1: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:03:42.710 ID:5TOIN8gn0
健常者は何故優れているのか?
2: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:04:14.827 ID:gI48rkSi0
コミュニケーション能力だろ
3: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:04:55.988 ID:1S4geoE30
健常者が優れてるんじゃなくて障害者が劣りまくってるだけだろ
11: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:09:26.143 ID:5TOIN8gn0
>>3
そういう強い自信を持つことが健常者の強みって事?
そういう強い自信を持つことが健常者の強みって事?
4: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:05:55.430 ID:YepnK/L20
曖昧さに強い
6: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:06:46.014 ID:oZND7EVTd
簡単に言うと発達はストレス耐性が弱い
7: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:08:19.030 ID:5TOIN8gn0
>>6
高知能も低くね?
高知能も低くね?
10: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:09:24.005 ID:oZND7EVTd
>>7
んあ?
脳の機能的な話だよ
んあ?
脳の機能的な話だよ
14: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:11:23.152 ID:5TOIN8gn0
>>10
俺が知りたいのはよ、哲学ってのは不幸から生まれたもんだろ
ソクラテスの妻が良妻だったらソクラテスは生まれていなかったんじゃないのか?
それならストレス耐性に強い健常者がガチで問題と向き合った場合どうなるの?って話
もしかしてアスペは人より見えてはいけない物が見えてるだけなんじゃないのか?
俺が知りたいのはよ、哲学ってのは不幸から生まれたもんだろ
ソクラテスの妻が良妻だったらソクラテスは生まれていなかったんじゃないのか?
それならストレス耐性に強い健常者がガチで問題と向き合った場合どうなるの?って話
もしかしてアスペは人より見えてはいけない物が見えてるだけなんじゃないのか?
17: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:14:01.729 ID:oZND7EVTd
>>14
はあ…?
はあ…?
19: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:15:43.505 ID:5TOIN8gn0
>>17
健常者がただ鈍いから生存に有利だったと言うなら皮肉な話だろってことだよ
健常者がただ鈍いから生存に有利だったと言うなら皮肉な話だろってことだよ
23: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:18:18.121 ID:U8IQg1i50
>>19
でも実際そうだろ
健常者って無神経な奴ばっかりだし
でも実際そうだろ
健常者って無神経な奴ばっかりだし
24: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:19:07.509 ID:oZND7EVTd
>>23
そこにレスするな
頭おかしいぞそいつ
そこにレスするな
頭おかしいぞそいつ
26: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:21:15.387 ID:5TOIN8gn0
>>24おいおい>>23は俺の言ったことを肯定してんだよ
そうやって仲間を作ろうとするのが健常者なのか?
そうやって仲間を作ろうとするのが健常者なのか?
8: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:08:57.024 ID:Tj7yDa4Dp
生活に不自由していないこと、これに尽きる
不自由していないなら診断されないしする必要もない、イチローが良い例
不自由していないなら診断されないしする必要もない、イチローが良い例
9: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:09:08.740 ID:7mliveVK0
金勘定だけ全然できなくてコミュ力指示理解力対応力抜群の定型発達者がいたけど
弱点をカバーするかどうかの問題だな
弱点をカバーするかどうかの問題だな
12: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:09:31.732 ID:HRaS9qoq0
コミュニケーション能力は結果よ
発達障害たるその所以は能力の歪さ
学習能力や記憶能力、計算能力や予測能力、それらのバランスの良さが健常者たる強みであり、その結果がコミュニケーション能力の高さだ
バランスの悪い、歪な能力しか持たないのが発達障害。その能力の強弱に関わらずな
発達障害たるその所以は能力の歪さ
学習能力や記憶能力、計算能力や予測能力、それらのバランスの良さが健常者たる強みであり、その結果がコミュニケーション能力の高さだ
バランスの悪い、歪な能力しか持たないのが発達障害。その能力の強弱に関わらずな
13: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:10:48.854 ID:oZND7EVTd
>>12
なぜ歪になるかってのがストレス耐性の弱さだと思われる
なぜ歪になるかってのがストレス耐性の弱さだと思われる
15: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:13:30.059 ID:li3CYMZh0
発達障害ブームw
俺もひきこもりしてて精神科連れて行かれたら発達障害って言われたわw
まったく発達障害の症状あてはまんねーのにw
俺もひきこもりしてて精神科連れて行かれたら発達障害って言われたわw
まったく発達障害の症状あてはまんねーのにw
18: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:15:00.724 ID:7mliveVK0
>>15
常識的に考えて自己診断より医師の判断のほうが上だぞ
常識的に考えて自己診断より医師の判断のほうが上だぞ
16: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:13:36.347 ID:7mliveVK0
発達並みに能力が低い部分があってもそういうキャラだからで通る人もいるわけじゃん
複数の能力を総合した上で閾値があるんだよね
複数の能力を総合した上で閾値があるんだよね
20: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:17:45.940 ID:U8IQg1i50
健常者=他人を虐げることに罪悪感を感じない人間
21: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:17:57.765 ID:5TOIN8gn0
コミュ力ってのはようはただ周りに好かれるかっていう事だろ?それこそ定型発達が多いんだから発達障害が好かれるわけないのであってね
22: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:18:09.415 ID:oZND7EVTd
構造は単純なんだ
健常者は適度なストレスでノルアドレナリンが分泌して
ヤル気や集中力に繋がる
しかし発達は、適度なストレスでノルアドレナリンがあまり出ない
だからやらなきゃいけないことが後回しになるしヤル気もでない集中しない
これが基本
25: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:20:47.591 ID:7mliveVK0
発達スレで1がハブられモードに入るのかわいそう
27: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:22:00.848 ID:oZND7EVTd
>>25
ASDなんじゃないのかなあ
ASDなんじゃないのかなあ
30: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:22:46.575 ID:5TOIN8gn0
>>27
どうしたの?なにか癇に障ること言った?感情的だね君
どうしたの?なにか癇に障ること言った?感情的だね君
33: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:24:05.653 ID:U8IQg1i50
>>30
感情的だから何?
感情的だから何?
42: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:27:32.099 ID:5TOIN8gn0
>>33
感情と理性を分けれないと会話が成り立たない
感情だけで会話するにはガンダムみたいにテレパシー使えないと無理
感情と理性を分けれないと会話が成り立たない
感情だけで会話するにはガンダムみたいにテレパシー使えないと無理
32: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:23:58.178 ID:oZND7EVTd
>>30
一応教えてやるが、会話出来てないぞ
一応教えてやるが、会話出来てないぞ
41: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:27:00.134 ID:5TOIN8gn0
>>32
ストレス耐性弱いのはお前じゃんか
俺がお前の第一レス目に返信した時点でお前イライラしてたぞ?
そもそもお前の属性は?定型発達という前提で話してたけど発達障害なら謝るわ
ストレス耐性弱いのはお前じゃんか
俺がお前の第一レス目に返信した時点でお前イライラしてたぞ?
そもそもお前の属性は?定型発達という前提で話してたけど発達障害なら謝るわ
44: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:28:47.034 ID:oZND7EVTd
>>41
はあそうですか
俺はADHDですよ
はあそうですか
俺はADHDですよ
47: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:30:47.502 ID:5TOIN8gn0
>>44
ああなるほどね
ごめん俺が悪かった
ああなるほどね
ごめん俺が悪かった
28: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:22:06.033 ID:5TOIN8gn0
ちゃんとした話し合いを拒否して常識がどうのとか抜かしだすのが定型発達ってことでいいのか?なら日本人は極めて定型発達に近い生き物だろうな
29: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:22:09.388 ID:li3CYMZh0
俺は知能検査受けさせれて、IQが低かったから広汎性発達障害って診断された
適当すぐるw
適当すぐるw
31: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:23:30.177 ID:j95pCwBg0
健常者は普通だよ
発達は文字通り
障害
低能
蛆虫
ヒトではない
発達は文字通り
障害
低能
蛆虫
ヒトではない
34: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:24:37.513 ID:U8IQg1i50
>>31
健常者の方がまともな人間ではないな
障害者に対する理解の無いクズが多すぎる
健常者の方がまともな人間ではないな
障害者に対する理解の無いクズが多すぎる
39: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:26:37.797 ID:j95pCwBg0
>>34
何で理解を共用されないといけないの?
あなただって基地外クズを受け入れろと言われても嫌でしょ
何で理解を共用されないといけないの?
あなただって基地外クズを受け入れろと言われても嫌でしょ
43: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:28:37.274 ID:5TOIN8gn0
>>39
多分お前は今までに会ったことがあるクズを発達障害と決めつけてるんじゃないのか?
多分お前は今までに会ったことがあるクズを発達障害と決めつけてるんじゃないのか?
35: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:24:54.161 ID:Xunap+7BM
なんか文章読んでるとマジで発達障害なんだなって伝わってくる
38: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:26:05.408 ID:oZND7EVTd
>>35
他人の話が聞けないんだよね
他人の話が聞けないんだよね
48: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:30:53.252 ID:Xunap+7BM
>>38
そもそも文章の構成もおかしいし返答も見当違いだしな
そもそも文章の構成もおかしいし返答も見当違いだしな
52: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:32:43.627 ID:oZND7EVTd
>>48
うん
自分の言いたい事しか言えないんだ
だから話をしない方がいい
うん
自分の言いたい事しか言えないんだ
だから話をしない方がいい
36: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:25:16.789 ID:5TOIN8gn0
そもそも能力のバランスってのも多数派たる定型発達を基準にした話でしかないんだろ?違うなら違うと言って欲しいけど
もっと言えばモンゴロイドとコーカソイドだって平均的に能力の違いはあると思うよ
現によく争ってるし
結局環境下でより大きな群れを形成できた方が生き残った、それだけの話だよな?
もっと言えばモンゴロイドとコーカソイドだって平均的に能力の違いはあると思うよ
現によく争ってるし
結局環境下でより大きな群れを形成できた方が生き残った、それだけの話だよな?
37: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:25:53.626 ID:7mliveVK0
君たちは自分以外の障害者にきちんと理解を示してるの?
40: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:26:57.901 ID:oZND7EVTd
>>37
うん
だから話が聞けないやつには話を聞かないようにしてる
うん
だから話が聞けないやつには話を聞かないようにしてる
46: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:30:21.169 ID:5TOIN8gn0
>>40
まずお前定型発達じゃないよな?そこに答えてもらわないとなんとも言えないわ
まずお前定型発達じゃないよな?そこに答えてもらわないとなんとも言えないわ
45: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:30:12.397 ID:7mliveVK0
健常者障害者関係なく人間が諍うところには常に症状がある
症状に負ける人が障害者で負けない人が健常者
それだけ
症状に負ける人が障害者で負けない人が健常者
それだけ
50: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:31:53.700 ID:oZND7EVTd
>>45
機能的な差異は不利になる方が障害になるみたいだな
機能的な差異は不利になる方が障害になるみたいだな
51: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:32:31.244 ID:4RNOma8/a
ネット上で統合失調症をやたら過激に叩いているのは大抵発達障害の奴
普通の健常者はそもそも社会から隔離されてもはや隠れキャラと化した統合失調症の奴には興味はない
普通の健常者はそもそも社会から隔離されてもはや隠れキャラと化した統合失調症の奴には興味はない
54: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:34:14.078 ID:oZND7EVTd
>>51
俺は発達だから俺が言うとアレだが
家族に糖質いるとかわいそうだとは思う
あれ対処すんの大変だよ
57: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:37:24.322 ID:N8Fl0TpP0
>>51
糖質だけど陰キャならぬ隠キャとして生きてる
ネットで統合失調症というレッテルを叩いているやつがいても俺からしたら興味ない
糖質だけど陰キャならぬ隠キャとして生きてる
ネットで統合失調症というレッテルを叩いているやつがいても俺からしたら興味ない
53: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:32:43.681 ID:T68/It7cM
マジョリティーじゃないものが障害者だよ
マジョリティーでなければ社会生活に障害があるんだから仕方ないだろう
マジョリティーでなければ社会生活に障害があるんだから仕方ないだろう
55: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:34:45.826 ID:agKOKQ7Ia
なにが健常者かって国によってだいぶ違うだろ
日本だと組織に順応する能力を欠いてると発達障害扱いだが
全部の国が日本と同じ能力を求めてるわけではない
日本だと組織に順応する能力を欠いてると発達障害扱いだが
全部の国が日本と同じ能力を求めてるわけではない
59: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:39:48.442 ID:5TOIN8gn0
>>55
俺が言いたいのはそれ
日本人は平均的に極めて集団性が強いから集団からズレてるだけで障害者、悪、弱い、という扱いをする
俺に言わせれば障害があるのは日本人の方
ネオテニーが進みすぎていると思うし、日本人を見てるとネオテニーが進むと抽象的思考力が低下する事を察する
俺が言いたいのはそれ
日本人は平均的に極めて集団性が強いから集団からズレてるだけで障害者、悪、弱い、という扱いをする
俺に言わせれば障害があるのは日本人の方
ネオテニーが進みすぎていると思うし、日本人を見てるとネオテニーが進むと抽象的思考力が低下する事を察する
65: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:45:40.966 ID:agKOKQ7Ia
>>59
組織のルールに従っていれば結果に責任を持たなくていいって雰囲気が日本人はあるな
組織のルールに従っていれば結果に責任を持たなくていいって雰囲気が日本人はあるな
58: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:37:42.098 ID:oZND7EVTd
ま、脳の機能的な差異はストラテラで埋まるから
発達だからって固執することはないよ
発達だからって固執することはないよ
60: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:39:55.247 ID:agKOKQ7Ia
>>58
精神障害を併発してるとストラテラ意味ないぞ
精神障害を併発してるとストラテラ意味ないぞ
61: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:41:16.838 ID:5TOIN8gn0
>>58
ADHDの薬だろ?そもそもADHDやアスペルガー症候群やその他を混ぜるのはおかしいということを言いたいならまぁ分かる
ADHDの薬だろ?そもそもADHDやアスペルガー症候群やその他を混ぜるのはおかしいということを言いたいならまぁ分かる
62: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:42:30.896 ID:5TOIN8gn0
アスペルガー症候群と定型発達が会話して噛み合わないとしてもアスペルガー症候群同士で会話して噛み合うならアスペルガー症候群は異常じゃない
結局ただ群れる能力が高いか低いか、それだけ
結局ただ群れる能力が高いか低いか、それだけ
63: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:43:39.778 ID:5TOIN8gn0
あと日本ではadhdやらアスペルガー症候群やらがダサい、迷惑、キモいと思われているようだが何故かサイコパシーには無関心
むしろサイコパスなくらいが丁度いいとさえ思われている
それもまあ日本が異常な根拠の一つ
むしろサイコパスなくらいが丁度いいとさえ思われている
それもまあ日本が異常な根拠の一つ
66: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:48:50.814 ID:oZND7EVTd
ただね、ノルアドレナリンの受容体が変質しただけの違いなんだ
それをこねくりまわすから自閉的な症状や二次障害に繋がる
もっと社会全体で共有するべき知識だと思っています
それをこねくりまわすから自閉的な症状や二次障害に繋がる
もっと社会全体で共有するべき知識だと思っています
67: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:50:02.745 ID:gICRqbaZa
自分を健常者だと思い込んでいるようだが
71: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:52:11.324 ID:agKOKQ7Ia
>>67
健常者など幻想の存在にすぎない
健常者など幻想の存在にすぎない
69: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:50:43.514 ID:li3CYMZh0
なんか最近発達障害になりたがる人増えてるね
俺なんか医者に診断されてもまったく信じてませんのにw
俺なんか医者に診断されてもまったく信じてませんのにw
70: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:51:43.120 ID:oZND7EVTd
>>69
オウフwwwそれは危険www危険でござるwwwwww
オウフwwwそれは危険www危険でござるwwwwww
72: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:57:57.516 ID:li3CYMZh0
でも発達障害と診断されたから、せっかくだから障害年金を申請したら、通っちゃいましたw
73: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:59:19.504 ID:oZND7EVTd
>>72
貰えるならもらっておきなよ
社会が追い付かないとハンデなのはたしかだからな
貰えるならもらっておきなよ
社会が追い付かないとハンデなのはたしかだからな
コメント