1: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:35:35 ID:Ouo
優しく構って
2: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:37:58 ID:Ouo
みんなもアスペだから質問なんて無いか…
4: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:38:47 ID:hu7
薬
9: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:41:16 ID:Ouo
>>4
飲んでない。あるの?
飲んでない。あるの?
11: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:42:48 ID:Nkm
自分の好きなゲームあれば教えてくれても良い
12: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:43:15 ID:Ouo
>>11
とびもり、にんてんどっくす
とびもり、にんてんどっくす
16: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:44:42 ID:7IO
アスペの診断うけたの?
18: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:45:52 ID:Ouo
>>16
うけた。中学生か小学生で診断された
うけた。中学生か小学生で診断された
20: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:46:19 ID:7IO
病院に行くきっかけはなんだった?
21: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:47:22 ID:Ouo
>>20
いじめで不登校でカウンセリング受けたら何故か知能テスト?っぽいのやらされてた
いじめで不登校でカウンセリング受けたら何故か知能テスト?っぽいのやらされてた
22: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:47:41 ID:ATm
知能が猿以下ってこと?
23: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:48:37 ID:Ouo
>>22
いや、勉強してないから馬鹿だけど知能は普通にあるよIQも平均だし。
いや、勉強してないから馬鹿だけど知能は普通にあるよIQも平均だし。
24: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:51:03 ID:bkB
小学生の頃、重度のアスペに粘着された
休みの時間にずーっと追っかけてきたりクラスメイトにちょっかい出してたから気持ち悪かったわ
先生やクラスメイトがいくら注意しても、注意されたことを「いじってもらえた」と勘違いするからみんなお手上げ状態だった
質問スレで自語り失礼
ちなみに俺も軽度のアスペです
休みの時間にずーっと追っかけてきたりクラスメイトにちょっかい出してたから気持ち悪かったわ
先生やクラスメイトがいくら注意しても、注意されたことを「いじってもらえた」と勘違いするからみんなお手上げ状態だった
質問スレで自語り失礼
ちなみに俺も軽度のアスペです
27: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:52:09 ID:7IO
自分に自覚はある?
30: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:54:07 ID:Ouo
>>27
しつこくしているときとかは、自覚無いんだけどアスペの特徴を読むとあのときのあの行動は普通じゃないのかなぁ。。って思う
しつこくしているときとかは、自覚無いんだけどアスペの特徴を読むとあのときのあの行動は普通じゃないのかなぁ。。って思う
28: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:52:13 ID:Ouo
たまに凄くしつこくしちゃって怒られたりするし
「後で教える」とかが気持ち悪くてだめなんだ。知りたいことは今知りたい
「後で教える」とかが気持ち悪くてだめなんだ。知りたいことは今知りたい
31: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:54:36 ID:7IO
表情は読める?
33: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:55:08 ID:Ouo
>>31
そもそも顔を見て話せない
そもそも顔を見て話せない
36: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:57:31 ID:Ouo
>>31
ドラマとかで悲しそうな顔はわかるけどなんで悲しいのかわからない
ドラマとかで悲しそうな顔はわかるけどなんで悲しいのかわからない
34: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:55:49 ID:3X6
俺もアスペらしいけどそこまではなんないなぁ
35: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:56:42 ID:7IO
相手の目を見るとか、どういう気分になる?
36: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:57:31 ID:Ouo
>>35
すごく怖い、あせる
すごく怖い、あせる
37: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)12:58:56 ID:hu7
自分が分かることで相手が理解出来ないこと話すってある?
39: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:00:25 ID:Ouo
>>37
自分がわかることで相手が理解できないことをはなす?
ってある?
ことってある?って質問?
自分がわかることで相手が理解できないことをはなす?
ってある?
ことってある?って質問?
41: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:00:55 ID:hu7
>>39
あ、うんそういうこと
あ、うんそういうこと
42: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:03:14 ID:Ouo
>>41
ごめん。仕事とかでは人に教えたりよくあるよ。うまく伝わらないけど
ごめん。仕事とかでは人に教えたりよくあるよ。うまく伝わらないけど
38: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:00:19 ID:Qsr
なっ!
あとは察してくれ
あとは察してくれ
42: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:03:14 ID:Ouo
>>38
察しろって言われたらとりあえず黙る
察しろって言われたらとりあえず黙る
40: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:00:48 ID:7IO
普通の人の行動では何が怖い?
42: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:03:14 ID:Ouo
>>40
怒鳴っていたりしていたらこわい。
怒鳴っていたりしていたらこわい。
43: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:05:18 ID:7IO
自分に対して怒鳴られていなくても?
44: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:06:21 ID:Ouo
>>43
うん。あの空気が嫌だ。
どこ見たらいいのかわからなくなるし何したらいいのか
うん。あの空気が嫌だ。
どこ見たらいいのかわからなくなるし何したらいいのか
45: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:06:49 ID:Ouo
でもそれはみんなと一緒だと思うけど
46: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:06:58 ID:7IO
じゃあ、一緒に怒ったりしないんだ。
47: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:08:36 ID:Ouo
>>46
一緒になにを怒るの?
怒られているひとを一緒に怒らないの?って質問だったら怒らないよ
一緒になにを怒るの?
怒られているひとを一緒に怒らないの?って質問だったら怒らないよ
48: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:10:10 ID:7IO
Aさんがいたずらか何かして、Bさんが被害に遭った。
主もいたずらされて被害に遭った。
BさんがAさんに向かって怒った。主も一緒にAさんに向かって怒った。
ってこと。
主もいたずらされて被害に遭った。
BさんがAさんに向かって怒った。主も一緒にAさんに向かって怒った。
ってこと。
49: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:12:33 ID:Ouo
>>48
そのイタズラされたものが何かにもよる。
大切なものを壊されたとかなら弁償はしてもらうけど怒らない。多分泣くだけだと思う
そのイタズラされたものが何かにもよる。
大切なものを壊されたとかなら弁償はしてもらうけど怒らない。多分泣くだけだと思う
50: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:13:47 ID:7IO
主は男?女?
51: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:14:27 ID:Ouo
>>50
女です。
女です。
52: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:16:31 ID:7IO
どんな仕事してるの?身バレない範囲でいいよ
53: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:18:25 ID:Ouo
>>52
文房具屋の在庫管理
文房具屋の在庫管理
54: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:19:37 ID:J8H
>>53
仕事は楽しい?
仕事は楽しい?
55: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:20:32 ID:Ouo
>>54
数を数えたり物の場所を覚えたりするのは簡単だから楽しい
数を数えたり物の場所を覚えたりするのは簡単だから楽しい
56: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:23:35 ID:7IO
職場で友人はできた?
57: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:24:56 ID:Ouo
>>56
この職場で働いてから二年になるけど私語したこと三回しかない
この職場で働いてから二年になるけど私語したこと三回しかない
58: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:25:50 ID:Ouo
友人が一度もできたことがない。作り方がわからない。
59: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:27:04 ID:nDv
推理カルテっていう小説知ってる?
主人公が天才アスペ(診断済み)なんだが
主人公が天才アスペ(診断済み)なんだが
62: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:29:31 ID:Ouo
>>59
知らない。でも、特殊能力もってアスペでも悔しいおもいをしたことないんでしょ。悲しくなる
知らない。でも、特殊能力もってアスペでも悔しいおもいをしたことないんでしょ。悲しくなる
71: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:37:25 ID:nDv
>>62
設定上は本人が人前に出るとパニックになる、まともに働けない事も分かってるから極力他人とかかわらないようにしてる
ただし天才医師で親が院長だから特別な部署を立ち上げて働いてる、理解がある部下にも恵まれてるという状況
設定上は本人が人前に出るとパニックになる、まともに働けない事も分かってるから極力他人とかかわらないようにしてる
ただし天才医師で親が院長だから特別な部署を立ち上げて働いてる、理解がある部下にも恵まれてるという状況
72: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:39:01 ID:Ouo
>>71
金持ち&人望か…(´・ω・`)
金持ち&人望か…(´・ω・`)
60: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:27:15 ID:7IO
結婚しようと思ったことある?
63: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:30:15 ID:Ouo
>>60
ない。他人と暮らしてうまくやれるわけ無い。相手も可哀想
ない。他人と暮らしてうまくやれるわけ無い。相手も可哀想
64: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:30:16 ID:J8H
誰かに何かされて一番つらかったことは何?
67: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:33:03 ID:Ouo
>>64
唾かけられたことと、縄跳び鞭で追いかけられたこと
唾かけられたことと、縄跳び鞭で追いかけられたこと
66: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:31:32 ID:hu7
働くのが怖いニートをどう思う? 甘えんなってなる?
67: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:33:03 ID:Ouo
>>66
怖い気持ちはわかる
怖い気持ちはわかる
69: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:35:48 ID:J8H
家庭の中や職場で嫌だったことはある?
70: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:37:10 ID:Ouo
>>69
同じことを何度も聞かれること、一回で返事をしてもらえないこと。
同じことを何度も聞かれること、一回で返事をしてもらえないこと。
73: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:39:17 ID:7IO
感覚異常はある?明るいところがダメとか、音とか匂いとか。
75: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:41:57 ID:Ouo
>>73
人の話し声のなかにある、一定の音が響いて聞こえて苦手
人の話し声のなかにある、一定の音が響いて聞こえて苦手
74: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:40:17 ID:J8H
家族にもアスペの人居る?
76: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:42:30 ID:Ouo
>>74
妹がアスペではないけど頭弱い
妹がアスペではないけど頭弱い
77: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:44:48 ID:7IO
自転車とか車の運転とかできないんじゃない?
78: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:46:01 ID:Ouo
>>77
自転車は乗れる
車はまだ免許無い
自転車は乗れる
車はまだ免許無い
79: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:47:50 ID:7IO
でも対向車とか人とかどっちに向かうとしているとか、わかりにくいことはない?
80: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:50:07 ID:Ouo
>>79
そこまで考えていなかったけど歩行者の場合顔がついている方に進んでいるはずだから大丈夫なんじゃないかなとは思っている。アスペだけどパニックはないから冷静ではあると思う。わからないけど
そこまで考えていなかったけど歩行者の場合顔がついている方に進んでいるはずだから大丈夫なんじゃないかなとは思っている。アスペだけどパニックはないから冷静ではあると思う。わからないけど
83: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:54:30 ID:J8H
性格は誰に似ている?
85: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:55:23 ID:Ouo
>>83
父親に性格が似ているらしい
父親に性格が似ているらしい
84: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:55:17 ID:7IO
生身の人間の顔は苦手でも、顔写真なら大丈夫?
86: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:57:09 ID:Ouo
>>84
昔はだめだった。特にテレビのニュースキャスターとか。目線が外れていない写真とかはとくにこわかった
今はだいぶまし
昔はだめだった。特にテレビのニュースキャスターとか。目線が外れていない写真とかはとくにこわかった
今はだいぶまし
87: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:57:15 ID:J8H
家族との関係で一番うれしかったこと、一番嫌だったことは何?
88: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)13:58:47 ID:Ouo
>>87
嬉しかったことは育ててくれたこと。博物館につれていってもらったこと。悲しかったのは中絶するつもりだったって言われたこと
嬉しかったことは育ててくれたこと。博物館につれていってもらったこと。悲しかったのは中絶するつもりだったって言われたこと
89: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:01:03 ID:7IO
虐待されたんだな。
91: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:02:49 ID:Ouo
>>89
どこから虐待と言うのかわからないけど、私は生まれ変わってもこの両親の元にうまれたい
どこから虐待と言うのかわからないけど、私は生まれ変わってもこの両親の元にうまれたい
90: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:02:45 ID:Cvt
何歳?
92: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:03:08 ID:Ouo
>>90
21歳
21歳
93: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:07:46 ID:7IO
何をやってると楽しい?
94: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:09:29 ID:Ouo
>>93
何していてもつまらない
何していてもつまらない
95: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:13:21 ID:WJG
アスペルガーの人って、客観的に自分がアスペルガーだと認識できるの?
それとも周りがアスペルガーだって言ってるからその事実を受け入れているだけ?
それとも周りがアスペルガーだって言ってるからその事実を受け入れているだけ?
99: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:37:57 ID:YYm
>>95
病院じゃね?
病院じゃね?
102: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:57:24 ID:Ouo
>>95
病院にいってアスペだとわかったけど、自分じゃわからなかった。ただ、周りの人はなんで状況判断できるのかわからずただすごいな~って感心していた
病院にいってアスペだとわかったけど、自分じゃわからなかった。ただ、周りの人はなんで状況判断できるのかわからずただすごいな~って感心していた
106: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:59:21 ID:WJG
>>102
じゃあ自分のどういうところがアスペルガーなのかって客観的には認識できていない感じかあ。
大変だなあ。
周りの理解を得られる環境にいられるといいね。
じゃあ自分のどういうところがアスペルガーなのかって客観的には認識できていない感じかあ。
大変だなあ。
周りの理解を得られる環境にいられるといいね。
110: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)15:05:50 ID:Ouo
>>106
生き辛いけど周りの理解があっても無駄にしてしまいそうだから私が普通になりたい
生き辛いけど周りの理解があっても無駄にしてしまいそうだから私が普通になりたい
111: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)15:10:35 ID:WJG
>>110
障害って治せるものなのかな・・・
自分がおかしいと認識できてしまうのに、それを改善できないなんて本当に大変だな。
障害って治せるものなのかな・・・
自分がおかしいと認識できてしまうのに、それを改善できないなんて本当に大変だな。
113: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)15:19:19 ID:Ouo
>>111
認知症も初期では忘れていることがわかっているのに治らない…脳は気合じゃ治せないよね
認知症も初期では忘れていることがわかっているのに治らない…脳は気合じゃ治せないよね
114: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)15:21:30 ID:WJG
>>113
というわけで、人には頑張ってる謙虚なふりを見せて、
自分の内面では「どうしようもねえじゃん!」ってある程度開き直るのが良いともうよ。
というわけで、人には頑張ってる謙虚なふりを見せて、
自分の内面では「どうしようもねえじゃん!」ってある程度開き直るのが良いともうよ。
115: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)15:22:42 ID:Ouo
>>114
ありがとう。実はもう手詰まりでなにも頑張ってなかった
ありがとう。実はもう手詰まりでなにも頑張ってなかった
116: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)15:26:06 ID:WJG
>>115
頑張らなくていいさ。
頑張っても解決しないんだし。
人と違うことで迷惑をかけることだけに、すまなそうに表面上装ってればいいだけ。
生まれつきならそれが生まれ持った特徴なんだから。
背が低い人が棚に手が届かないのと同じ。
それを責めてもしようがないし、完治しようとしても無理だし、
ただ、誰かにそのせいで迷惑かけたり手伝ってもらったら謙虚なふりをしてればOK。
頑張らなくていいさ。
頑張っても解決しないんだし。
人と違うことで迷惑をかけることだけに、すまなそうに表面上装ってればいいだけ。
生まれつきならそれが生まれ持った特徴なんだから。
背が低い人が棚に手が届かないのと同じ。
それを責めてもしようがないし、完治しようとしても無理だし、
ただ、誰かにそのせいで迷惑かけたり手伝ってもらったら謙虚なふりをしてればOK。
112: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)15:12:44 ID:9ez
>>110
普通になりたい気持ちは非常に共感できるが、それだと自分を苦しめてしまうと思うよ
自分に理解を示してくれる人を大切にして、自分を卑下せず等身大をみた方がいいんじゃないかな
自分自身が最大の理解者になれるんだから
普通になりたい気持ちは非常に共感できるが、それだと自分を苦しめてしまうと思うよ
自分に理解を示してくれる人を大切にして、自分を卑下せず等身大をみた方がいいんじゃないかな
自分自身が最大の理解者になれるんだから
113: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)15:19:19 ID:Ouo
>>112
まあ、理解してくれる人がどこかには居るんだろうけど、
まあ、理解してくれる人がどこかには居るんだろうけど、
96: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:13:43 ID:J8H
怒りや不安を感じることはある?
それはどんな時?何をされたとき?
それはどんな時?何をされたとき?
104: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:58:35 ID:Ouo
>>96
怒りや不安は
過去にされた嫌なことと状況がリンクしたときと、理不尽に感じたとき。
怒りや不安は
過去にされた嫌なことと状況がリンクしたときと、理不尽に感じたとき。
98: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:32:31 ID:1jV
マジな話読書でだいぶ改善される
100: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:54:01 ID:9ez
>>98
読書はホントわかる気がする、俺ADHDだけど
我ながら読書してなかったらただのパーチクリンだったと思うわ
読書はホントわかる気がする、俺ADHDだけど
我ながら読書してなかったらただのパーチクリンだったと思うわ
107: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)15:00:45 ID:Ouo
>>98
読書ととにかく人と話すように言われた。読書はたまにわからない部分でつまずくけど何回もよみかえすうちにある程度はわかるのかも
読書ととにかく人と話すように言われた。読書はたまにわからない部分でつまずくけど何回もよみかえすうちにある程度はわかるのかも
101: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:55:07 ID:iSd
映画はどうなん? 関係ない?
103: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:58:22 ID:9ez
>>101
俺ADHDだけど、映画もそこそこ観てきたけど情緒の面ではええんでないかな
ただ読書は筋道にそって理解しながら自分で読み進めていく必要があるから、いい論理思考の訓練になると思うよ
まぁトーシローの話ですが
まぁトーシローの話ですが
105: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)14:59:13 ID:c4F
自称アスペ最近増えたよな
109: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)15:04:38 ID:Ouo
>>105
増えたけどその分安心感も増える
増えたけどその分安心感も増える
117: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)15:30:20 ID:JFo
読書いいのか
それってadhdにも言えること?
それってadhdにも言えること?
119: 風吹けば名無し 2016/08/23(火)15:37:49 ID:Ye1
私も自閉症スペクトラム(+ADD)だよ
しかもIQ80台。
さらに最近てんかんもあることが発覚した、軽度だけど。
私はもう普通にこだわることはやめたいと思ってる
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471923335/
コメント