1: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:36:53.452 ID:Fr+fkPxI0
23歳だけど、退職を機にやってみたらマジで体が軽すぎワロタ
辞めた次の日にLINEもメールも電話帳も全部消すと、なんか滅茶苦茶肩が軽くなって気分がスーっとなった
マジで明日から新しい人生始まりそうな気分
なんでもっと早く教えてくれなかったんだよ
つーかこれ定期的にやりたくなるな
2: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:37:14.786 ID:wZUnozyw0
おっダメな兆候も出てるな
3: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:37:37.767 ID:hB5FmAQSp
リセット症候群みたいな障害があったはず
4: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:37:45.458 ID:4kPOkOPQ0
VIPもやめろよ
5: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:37:55.424 ID:mY9qX5tKx
終わりの始まり
6: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:38:20.410 ID:U7vVqfXZ0
俺ももう三年近くプライベートの連絡先絶ってるけど気持ちが軽いぞ
ただ休みが過ぎるのが早く感じる
ただ休みが過ぎるのが早く感じる
9: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:39:52.148 ID:I+2cB9s0a
>>6
精神やんでそう
精神やんでそう
7: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:39:20.029 ID:nMxzuXu60
中高大と全部切りまくって来たけど
何も残らないからそのうち虚しくなってくるぞ
何も残らないからそのうち虚しくなってくるぞ
8: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:39:44.816 ID:y0+izeG40
起動ボタンもう壊れてんだよなぁ
10: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:40:11.883 ID:cXwQdeMW0
なんでVIPはやめてないの?
19: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:44:20.332 ID:Fr+fkPxI0
>>10
依存してるから
匿名性はデカすぎる
相手の顔見ずに好き勝手言えるこれくらいの人間関係がちょうどいい
依存してるから
匿名性はデカすぎる
相手の顔見ずに好き勝手言えるこれくらいの人間関係がちょうどいい
11: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:40:38.106 ID:iP6+MrYuM
同級生の縁切ってもご近所づきあいがしんどいんだが
明日8時から公園のゴミ拾いだよ…
明日8時から公園のゴミ拾いだよ…
14: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:41:59.956 ID:U7vVqfXZ0
>>11
俺なんか近所のドブ掃除毎度シカトしてるぞ
毎度起きたら終わってるから参加できないだけなんだが
俺なんか近所のドブ掃除毎度シカトしてるぞ
毎度起きたら終わってるから参加できないだけなんだが
12: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:40:41.731 ID:kIXUt3Dj0
高校卒業を機に関係リセットしたらどっぷりハマって
今やSNSアプリ入れるのに嫌悪感抱くレベルや
今やSNSアプリ入れるのに嫌悪感抱くレベルや
13: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:40:56.210 ID:JsR3jwAD0
ただし利用する事も出来なくなるから、一時の気持ち良さのためにやらず、よく考えて切る事を勧める
15: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:42:29.084 ID:Fr+fkPxI0
こんなに清々しい気分、マジで久しぶりでキモチいいわ
小学校中学校の頃の同級生とかも全部消したった
小学校中学校の頃の同級生とかも全部消したった
16: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:42:48.082 ID:07c6ONDa0
万が一結婚式やることになったらプロの友人呼べばいいしな
17: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:42:55.998 ID:tDh0sEQ80
ちゃんと電話番号も変えるんだぞ
21: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:46:30.656 ID:Fr+fkPxI0
>>17
転職活動もするし本当に人生やり直せる気がする
電話番号どころかスマホも変えるわ!VIPはやめねえけど(爆)
転職活動もするし本当に人生やり直せる気がする
電話番号どころかスマホも変えるわ!VIPはやめねえけど(爆)
18: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:43:58.117 ID:fjatnopIa
あ~あやっちまったな
20: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:45:06.604 ID:YvfBG8DCM
謎に中毒性あるよな
22: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:47:08.947 ID:uTejz3gQ0
vipやめると無駄な時間なくなるぞ
29: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:52:53.551 ID:Fr+fkPxI0
>>22
別に無駄な時間省きたいからリセットしたわけじゃないしなぁ
そもそも人付き合い好きじゃないし、ウザったい関係を消したかったのかも
別に無駄な時間省きたいからリセットしたわけじゃないしなぁ
そもそも人付き合い好きじゃないし、ウザったい関係を消したかったのかも
23: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:48:22.410 ID:SBSVAOmR0
あんまやんない方がいいよ
そのうちそれが癖になって長期間人と接するのがとんでもなく苦になる
そのうちそれが癖になって長期間人と接するのがとんでもなく苦になる
24: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:49:21.789 ID:E5F8tf7v0
お前自身が変わったわけではないから結局同じような人付き合いしかできないんじゃないのかね
25: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:50:24.906 ID:R3UBpmxW0
>>1
そのラインとかメルアドとかリセットしたのどれくらい前なんですか?
ラインのアカウントもゼロから作り直す感じですか?
33: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:57:09.158 ID:Fr+fkPxI0
>>25
そのLINEとかそういうワード今聞きたくないわ~(笑)
しばらくLINEはアカウント作る気ねえな
できたら一生
そのLINEとかそういうワード今聞きたくないわ~(笑)
しばらくLINEはアカウント作る気ねえな
できたら一生
35: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:58:15.483 ID:R3UBpmxW0
>>33
消したラインのアカウントは合計何年と何か月くらい使ってた感じなの?
39: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 02:01:02.165 ID:Fr+fkPxI0
>>35
始めたの俺が高1の頃だから7年か8年くらいじゃね
知らんけど
始めたの俺が高1の頃だから7年か8年くらいじゃね
知らんけど
43: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 02:03:42.143 ID:R3UBpmxW0
>>39
その七年とか八年とかの長い月日を
一つのアカウントを引き継ぎでライン使われてたんですか?
27: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:51:11.608 ID:N9oHd0RHx
対人コミュニケーションが著しく劣ってるんだな
31: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:55:21.889 ID:kIXUt3Dj0
人と会話するのは好きだけど関係持つのはきらい
そんな僕はVIPにハマった
そんな僕はVIPにハマった
34: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:57:41.152 ID:zvrgAautx
ネットも断つといい。無理ならSNSだけでも
38: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 02:00:04.403 ID:Fr+fkPxI0
>>34
ネットは絶ッッッッッ対無理
基本、暇さえあれば2chかYoutube見てる人間だからな
SNSに関してはLINEはともかくtwitterや顔本には金輪際触れない
ネットは絶ッッッッッ対無理
基本、暇さえあれば2chかYoutube見てる人間だからな
SNSに関してはLINEはともかくtwitterや顔本には金輪際触れない
41: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 02:02:40.616 ID:R3UBpmxW0
>>38
23歳だったら…子供のころから、ネット環境整っている年代だよな?
ネット依存前の他の趣味は何?
44: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 02:06:53.345 ID:fjatnopIa
>>38
5chの方がやめた方がいいぞ
悪影響しかないから
5chの方がやめた方がいいぞ
悪影響しかないから
36: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:58:25.641 ID:fjatnopIa
結局人間関係からは逃れられないんだけどね
37: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 01:58:29.424 ID:Fr+fkPxI0
今思い返すと
オンラインゲームとかでもチャットとかで話すの好きだからフレンド作るけど
あまり深い関係になったらゲームを起動すらしなくなったな
このころから兆候あってワロス
オンラインゲームとかでもチャットとかで話すの好きだからフレンド作るけど
あまり深い関係になったらゲームを起動すらしなくなったな
このころから兆候あってワロス
40: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 02:01:09.250 ID:eVfLlBjj0
仕事辞めますって言ってから退職するまでどんくらい会社に居るの?
引き継ぎとかで
引き継ぎとかで
42: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 02:03:10.630 ID:07c6ONDa0
人間関係リセットしたやつが誰とLINEするのかくわしく
45: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 02:21:36.536 ID:dHpEsZGua
リセットはここぞと言うときの一回に限定すべき
リセットに頼っちゃいかんよな
リセットに頼っちゃいかんよな
46: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 02:23:55.519 ID:vchsE9Cu0
何もしてないのに人間関係がまっさらなんだが?
47: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 02:25:41.554 ID:G/yjfzz40
気が付いたらみんな疎遠になってた
まあSNSとかやらんせいだが
まあSNSとかやらんせいだが
48: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 02:55:27.350 ID:dwwVC3md0
不快な人間関係は切ったほうがいいけど、どうでもいい人間関係は残しておいたほうがなんかの役に立つんじゃ
49: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 03:10:50.825 ID:8v3hSqCh0
中学で仲良かった友達はそれぞれ別の高校に行って
高校でも仲良かった友達もみんな別の大学に行って
会社も当然違くて趣味の友達も結婚だ転勤だで疎遠になって
仕事関係とSNSのうっすい関係しか残ってない
高校でも仲良かった友達もみんな別の大学に行って
会社も当然違くて趣味の友達も結婚だ転勤だで疎遠になって
仕事関係とSNSのうっすい関係しか残ってない
51: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 03:29:16.817 ID:R3UBpmxW0
俺もうっかりスマホの機種変更と同時にラインを新しくアカウント作り替えたら
友達の人数が減りましたわ。
どー思う? すっかりハンドルネームもサムネも変えたんだー
50: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 03:27:03.592 ID:FLee83DSa
これあまりデメリットが無いから怖い
コメント