2: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:19:51.888 ID:B455xUXJ0
注意欠陥障害
4: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:21:03.398 ID:fPrOMpFia
>>2
それなのかな
後になって忘れたことに気づく
それなのかな
後になって忘れたことに気づく
13: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:26:19.070 ID:B455xUXJ0
>>4
ちゃんと診断受けた方が自分の為だよ
対処法とかも話してくれるだろうから
小さい時から落ち着きがないとか
じっとしてられないとかあった?
17: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:27:01.301 ID:fPrOMpFia
>>13
落ち着きがないのは小さい頃あったみたい
薬とか飲んでないけど高校ぐらいからは落ち着いてたな
落ち着きがないのは小さい頃あったみたい
薬とか飲んでないけど高校ぐらいからは落ち着いてたな
21: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:32:12.688 ID:B455xUXJ0
>>17
ADHD(注意欠陥多動性障害)
ADD(注意欠陥障害)
大人になると多動性は無くなってきて
ADDだけ残る人がいる
そこまで珍しいものじゃないから診てもらいなよ
3: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:20:15.363 ID:aL73cDlCM
メモするのを忘れる
メモしたのに見忘れる
メモ無くす
メモしたのに見忘れる
メモ無くす
6: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:21:37.538 ID:fPrOMpFia
>>3
メモを忘れることとメモ帳をどっかに置きっぱなしにすることは割とある
メモを忘れることとメモ帳をどっかに置きっぱなしにすることは割とある
8: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:21:53.788 ID:x4OvPDXEM
病気
メモ取れ
メモ取れ
9: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:23:08.247 ID:fPrOMpFia
>>8
メモを後にしてとか言われたんだが
メモを後にしてとか言われたんだが
10: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:24:13.351 ID:SasxfngS0
俺レベルになると1分前に言われたことも忘れる
11: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:25:18.411 ID:fPrOMpFia
>>10
俺の場合10分前ぐらいだな
他に何かを頼まれると忘れる
俺の場合10分前ぐらいだな
他に何かを頼まれると忘れる
12: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:25:28.444 ID:ezypHPyJa
忘れたことを思い出してでもいいからメモを取っとけ
後からでも今まで頼まれてないことリスト見たいのを作っといて、その中にさっき言われたことないかなって思い出しやすくなるんじゃないか
後からでも今まで頼まれてないことリスト見たいのを作っといて、その中にさっき言われたことないかなって思い出しやすくなるんじゃないか
14: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:26:21.891 ID:fPrOMpFia
>>12
そういうの作った方がいいかな
そういうの作った方がいいかな
18: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:28:20.305 ID:ezypHPyJa
>>14
出来ねえことは仕方ないからさ
対策をとって少しでもマシにするしかないんじゃね
俺もよく忘れるんだ
そもそもメモ取らんけど、リストはたまに作る
するとあれもやっとかなきゃってなるんよ
出来ねえことは仕方ないからさ
対策をとって少しでもマシにするしかないんじゃね
俺もよく忘れるんだ
そもそもメモ取らんけど、リストはたまに作る
するとあれもやっとかなきゃってなるんよ
20: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:31:52.232 ID:fPrOMpFia
>>18
どんな感じでメモしてる?
どんな感じでメモしてる?
23: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:33:25.657 ID:ezypHPyJa
>>20
とりあえず毎回仕事でやらなきゃいけないこと
思いつくこと
何時にこれをやったとか
貴様の場合はとりあえず今まで頼まれたことを思い出せるだけメモっといて見返すだけでもいいんでないかな
とりあえず毎回仕事でやらなきゃいけないこと
思いつくこと
何時にこれをやったとか
貴様の場合はとりあえず今まで頼まれたことを思い出せるだけメモっといて見返すだけでもいいんでないかな
24: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:33:25.905 ID:TuLeOCPP0
>>20
あった方がいいというか
本来お前はメモ無しで生きられないだろ
あった方がいいというか
本来お前はメモ無しで生きられないだろ
27: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:35:06.663 ID:fPrOMpFia
>>24
やることリスト用のメモ帳を帰りに買うよ忘れなければ
やることリスト用のメモ帳を帰りに買うよ忘れなければ
15: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:26:45.511 ID:TuLeOCPP0
メモとれよ
16: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:26:48.513 ID:cvFeoU7y0
付箋にメモしてPCの横とかに張っていつでも目に入るようにすれば忘れない
20: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:31:52.232 ID:fPrOMpFia
>>16
メモあった方がいいかな
メモあった方がいいかな
19: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:28:41.212 ID:fPrOMpFia
さっきも休憩入っていいって言われてて仕事内容を忘れそうだったから先にキリがいいところまでやってたんだけどそしたら休憩のことを忘れた
22: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:32:59.713 ID:gEncfD6LM
俺もそんな感じだけど発達障害ではなかったよ
どっちみち単に短期記憶が弱いだけだから復唱とメモでカバーするしかない
どっちみち単に短期記憶が弱いだけだから復唱とメモでカバーするしかない
27: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:35:06.663 ID:fPrOMpFia
>>22
復唱良さそうだね
復唱良さそうだね
25: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:33:41.505 ID:kCjfMQ7zp
ツラいのはお前の周りだからお前の周りの人達のために今すぐ
28: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:35:48.042 ID:fPrOMpFia
>>25
俺も辛いし周りも辛いだろうね
俺も辛いし周りも辛いだろうね
26: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:34:39.840 ID:eEb5Urg40
メモとっても次はメモ見るのを忘れるんじゃね?
28: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:35:48.042 ID:fPrOMpFia
>>26
1回あった気がする
1回あった気がする
29: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:35:49.927 ID:TuLeOCPP0
俺はやることリストだと回らんかったな
デスクワークのみなら付箋が良かった
デスクワークのみなら付箋が良かった
30: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:36:07.740 ID:ezypHPyJa
紙切れとかでもいんだからな
俺はスマホのロック画面とかにもしてた
俺はスマホのロック画面とかにもしてた
31: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:39:53.227 ID:Fra3HJpa0
メモの取り方書き方も自分なりに工夫しなよ
いつ書いたのか
いつまでにやらないといけないのか
もう終わったことなのか
など気をつけないと何のメモか忘れる
ただ書きすぎもダメ
自分がちょうどいいくらいの書き方を模索する
回りにも自分は忘れやすいので目も取らせて下さいと言っておく
32: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 13:51:36.633 ID:Ujb3ATCVd
俺も高確率で忘れる自信がある
デスクならPCか小物入れに付箋を貼るしクルマならガムテープを付箋がわりにしてハンドルに貼る
コメント