1: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:07:14.02 ID:kwsMj4nW0
職場までの運転なんて何度もやっとるのに、信号待ち交差点でごっつ不安に襲われてトイレ(和式)に駆け込み
下痢しながら電話で親に助け求めたわ
ちな休職中
どうやったら治るんや
2: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:07:50.83 ID:VeVJEjopr
免許返納しなさい
4: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:09:40.42 ID:AWbz1afy0
病院行けよ
6: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:10:41.70 ID:NbIU1JRd0
運転しなきゃいいじゃん
10: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:11:55.15 ID:RevuteKV0
運転が怖いのか
閉所が怖いのか
ほかに要因ありそうか?
閉所が怖いのか
ほかに要因ありそうか?
11: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:13:17.44 ID:aV3RVVjs0
>>10
職場が怖いんちゃうか?
職場が怖いんちゃうか?
15: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:18:39.91 ID:kwsMj4nW0
>>10
運転してたら突然不安なって、腹痛と吐気と変な感覚に襲われたんや
運転そのものは好きなんやが、遠方行くのは怖い
閉所は大丈夫や
バイトは楽やから、それは理由やないと思うなあ
運転してたら突然不安なって、腹痛と吐気と変な感覚に襲われたんや
運転そのものは好きなんやが、遠方行くのは怖い
閉所は大丈夫や
バイトは楽やから、それは理由やないと思うなあ
16: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:19:18.20 ID:V390YVFup
一ヶ月前にパニック障害で救急搬送されたワイ参上
17: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:19:27.36 ID:c9Hcx/SN0
原因を突き止めることやな
わからないのが一番怖いし
わからないのが一番怖いし
18: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:20:45.40 ID:kw+IYA3r0
ワイもやで
高速運転中に急に不安になって死ぬんちゃうかって怖くなってSA近くなかったらヤバかったわ
それから数年立つけどなおってない
高速運転中に急に不安になって死ぬんちゃうかって怖くなってSA近くなかったらヤバかったわ
それから数年立つけどなおってない
20: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:21:08.34 ID:kUElY1tN0
しばらく車乗ったらあかんで
また乗るときは助手席乗って誰かに運転してもらって徐々に慣れてから運転するんやで
また乗るときは助手席乗って誰かに運転してもらって徐々に慣れてから運転するんやで
21: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:21:37.87 ID:ZPFa+w8r0
ワイの友達はトンネルがヤバい言うてたな
22: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:22:04.38 ID:V390YVFup
気持ちわかるで
ほんまに電話して相談のってやりたいわ
一ヶ月前、ワイも始めてパニック障害になってそれまで自分には無縁の病やと思ってんが故に向き合うまで時間かかってしまったなぁ
けど、安心してな!必ず良くなるで!
ほんまに電話して相談のってやりたいわ
一ヶ月前、ワイも始めてパニック障害になってそれまで自分には無縁の病やと思ってんが故に向き合うまで時間かかってしまったなぁ
けど、安心してな!必ず良くなるで!
23: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:22:28.09 ID:o5pjNDmjd
今は免許更新の申請書に病気の申告欄あるから主治医とよく相談がええやろ
24: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:22:54.76 ID:kw+IYA3r0
ガチのパニック障害なら運転しなければいいとかの話じゃないで
これからは日常生活でも急に不安になって冷や汗止まらなくなったりする
ワイは病院も行ったが無駄やで
ワイは未だに治らない
これからは日常生活でも急に不安になって冷や汗止まらなくなったりする
ワイは病院も行ったが無駄やで
ワイは未だに治らない
25: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:24:08.43 ID:h2x5RUsr0
パニックになって過呼吸繰り返すと後々大変やで
心拍数上がるから心臓に負担掛かって確実に若くして高血圧になる
早めに病院行きなはれ
心拍数上がるから心臓に負担掛かって確実に若くして高血圧になる
早めに病院行きなはれ
26: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:26:16.59 ID:V390YVFup
このスレの中にほんまにパニック障害に悩んでる人おったらマジで参考にしてくれ
1.病気に対して調べまくったり、過度に意識するようになるのは「誰もが通る道」であり完治への一歩を自ら踏み出した勇気である
2.パニック時、また予期不安に襲われてる時に「こわい×こわい×….」、「でも、負けない」と強くあれ
3.肩凝り、特に首回りをよーーーーーーーーーくマッサージすること
29: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:33:20.36 ID:V390YVFup
パニック障害になる時、
家族に電話や避難できる場所やとにかく「その場から逃げる」選択肢を取ってしまうのは体の防衛本能でありごく自然の反応なんや、でも、完治するにはこの「予期不安」という嘘つき野郎をぶっ飛ばすことにある
その為にはメンタル的な戦いなんやけど、(ここが誤解されやすい)それにはまず「体」を休めて「向き合える状態」にする必要がある、だからまずは「休む」これは本当に何もしなくていい。まず「休む」2~3週間、大丈夫、必ず治る
家族に電話や避難できる場所やとにかく「その場から逃げる」選択肢を取ってしまうのは体の防衛本能でありごく自然の反応なんや、でも、完治するにはこの「予期不安」という嘘つき野郎をぶっ飛ばすことにある
その為にはメンタル的な戦いなんやけど、(ここが誤解されやすい)それにはまず「体」を休めて「向き合える状態」にする必要がある、だからまずは「休む」これは本当に何もしなくていい。まず「休む」2~3週間、大丈夫、必ず治る
32: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:37:12.30 ID:V390YVFup
>>29
ゆっくり休んで
「よし、治すか」または「治したい!」って気持ちが湧いてきたら対策に移る
対策段階の前にまた不安が襲ってきて症状がでるならまだ「体の疲労」が回復してない
ほんとに誤解してる人多いが、パニック障害はメンタル障害だが引き金になるのは体の疲労やダメージからの連鎖であり、段階を間違えてメンタルケアに走るとカウンターを食らう
ゆっくり休んで
「よし、治すか」または「治したい!」って気持ちが湧いてきたら対策に移る
対策段階の前にまた不安が襲ってきて症状がでるならまだ「体の疲労」が回復してない
ほんとに誤解してる人多いが、パニック障害はメンタル障害だが引き金になるのは体の疲労やダメージからの連鎖であり、段階を間違えてメンタルケアに走るとカウンターを食らう
30: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:35:40.09 ID:kw2mjfA70
小谷野のパニック障害発症時の動画観たけどどんな感じでパニック起こしてるのかわかんない
31: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:36:17.71 ID:KZF/6YcS0
ワイはパニック障害で電車乗れんくなったけど病院行って薬飲んだら乗れた
薬飲んでなかったり睡眠足りてなかったりしたらアウトやけどな
薬飲んでなかったり睡眠足りてなかったりしたらアウトやけどな
33: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:37:45.55 ID:kw+IYA3r0
今まではなんとも思わなかったたまに胸がチクって痛くなったりただの頭痛でも死ぬ恐怖にかられておかげで病院いきまくりや
んで異常はない
この安心が欲しくて病院行ってるんかもしれん
とにかく死にそうで怖くなるんや
んで異常はない
この安心が欲しくて病院行ってるんかもしれん
とにかく死にそうで怖くなるんや
36: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:41:33.72 ID:V390YVFup
>>33
でも治せるから安心してくれ
でも治せるから安心してくれ
34: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:39:11.86 ID:TTxjuBkzp
パニック障害でもなんでもないただのADHDワイは
向かいからバンバン車直進してきてる交差点で右折強行してしまったけど今でも楽しく乗り続けてるで!
向かいからバンバン車直進してきてる交差点で右折強行してしまったけど今でも楽しく乗り続けてるで!
38: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:42:00.98 ID:8MDcXqFVa
動悸とめまい軽い意識混濁が急に起こったんやけどこれってパニック障害か?
救急車呼んで心電図とか調べたんやけど医者は問題無いとしか言わなかったんやが
救急車呼んで心電図とか調べたんやけど医者は問題無いとしか言わなかったんやが
40: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:44:29.65 ID:V390YVFup
>>38
状況わからんから確定ではないが、検査しっかりした方がええよ。パニック障害って聞くと重く感じるかもしれんけど自覚してないだけでそんな奴はごまんとおる
状況わからんから確定ではないが、検査しっかりした方がええよ。パニック障害って聞くと重く感じるかもしれんけど自覚してないだけでそんな奴はごまんとおる
39: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:42:26.86 ID:K1WaY9ks0
ワイは大きな通りとか地下歩いてたらパニック発作起こるけど、自転車乗ってたら問題ないから不思議だわ
41: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:44:54.42 ID:8LgMIDKV0
ワイはPTSD経由でパニック併発してから2年たつけど少しずつ良くなっとるで
社会復帰はまだまだやけど
社会復帰はまだまだやけど
44: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:50:10.07 ID:V390YVFup
断言するが、発作を「起こそう!起こそう!」って思ってパニックになるやつは「いない」
パニック発作は常に「予期不安(思考)」から発症し、その99.999999%が「嘘」である真実に気付いてほしい。完治にはまずこれがスタートラインであり、ここがゴールでもある
パニック発作は常に「予期不安(思考)」から発症し、その99.999999%が「嘘」である真実に気付いてほしい。完治にはまずこれがスタートラインであり、ここがゴールでもある
45: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:51:34.37 ID:lo9m+L550
パニック障害持ちやけど、下痢って別にパニック障害ちゃうで
自分自身はたかが下痢でパニックなのかもしれんけど、パニック障害って本当に死だけを意識するで
47: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 05:55:17.66 ID:V390YVFup
わかるで。やったことないけど鉄骨綱渡り中ぐらいの心中よな。でも大丈夫や!慰めやなくて、ほんまに治るで!
51: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 06:01:48.73 ID:8MDcXqFVa
パニック障害って仕事できるんか?
53: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 06:03:26.13 ID:lo9m+L550
>>51
まず無理
新幹線で一回なったとしたら、新幹線ほぼ乗れない
まず無理
新幹線で一回なったとしたら、新幹線ほぼ乗れない
52: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 06:02:32.76 ID:r6SZDfN/0
高速とか高架がワイはダメやわ
下道走ってる分にはなんもないんだが
いざとなれば止まれるて安心感がないとダメみたい
下道走ってる分にはなんもないんだが
いざとなれば止まれるて安心感がないとダメみたい
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538424434/
コメント