1: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 16:58:59.226 ID:wpLm7c57dNIKU
何なん?
カサンドラ症候群を題材にした漫画にありがちだけど当人が苦しんでないわけないだろ
カサンドラ症候群を題材にした漫画にありがちだけど当人が苦しんでないわけないだろ
2: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 16:59:30.862 ID:SARuUTmm0NIKU
苦しいの?
4: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:00:28.914 ID:wpLm7c57dNIKU
>>2
うん
うん
3: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:00:03.205 ID:t+jes8yNdNIKU
そんな風潮ないだろ
6: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:00:47.642 ID:wpLm7c57dNIKU
>>3
カサンドラ症候群界隈ではある
カサンドラ症候群界隈ではある
7: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:01:03.729 ID:SARuUTmm0NIKU
何で苦しいの?
12: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:04:18.191 ID:wpLm7c57dNIKU
>>7
日常生活の何もかもが上手くいかないから
日常生活の何もかもが上手くいかないから
8: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:01:05.295 ID:CLShsn5J0NIKU
本人苦しんでないなら二次障害(精神病)が問題になったりせんわ
12: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:04:18.191 ID:wpLm7c57dNIKU
>>8
二次障害を問題にしてるのは専門家だけ
一般人にはそういう認識はない
二次障害を問題にしてるのは専門家だけ
一般人にはそういう認識はない
9: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:01:11.899 ID:0BjTxXI10NIKU
描写してないだけだぞって言ったらアスペは騙されるはず
12: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:04:18.191 ID:wpLm7c57dNIKU
>>9
一理ある
一理ある
10: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:01:32.591 ID:yDfUEZ0a0NIKU
苦しいならさっさと治すか別のことしろや
15: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:06:24.366 ID:wpLm7c57dNIKU
>>10
治療中だけど先天的な脳の障害だからそう簡単に治らんわ
治療中だけど先天的な脳の障害だからそう簡単に治らんわ
11: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:03:58.820 ID:bZSI4MjA0NIKU
発達って麻薬みたいな薬渡されるんでしょ?
13: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:05:17.561 ID:CLShsn5J0NIKU
>>11
ADHDの俺は渡された
医者曰く発達障害の俺の場合は依存しにくいらしい
実際必要な時以外飲もうと思わん
ADHDの俺は渡された
医者曰く発達障害の俺の場合は依存しにくいらしい
実際必要な時以外飲もうと思わん
15: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:06:24.366 ID:wpLm7c57dNIKU
>>11
ADHDの場合はね
ADHDの場合はね
14: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:05:41.991 ID:ijeIB1dcaNIKU
わいやん
16: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:06:48.646 ID:DXLdHfM70NIKU
職場にアスペいるけど色々と凄いわ
あれは誰にでも嫌われる
あれは誰にでも嫌われる
19: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:09:59.876 ID:wpLm7c57dNIKU
>>16
不快にさせて申し訳ないとは思ってるけど中々直せないんや
不快にさせて申し訳ないとは思ってるけど中々直せないんや
18: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:09:00.893 ID:7i643H8GMNIKU
でも本人よりも周り大勢の方が辛いのは確か
20: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:11:08.835 ID:wpLm7c57dNIKU
>>18
どちらの苦しみの方が強いなんて比べられるんか?
どちらの苦しみの方が強いなんて比べられるんか?
21: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:14:21.619 ID:zST5kTDW0NIKU
苦しんでるタイプと
開き直ってるタイプが居るよ
開き直ってるタイプが居るよ
25: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:20:32.216 ID:wpLm7c57dNIKU
>>21
正しくは
苦しんでるタイプと
苦しんだ末に開き直らざるを得なかったタイプが居る
だよ
正しくは
苦しんでるタイプと
苦しんだ末に開き直らざるを得なかったタイプが居る
だよ
22: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:14:43.019 ID:DXLdHfM70NIKU
本人にとっての自然な振る舞いが周りに嫌われるムーヴになってしまうんだから人生ハードモード過ぎるよね
同情する
同情する
26: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:24:21.546 ID:wpLm7c57dNIKU
>>22
自分がそういう存在不適合者だという事実を受け入れるのが一番辛かった
自分がそういう存在不適合者だという事実を受け入れるのが一番辛かった
24: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:17:00.745 ID:c53rLU5OaNIKU
自分で勝手に発達障害認定してるただの自己中が一番厄介だな
26: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:24:21.546 ID:wpLm7c57dNIKU
>>24
発達は甘えと言うヤツと同じくらいな
ちなみに俺は診断済み
発達は甘えと言うヤツと同じくらいな
ちなみに俺は診断済み
27: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:26:16.565 ID:NsjPts3yaNIKU
自閉症ガ〇ジって単に自己愛が強すぎなバカってだけだろ
28: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:27:00.546 ID:/hYMRh5ZpNIKU
昨日のnhkで言語障害ある発達池沼が悩んでて胸がキュッてなった
31: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:33:34.159 ID:yLtTXfZI0NIKU
>>28
見た。あれは可哀想やったな
うちは近所の他害のあるタイプに娘が追い回されてて乱暴されないか恐怖を感じるわ
モンペ認定されるの嫌だけど先生にクラス一緒にしないでくれと相談しなくては…
35: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:41:34.198 ID:wpLm7c57dNIKU
>>31
それは気の毒に
障害者の親が世間体を気にして特別支援学級に入れないケースもあるからな
治療は遅れるし周りに迷惑かけるし良い事なし
それは気の毒に
障害者の親が世間体を気にして特別支援学級に入れないケースもあるからな
治療は遅れるし周りに迷惑かけるし良い事なし
30: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:30:34.022 ID:38SCrXHO0NIKU
普通本人には言わないだろって悪口を本人に言っちゃう奴ってアスペ?
32: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:33:37.365 ID:zST5kTDW0NIKU
>>30
まあアスペっぽいな
まあアスペっぽいな
33: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:37:16.821 ID:wpLm7c57dNIKU
>>30
可能性はある
可能性はある
36: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:42:35.864 ID:zST5kTDW0NIKU
なんつうか、日本社会が発達障害者を生きにくくさせてるんだよな
没個性
出る杭は打たれる
長いものには巻かれろ ってな
38: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 17:51:58.150 ID:wpLm7c57dNIKU
>>36
一理ある
一理ある
コメント