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:37:42.69 ID:6Btn7hMn0
>>15
0.5の時は離脱症状出てなかったんか?
0.5の時は離脱症状出てなかったんか?
20: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:38:08.21 ID:BoXgo3wq0
>>18
出てへん
出てへん
16: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:37:17.78 ID:6Btn7hMn0
ワイは離脱症状なしに断薬成功したで
コツ教えたるから今の状況教えてくれ
コツ教えたるから今の状況教えてくれ
17: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:37:37.45 ID:c1T/txaM0
メトクロプラミドとかでごまかしながらゆっくり減薬するのもええで
処方された薬ももったいないし医者に相談してけ
処方された薬ももったいないし医者に相談してけ
19: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:38:07.92 ID:zwZZXP5G0
ワイもセルトラリンやめたけど禁断症状一切なかったわ
21: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:38:16.78 ID:JMQSBxM30
アモバン民おらんか?
あれで寝れる
22: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:38:58.22 ID:6Btn7hMn0
ワイは半錠→4分の1錠→8分の1錠→8分の1状を隔日を1ヶ月→断薬成功や
イッチはペースが早すぎるんや
イッチはペースが早すぎるんや
23: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:39:11.21 ID:BoXgo3wq0
ちな他は睡眠薬しか飲んどらん
ベンゾジアゼピンではない
ベンゾジアゼピンではない
24: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:39:19.10 ID:gNxDb8cf0
先週からアルプラにレクサプロが追加された
25: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:39:20.15 ID:aB9jhEJS0
SSRI系って比較的離脱症状とか少ないイメージだったが
そんなに辛いのか
そんなに辛いのか
28: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:39:59.45 ID:BoXgo3wq0
>>25
もうシャンシャンやで
もうシャンシャンやで
31: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:40:53.46 ID:6Btn7hMn0
>>28
何か今すぐ断薬せなならん事情があるんやないならそこから半年見て断薬しないと苦しい上に断薬失敗するで
何か今すぐ断薬せなならん事情があるんやないならそこから半年見て断薬しないと苦しい上に断薬失敗するで
38: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:42:31.73 ID:6Btn7hMn0
>>25
このイッチみたいに医師に相談しないで自己流でいきなり減らすと離脱症状本当にキツイで
慎重にやらんと大変なことになる
このイッチみたいに医師に相談しないで自己流でいきなり減らすと離脱症状本当にキツイで
慎重にやらんと大変なことになる
49: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:46:32.87 ID:aB9jhEJS0
>>38
そうなのか知らなかった
そうなのか知らなかった
26: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:39:31.79 ID:6Btn7hMn0
離脱症状が出ている時点で断薬は失敗やからとりあえず飲むんや
27: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:39:57.95 ID:6Btn7hMn0
手元にレクサプロあるんやろ?とりあえずそれなら0.5錠すぐに飲め
29: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:39:59.87 ID:6gtZa2dP0
ワイはサインバルタとレクサプロやったな
今は睡眠薬だけや
今は睡眠薬だけや
30: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:40:15.10 ID:2ftzBvop0
離脱症状って飲む量ちょっとずつ減らすしかないんやないの?
ベンゾしか飲んだことないけど
ベンゾしか飲んだことないけど
32: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:40:54.38 ID:Wwmj9pr90
抗うつ剤って即効性もないし1日中頭がぼーっとするだけ、一日中眠い、強い不安感は消えない、勃起しないで良いことないやろ
酒のがよっぽどいい抗不安薬だわ
酒のがよっぽどいい抗不安薬だわ
34: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:41:30.61 ID:6Btn7hMn0
>>32
マイスリーが一番不安消してくれるな
飲むと無敵になったような気になれるわ
マイスリーが一番不安消してくれるな
飲むと無敵になったような気になれるわ
36: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:42:10.73 ID:JMQSBxM30
>>34
マイスリーって悪夢みないか?
かなりきつい悪夢なんだが
39: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:42:55.29 ID:6Btn7hMn0
>>36
ワイは悪夢見たことない
体質やね
ワイは悪夢見たことない
体質やね
33: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:41:20.73 ID:2xPIBdTOa
ママに薬飲んでるの責められて一回医者に内緒で断薬したけど動くたび電流流されてるみたいで断薬やめたわ
もうもとに戻らんから薬飲んででも安定してる方がええわ
もうもとに戻らんから薬飲んででも安定してる方がええわ
37: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:42:13.00 ID:BoXgo3wq0
>>33
もう元に戻らんってマ?
もう元に戻らんってマ?
42: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:43:29.91 ID:6Btn7hMn0
>>37
そんなもん個人差やで
戻るやつもいるからシャンビリ出ないように断薬するんや
そんなもん個人差やで
戻るやつもいるからシャンビリ出ないように断薬するんや
44: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:44:00.83 ID:6Btn7hMn0
>>37
気合で乗り越えようとか絶対にしたらあかんでホンマ
気合で乗り越えようとか絶対にしたらあかんでホンマ
52: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:47:46.18 ID:2xPIBdTOa
>>37
人によるし何処まで壊れてるかわからんからなんとも言えんが、ワイは自力でセロトニン全然出なくなってっぽい
人によるし何処まで壊れてるかわからんからなんとも言えんが、ワイは自力でセロトニン全然出なくなってっぽい
40: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:42:59.81 ID:ZhseciCD0
きついなら戻せ
そっからさらに時間かけて減らせ
そっからさらに時間かけて減らせ
43: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:43:51.44 ID:BoXgo3wq0
誰がなんと言おうとワイはこのまま耐える
2週間くらいで治るやろへーきへーき
2週間くらいで治るやろへーきへーき
46: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:44:43.19 ID:6Btn7hMn0
>>43
やっぱりそういうことか
ワイのレス無視しとるからそうやないかと思ったんや
まあ勝手にすればええわ
やっぱりそういうことか
ワイのレス無視しとるからそうやないかと思ったんや
まあ勝手にすればええわ
47: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:45:47.43 ID:1Z4Ex2Zc0
シャリシャリ、って耳鳴りするのも
これと同じなん?
レクサプロ
リフレックス
アモキサン
この3種処方されて飲んでるんやが
51: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:47:07.44 ID:6Btn7hMn0
>>47
耳鳴りは別やね
シャンビリは全身がビリビリ痺れるんや
耳鳴りは別やね
シャンビリは全身がビリビリ痺れるんや
55: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:48:56.48 ID:BoXgo3wq0
>>47
今まさに謎の耳鳴りなっとるわ
耳かっぽじってもシャリシャリしとる
今まさに謎の耳鳴りなっとるわ
耳かっぽじってもシャリシャリしとる
48: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:45:54.57 ID:6Btn7hMn0
勝手に苦しめバカが
絶対失敗するやろうけどな
絶対失敗するやろうけどな
50: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:46:53.05 ID:aB9jhEJS0
なかなか大変なんだな
53: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:48:08.66 ID:hgnI2Blk0
離脱症状出てるなら飲めよ
0.25錠でいいから
0.25錠でいいから
58: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:49:40.26 ID:DzmIZmwa0
抗鬱剤で離脱おこるって薬としてどうなんや。飲んだら最後辞められないやんけ。
54: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 21:48:35.33 ID:bBX4ns3r0
シャンビリってなんだよって調べたらこっわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603629220/
コメント