1: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:03:59.926 ID:33J1Hgd2d
昔はこんなのなかった
2: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:04:50.674 ID:4bl3R4pM0
わかる
3: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:05:05.659 ID:3D80eSKop
でも馬鹿って診断するわけにもいかないし
4: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:05:10.919 ID:W0raGMEJd
まあ自分の嫌いなやつに対する新しい悪口のバリエーションの一つと思えばしっくりくる
5: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:06:11.622 ID:Vbi91tQn0
政府の敵は国民だからな
6: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:06:46.345 ID:c08LmiVLK
レッテルを貼ってるだけ。
7: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:07:21.940 ID:HgMGzm1T0
昔は蔵に閉じ込めてたからな
13: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:13:15.784 ID:33J1Hgd2d
>>7
それは明らかな知的障害だけ
言語も理解できんような
それか伝染病
現代のほうが異常
それは明らかな知的障害だけ
言語も理解できんような
それか伝染病
現代のほうが異常
8: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:08:33.024 ID:uR+bpOz70
でも実際発達障害ってわかってた方が被害受けずに済むぞ
甘えとかでっちあげでは明らかに説明できないところがある
甘えとかでっちあげでは明らかに説明できないところがある
9: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:08:47.804 ID:33J1Hgd2d
中世の魔女狩りみたいなもん
集団ヒステリーや
集団ヒステリーや
17: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:16:38.695 ID:Vbi91tQn0
>>9
ナチスならゲットーのようなもの
ナチスならゲットーのようなもの
11: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:12:47.773 ID:SuKiqaZja
>>9
中世では障害者をサタンの子とか呼んでたから、実際魔女狩りもあったかもね
中世では障害者をサタンの子とか呼んでたから、実際魔女狩りもあったかもね
15: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:13:54.056 ID:Vbi91tQn0
>>11
日本のカルトとか今でもそうじゃん
日本のカルトとか今でもそうじゃん
10: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:11:45.400 ID:Vbi91tQn0
福祉←障害者をもてあそんでるだけ
保護←拘束を美化させるだけの言い回し
入院←監禁を美化させるだけの言い回し
お薬←ヤクザが好む薬物を丁寧に言い回しただけ
保護←拘束を美化させるだけの言い回し
入院←監禁を美化させるだけの言い回し
お薬←ヤクザが好む薬物を丁寧に言い回しただけ
14: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:13:28.557 ID:HgMGzm1T0
ヤクザもドパミン・セロトニンスタビライザ飲むの?安定指向なの?
16: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:16:26.377 ID:qSC3Zr65M
昔は単純作業があったから紛れ込めただけだぞ
今は作業が複雑化してるから発達障害持ちはついていけなくなった
今は作業が複雑化してるから発達障害持ちはついていけなくなった
24: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:20:37.709 ID:uR+bpOz70
>>16
結局はこれなんだよな
そのうち日本における新たな被差別貧困階層になるかもな
結局はこれなんだよな
そのうち日本における新たな被差別貧困階層になるかもな
19: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:18:40.067 ID:33J1Hgd2d
>>16
それはあるね
昭和の時代なんかいい加減な仕事たくさんあったからな
風呂敷担いだ行商とか寅さんみたいな
ああいうのも社会は受け入れてたわけで
必要なのは治療ではなく寛容さといえる
それはあるね
昭和の時代なんかいい加減な仕事たくさんあったからな
風呂敷担いだ行商とか寅さんみたいな
ああいうのも社会は受け入れてたわけで
必要なのは治療ではなく寛容さといえる
28: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:22:36.248 ID:7/ziGPiDr
>>19
発達障害者認めてるのか認めてないのかどっちだよ
発達障害者認めてるのか認めてないのかどっちだよ
20: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:19:17.737 ID:O5zPgpVe0
遅刻したくないのにどうしても遅刻しちゃってごめんね
22: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:20:10.852 ID:33J1Hgd2d
>>20
家の時計5分くらい早めておけ
家の時計5分くらい早めておけ
25: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:20:50.261 ID:O5zPgpVe0
>>22
遅刻するぞ
遅刻するぞ
26: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:21:51.286 ID:TV6OUIy20
>>22
ああ、この時計5分早いんだから大丈夫だな
となる。
ああ、この時計5分早いんだから大丈夫だな
となる。
23: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:20:36.205 ID:TV6OUIy20
当たり
うつ病ビジネスが薬の特許で儲からなくなったから次はADHDビジネスに乗り代わってる
うつ病ビジネスが薬の特許で儲からなくなったから次はADHDビジネスに乗り代わってる
29: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:23:57.995 ID:RkW2BgcI0
間引けよ
30: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:24:00.187 ID:TV6OUIy20
テレビでADHDやアスペルガーの番組があった翌日辺りから患者が急に増えるらしい。
34: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:26:23.307 ID:jKEf/OWlM
>>30
それは普通だろ
風邪が全然治らないけど放っておいたらテレビで実は難病の可能性ありとかやってたら気になるでしょ
それは普通だろ
風邪が全然治らないけど放っておいたらテレビで実は難病の可能性ありとかやってたら気になるでしょ
41: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:33:11.801 ID:TV6OUIy20
>>34
病院行っても治らねーぞw
SSRIとかが特許切れたから新たなADHDの薬で儲けようとしてるけど脳形態異常なんだから根本的な治療にはなってない。
病院行っても治らねーぞw
SSRIとかが特許切れたから新たなADHDの薬で儲けようとしてるけど脳形態異常なんだから根本的な治療にはなってない。
45: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:34:44.972 ID:jKEf/OWlM
>>41
話つながってなくね?
発達障害だろお前
甘えるな
話つながってなくね?
発達障害だろお前
甘えるな
48: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:35:30.289 ID:TV6OUIy20
>>45
わああ、突然キレてるwww
発達障害の上に統合失調症か?
病院いってなんの意味があるんだよアホwww
わああ、突然キレてるwww
発達障害の上に統合失調症か?
病院いってなんの意味があるんだよアホwww
32: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:25:06.929 ID:jKEf/OWlM
発達障害って単純に能力が低いってことじゃないよ
言語能力は成人と変わらないくらいだけど極端に計算能力が低いとか判断能力がないとか
一部が突出したり逆に苦手だったりで社会生活が困難な人の事を言ってるから
言語能力は成人と変わらないくらいだけど極端に計算能力が低いとか判断能力がないとか
一部が突出したり逆に苦手だったりで社会生活が困難な人の事を言ってるから
33: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:25:35.765 ID:33J1Hgd2d
アスペルガーの特徴もみてみると昔なら職人気質と言われてたようなもんで非難されるようなもんじゃない
35: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:28:42.486 ID:yi7cMOZa0
昔は癌も無かったしね
36: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:30:06.844 ID:hEgQfU510
原因自体はまだよく分からんけど困ってる人を助けるのは良い事じゃないの
37: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:30:15.620 ID:33J1Hgd2d
計算能力ってそんなもん4×7が26と間違えたとこでなにか問題あるか
そのままでいいじゃないか
そのままでいいじゃないか
38: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:30:58.126 ID:hEgQfU510
そのままだと生きていけない人がいるんだろ
39: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:31:05.949 ID:Vbi91tQn0
マインドコントロールは集団的なやらせでまるで自分の意思のように特定の結論へ誘導させる技術だが
極めて微妙な操作だからよほど警戒しないとこじつけや指摘に過敏になってしまう訳よ
この被害者は組織内でも沢山いる
極めて微妙な操作だからよほど警戒しないとこじつけや指摘に過敏になってしまう訳よ
この被害者は組織内でも沢山いる
40: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:32:45.265 ID:33J1Hgd2d
ハックルベリーフィンの冒険って読んでみろ
学校行ってないけどなんたら自由な少年かと思って感動するぞ
学校行ってないけどなんたら自由な少年かと思って感動するぞ
44: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:33:53.316 ID:hEgQfU510
>>40
小説の話されても現実は金を稼いで飯食わなきゃ生きていけないんだよ
小説の話されても現実は金を稼いで飯食わなきゃ生きていけないんだよ
42: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:33:48.665 ID:6TF3/MAk0
発達障害というか育て方ミス
昔は「親の育て方が悪い」「いや、そんな事無い、生まれつきの問題」とか言われてたみたいだけど、
結局の所、素養の問題であって、それが顕在化するかどうかは育て方、生活環境による所が大きいってね
昔は「親の育て方が悪い」「いや、そんな事無い、生まれつきの問題」とか言われてたみたいだけど、
結局の所、素養の問題であって、それが顕在化するかどうかは育て方、生活環境による所が大きいってね
43: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:33:50.384 ID:jKEf/OWlM
まあ発達障害となんて中々診断されないんだけどね
多くは適応障害とかで終わる
しかも発達障害の人でも結婚したり就職したりしてる人も多いし
そこで苦労してるってのは置いといて
多くは適応障害とかで終わる
しかも発達障害の人でも結婚したり就職したりしてる人も多いし
そこで苦労してるってのは置いといて
46: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:34:55.267 ID:33J1Hgd2d
そりゃだれでも結婚したり就職の際には苦労するわいさ
せんほうがおかしい
せんほうがおかしい
50: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:37:18.906 ID:hEgQfU510
>>46
結婚就職どころか学校もいけないで引きこもってるようなのいるだろ
じゃあこの手の人たちをどうするか?で何とか出来そうな奴をアシストしてんだからええやん
結婚就職どころか学校もいけないで引きこもってるようなのいるだろ
じゃあこの手の人たちをどうするか?で何とか出来そうな奴をアシストしてんだからええやん
47: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:35:04.280 ID:O5zPgpVe0
集中力とか全然ないし宿題とか課題も期限内に高確率で出せないけどADHDとか存在しないと思うし個性だと思ってる
49: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:36:53.014 ID:kcCdV1Lt0
むかしもあったやろ
単なるバカ扱いか変人扱いされていただけ
村社会に適応できずのたれ〇んだ人もかなりいただろうな
徒然草に出てくる盛親僧都見てみろよ
現代だと発達障害と診断されるはず
単なるバカ扱いか変人扱いされていただけ
村社会に適応できずのたれ〇んだ人もかなりいただろうな
徒然草に出てくる盛親僧都見てみろよ
現代だと発達障害と診断されるはず
51: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:38:55.128 ID:33J1Hgd2d
ライ麦畑でつかまえての少年も今なら発達障害と診断されるやろ
適応障害か
これには僕もまいったね
適応障害か
これには僕もまいったね
52: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:40:27.036 ID:/YY+2ha+r
>>51
あの子は永遠の少年
あの子は永遠の少年
63: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 19:09:16.229 ID:nIgyQTB7M
>>51
彼はHSP
彼はHSP
53: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:41:17.738 ID:Vbi91tQn0
一部の機能が云々もパーソナリティのようなもんだろ
人格的な統合性の失調から始まって
おかしな組織がそれを普及させて騒ぎ立ててる訳よ
人格的な統合性の失調から始まって
おかしな組織がそれを普及させて騒ぎ立ててる訳よ
54: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:44:59.236 ID:/YY+2ha+r
>>53
問題は人格障害だよね
問題は人格障害だよね
56: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:47:53.239 ID:Vbi91tQn0
>>54
パーソナリティね
多重人格は多様な役を演じられるる反面信頼性に欠けるからな
パーソナリティね
多重人格は多様な役を演じられるる反面信頼性に欠けるからな
55: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:45:03.506 ID:VwPgPdOK0
ぜひ世論を動かして流れを変えてね
57: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:51:19.622 ID:A04dlvap0
ガチの発達障害って会ったことないんだけどそんなにやばいのか?
58: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 18:05:56.646 ID:ApFEukHSr
>>57
やばいで
ADHDの酷いやつに会ったことがある
ありゃ人間じゃないわ
社会に出さないほうがいい
やばいで
ADHDの酷いやつに会ったことがある
ありゃ人間じゃないわ
社会に出さないほうがいい
59: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 18:07:25.979 ID:Vbi91tQn0
適応障害VS人格障害か
拒絶するべき事とと肯定するべき事の判断が付かないようなもの
拒絶するべき事とと肯定するべき事の判断が付かないようなもの
61: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 18:22:52.792 ID:owZo+Zc5a
そうだよ
62: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 19:05:22.271 ID:W0raGMEJd
発達障害
人格障害
誰に対しても使える魔法のような隔離、差別用用語
孤立させた民衆ほど吸収しやすい生け贄はない
64: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 19:10:32.795 ID:+8HT94fU0
発達のレッテル欲しがる無能も多いから成り立ってる
65: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 19:16:56.768 ID:G5BwCZ1S0
>>64
発達障害は凹凸だから。無能というのは軽度知的障害寄り。
どちらにせよ障害者。
凹凸が関係してマルチタスクに適応できないというなら、発達障害だけどね。
66: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 19:18:28.476 ID:W0raGMEJd
>>65
こういうやつも何かの障害持ちに当てはめられるのが今の世の中
こういうやつも何かの障害持ちに当てはめられるのが今の世の中
71: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 19:46:28.755 ID:G5BwCZ1S0
>>66
俺は発達障害で障害者手帳持ってるよ。
俺は発達障害で障害者手帳持ってるよ。
67: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 19:18:44.500 ID:nIgyQTB7M
多動見たことある?
ほんとに一時もじっとしてられないよ
急に大声あげたり物投げたり
ほんとに一時もじっとしてられないよ
急に大声あげたり物投げたり
72: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 19:47:14.046 ID:G5BwCZ1S0
>>67
それは重度すぎる。
それは重度すぎる。
75: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 20:08:26.627 ID:sMgEqi3I0
>>67
それは重度だが軽度の奴はよくみる
よくぼけっとしてたり忘れ物が多かったりする
それは重度だが軽度の奴はよくみる
よくぼけっとしてたり忘れ物が多かったりする
68: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 19:18:52.007 ID:pC+WDFlva
今の社会が複雑過ぎるんだよな
昔は全ての事に責任持つ存在がいたけど
高度な知識と経験を必要とする社会になって
伸びない奴全てを面倒見る余裕がなくなってる
だからそういう奴を発達障害って言ってるけど世間の要求が高すぎるんだよ
昔は全ての事に責任持つ存在がいたけど
高度な知識と経験を必要とする社会になって
伸びない奴全てを面倒見る余裕がなくなってる
だからそういう奴を発達障害って言ってるけど世間の要求が高すぎるんだよ
69: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 19:25:15.752 ID:qSC3Zr65M
>>68
まさにコレだな
まさにコレだな
70: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 19:25:49.421 ID:Vbi91tQn0
>>68
これだわ
これだわ
73: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 20:06:50.309 ID:33J1Hgd2d
生きづらさを感じるのは誰しも経験することであまり卑屈にならんことだ
76: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 20:13:55.422 ID:33J1Hgd2d
>>74
他人の苦労は己の苦労より軽いか
その根拠は
人のこころはわからんよ
他人の苦労は己の苦労より軽いか
その根拠は
人のこころはわからんよ
77: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 20:18:55.290 ID:cTM9d2C20
>>76
そういう偏見辞めた方がいいよ
学校通ってた時
こいつガ〇ジやなあ
なんかアホやなあ
話し通じひん
ほとんど学校に来ない
みたいな奴おらんかった?
74: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 20:08:08.304 ID:cTM9d2C20
誰でも苦労くらいする
と
発達障害の苦労
の度合いが違いすぎるんだよなあ
と
発達障害の苦労
の度合いが違いすぎるんだよなあ
コメント