1: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:23:53.07 ID:XVDUKlWZ0
一対一ならわかるんやが、雑音の中会話するとわからなくなる
2: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:24:49.93 ID:XVDUKlWZ0
聞こえてるような気はするけどん?てなる
3: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:25:12.44 ID:W+O/2Dz2d
相手が悪い
5: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:25:39.93 ID:XVDUKlWZ0
>>3
相手の声が小さいってことか?
相手の声が小さいってことか?
4: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:25:23.75 ID:g72Sm+/m0
わかるで音のピント合わん感じやろ
7: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:26:19.08 ID:XVDUKlWZ0
>>4
せや
何回も聞き返すわけにはいかないから適当に笑ってやり過ごしてしまう
せや
何回も聞き返すわけにはいかないから適当に笑ってやり過ごしてしまう
14: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:28:55.25 ID:g72Sm+/m0
>>7
ワイも質問されてたらしく笑ってごまかしたら微妙な空気になったことあるわ素直に聞き返したほうがいいで
ワイも質問されてたらしく笑ってごまかしたら微妙な空気になったことあるわ素直に聞き返したほうがいいで
17: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:30:27.32 ID:XVDUKlWZ0
>>14
一回聞き返すやろ?
んでまた分かんないのや
二回目に聞き返して聞こえん勝ったら諦めるやろ
一回聞き返すやろ?
んでまた分かんないのや
二回目に聞き返して聞こえん勝ったら諦めるやろ
20: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:31:59.81 ID:g72Sm+/m0
>>17
あるあるやね2回目で聞こえんかったらすまん聞こえんわって謝っとる
あるあるやね2回目で聞こえんかったらすまん聞こえんわって謝っとる
6: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:26:03.76 ID:jJ6T2vXw0
発達障害やぞ
注意力散漫になってしまうんや
注意力散漫になってしまうんや
8: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:26:34.97 ID:XVDUKlWZ0
>>6
病院にいって治るものでもないんか?
病院にいって治るものでもないんか?
36: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:37:10.25 ID:LP8RakTL0
>>6
ワイこれかも
ワイこれかも
9: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:27:05.75 ID:K6oWD6yW0
頻繁にあるんか?
10: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:27:35.05 ID:XVDUKlWZ0
>>9
頻繁というかもう日常的にやで
頻繁というかもう日常的にやで
12: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:28:45.86 ID:Xv2QAvwU0
カクテルパーティ効果で検索や
16: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:29:46.06 ID:XVDUKlWZ0
>>12
ワイはその逆なんか
ワイはその逆なんか
15: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:29:44.44 ID:/RLQ6Le40
ふつうに精神科や
18: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:30:45.00 ID:XVDUKlWZ0
>>15
精神科になるんか…
精神科になるんか…
19: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:31:33.19 ID:ggXWKeDOd
そういう障害に最近名前着いたな
医学界で研究してる人もおる
医学界で研究してる人もおる
22: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:32:11.11 ID:XVDUKlWZ0
>>19
なんて名前や?
対策があればええんやけど
なんて名前や?
対策があればええんやけど
21: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:32:01.93 ID:GEcCADef0
理解できないまではいかんことが多いけどいちいちそれって○○ってことですよねって確認してしまうわ
意味確認してる最中にあっこれ冗談や!って気付いたときの気まずさと言ったら
意味確認してる最中にあっこれ冗談や!って気付いたときの気まずさと言ったら
25: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:33:26.46 ID:XVDUKlWZ0
>>21
ワイも露骨にではないがオウム返ししながら返答してる
つらい
ワイも露骨にではないがオウム返ししながら返答してる
つらい
23: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:32:21.48 ID:Xv2QAvwU0
まあ発達障害特に自閉にありがちな特性やで
29: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:34:15.58 ID:XVDUKlWZ0
>>23
治るんか?
治るんか?
32: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:35:51.54 ID:An5VuoyX0
>>29
そんなの会話のテクニックでどうとでもなる
それにお前は相手が完璧に理解してるかを捉えられるか?
お互い様なんやで
そんなの会話のテクニックでどうとでもなる
それにお前は相手が完璧に理解してるかを捉えられるか?
お互い様なんやで
37: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:37:19.95 ID:XVDUKlWZ0
>>32
はえ~一部が聞こえないならどうとでもできるけど全体が聞こえないのに受け答えできるテクニックを教えてほしいわ
はえ~一部が聞こえないならどうとでもできるけど全体が聞こえないのに受け答えできるテクニックを教えてほしいわ
34: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:36:40.02 ID:Xv2QAvwU0
>>29
結論から言うと治らんぞ
結論から言うと治らんぞ
42: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:39:04.02 ID:XVDUKlWZ0
>>34
えぇ…
えぇ…
24: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:33:25.71 ID:An5VuoyX0
そんなの病気じゃなくても誰でもあるぞ
29: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:34:15.58 ID:XVDUKlWZ0
>>24
うせやろ?
ワイが話す相手は聞き返したりせずに受け答えできてるで?
うせやろ?
ワイが話す相手は聞き返したりせずに受け答えできてるで?
26: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:33:36.29 ID:g72Sm+/m0
ワイ発達障害なんかな
27: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:33:37.63 ID:K6oWD6yW0
原因がわからんしいくつか受診することになるんちゃう
耳鼻科なり精神科なり
耳鼻科なり精神科なり
31: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:35:35.33 ID:XVDUKlWZ0
>>27
耳鼻科にはいったんや
聴力検査は問題なく、歯のかみ合わせで聞こえが悪くなるかもってことで歯医者に行ってマウスピースまでつくった
耳鼻科にはいったんや
聴力検査は問題なく、歯のかみ合わせで聞こえが悪くなるかもってことで歯医者に行ってマウスピースまでつくった
44: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:40:34.24 ID:ggXWKeDOd
>>31
脳の情報処理の問題やから聴力検査には異常は出ないで
Twitterで見たんだよなぁ、それなりにバズってた
脳の情報処理の問題やから聴力検査には異常は出ないで
Twitterで見たんだよなぁ、それなりにバズってた
28: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:34:14.10 ID:g72Sm+/m0
音に過敏か?
30: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:35:01.76 ID:60826W5l0
本で何言ってるのかわからんことなんてしょっちゅうやわ
そのせいで読む気せーへん
そのせいで読む気せーへん
33: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:36:01.35 ID:XVDUKlWZ0
>>30
それはまた別のことちゃうか?
それはまた別のことちゃうか?
35: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:36:50.29 ID:60826W5l0
>>33
別だということも理解できんわ
ワイのが重症やね
別だということも理解できんわ
ワイのが重症やね
39: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:38:12.73 ID:XVDUKlWZ0
>>35
別に重症さで競争なんかしとらんが良かったな
別に重症さで競争なんかしとらんが良かったな
38: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:37:39.82 ID:KGuqBIwgd
ワイもや
相手が喋ってるのはわかるけど単語の意味を何故か繋げられへんのや
相手が喋ってるのはわかるけど単語の意味を何故か繋げられへんのや
42: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:39:04.02 ID:XVDUKlWZ0
>>38
ワイは単語すら聞こえん
ワイは単語すら聞こえん
40: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:38:31.96 ID:Xv2QAvwU0
デジタル耳栓とか使う人もおるで
特定の音域だけ聞こえるんやて
特定の音域だけ聞こえるんやて
43: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:40:16.71 ID:XVDUKlWZ0
>>40
補聴器みたいなもんか?
補聴器みたいなもんか?
41: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:38:35.06 ID:/RLQ6Le40
発達障害か認知症だから精神科行けって
45: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:40:38.31 ID:XVDUKlWZ0
>>41
今度行ってみるわ
今度行ってみるわ
46: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:41:03.43 ID:K6oWD6yW0
検索すると結構同じような人おるみたいやね
48: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:41:22.01 ID:g72Sm+/m0
発達障害のチェック法とかないか?
50: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:42:06.26 ID:Xv2QAvwU0
>>48
簡単なのはググればわんさか出てくるやろ
簡単なのはググればわんさか出てくるやろ
49: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:41:39.30 ID:Crtd4aml0
聞こえてるけど言葉の意味が理解できないって人もいるよね
51: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:42:21.84 ID:XVDUKlWZ0
>>49
たぶんワイはそっちや
たぶんワイはそっちや
52: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:43:16.21 ID:gly3PS26M
ワイも同じ感じや
聴力は全く異常ないのに聞き返しまくってまう
聴力は全く異常ないのに聞き返しまくってまう
53: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:44:33.62 ID:rH5tJqlg0
職場でよくあるぞ
電話で難しい話してるとき後ろで話してる会話のほうに釣られてしまって話が頭に入らなかったり
電話で難しい話してるとき後ろで話してる会話のほうに釣られてしまって話が頭に入らなかったり
55: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:45:28.36 ID:gly3PS26M
>>53
電話はほんま辛いね
相手の表情とか口の動き見れないから基本頭に入ってこないわ
電話はほんま辛いね
相手の表情とか口の動き見れないから基本頭に入ってこないわ
58: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:46:07.29 ID:Crtd4aml0
>>53
ワイいつも電話の時は空いた手で片耳塞いでる
ワイいつも電話の時は空いた手で片耳塞いでる
60: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:46:09.05 ID:XVDUKlWZ0
>>53
それもあるな
後は電話口で相手と同時に声を発すると相手の声につられてうまく発生できない
それもあるな
後は電話口で相手と同時に声を発すると相手の声につられてうまく発生できない
78: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:54:31.97 ID:1zA+Wx7dM
>>60
お世話になっておりますで被る
お世話になっておりますで被る
54: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:45:15.58 ID:dRwXCIS00
ワイも聞き返さないと何言ってるかようわからんわ
56: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:45:40.26 ID:Crtd4aml0
思い込みが激しいんやろな多分
ワイもあるけど
だから電話とか何言ってるかわからなくて苦手や
ワイもあるけど
だから電話とか何言ってるかわからなくて苦手や
59: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:46:08.81 ID:g72Sm+/m0
雑音が耳に付きやすくないか?
この傾向あるやろ
この傾向あるやろ
61: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:46:50.09 ID:XVDUKlWZ0
>>59
つくなあ
つくなあ
64: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:47:18.29 ID:Crtd4aml0
>>59
あるよ
ちょっとした音でびっくりしたりするし
仕事中イヤホンしてても2列くらい離れた人の話し声が気になる
あるよ
ちょっとした音でびっくりしたりするし
仕事中イヤホンしてても2列くらい離れた人の話し声が気になる
62: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:46:59.31 ID:RaYLYwHf0
イッチと同じ症状でアグレッシブな奴は普通の会話しとっても「どゆこと?どゆこと?」っていちいち挟んでくるからウザいわ
あいまいに笑ってごまかしてくれる方が察せるし扱いやすいわ
あいまいに笑ってごまかしてくれる方が察せるし扱いやすいわ
68: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:49:31.61 ID:XVDUKlWZ0
>>62
せやろ?
何回も聞き返すのも悪いと思って適当になる
でもいざ話を振られると理解できてないからこいつ適当に笑ってたんやなって思われる
せやろ?
何回も聞き返すのも悪いと思って適当になる
でもいざ話を振られると理解できてないからこいつ適当に笑ってたんやなって思われる
63: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:46:59.59 ID:D9WbvW540
耳が悪いんだろ
70: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:50:22.02 ID:XVDUKlWZ0
>>63
聴力検査に問題はなかった
聴力検査に問題はなかった
65: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:48:05.23 ID:60826W5l0
なんなん聴覚の話なん?
それならスレタイに理解じゃなくて聞き取れないって書いとけよまぎらわしいわ
それならスレタイに理解じゃなくて聞き取れないって書いとけよまぎらわしいわ
70: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:50:22.02 ID:XVDUKlWZ0
>>65
聴覚の問題やないで
聴覚の問題やないで
67: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:49:10.83 ID:x9xDN01/a
ちゃんと聞いてるつもりがちゃんと理解するの忘れてしまうというか
単語を聞いて理解してるつもりなのに文章的には理解し忘れてるような時ある
ドラマやアニメとか見るときガン見しながら巻き戻ししまくってるわ
73: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:50:51.69 ID:g72Sm+/m0
女がだす高く大きな声はとても苦手だ
74: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:51:00.82 ID:Crtd4aml0
テレビも字幕表示にする
76: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:52:19.66 ID:XVDUKlWZ0
>>74
テレビは基本一人しか喋らんし大丈夫やなあ
テレビは基本一人しか喋らんし大丈夫やなあ
77: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:53:38.00 ID:x9xDN01/a
>>74
同じ。でも字幕に集中しすぎて映像見忘れて重要なポイント見逃してしまうのしょっちゅうや
同じ。でも字幕に集中しすぎて映像見忘れて重要なポイント見逃してしまうのしょっちゅうや
66: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 06:49:10.24 ID:+hdDq94i0
耳鼻科行って問題なければ精神科
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540502633/
コメント