1: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:39:31.91 ID:vKN1/cDoM
久々に来たわ
3: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:39:45.84 ID:vKN1/cDoM
食以外で頼む
6: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:40:14.89 ID:vKN1/cDoM
未だに解消法がわからん
10: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:40:29.25 ID:owB3iJ1v0
テレビつける
シャワーで体あたためる
シャワーで体あたためる
11: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:40:30.61 ID:aNIVTqw70
脱水してる可能性あるから水飲め
13: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:40:48.35 ID:b8XdndrZM
デパス飲む
19: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:41:08.72 ID:O6g4D9at0
酒飲んで寝るだけ
20: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:41:13.34 ID:OaI1WxLJM
ラジオか音楽聴きながら散歩ええぞ
21: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:41:14.47 ID:iMzRITgD0
栄養とって風呂入って寝る
22: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:41:16.90 ID:76r+CuOi0
なんか歌え
23: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:41:17.30 ID:FmNDrc+E0
エアコンクリーニングしろ
24: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:41:19.48 ID:uSxa31Ged
筋トレ
25: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:41:20.65 ID:vKN1/cDoM
5日に1回くらい定期的に来るわ
28: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:41:35.99 ID:mXQKU3Wl0
好きな子にかけてもらった言葉とか嬉しかったことで頭をいっぱいにする
30: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:41:38.45 ID:DrcyNxow0
人間と関わることやな
31: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:41:41.05 ID:S6hwgEeSp
凄まじい低気圧で体が動かんくらい具合悪くなることあるよな
32: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:41:44.81 ID:dkKe0YEWa
別のことしてとにかく頭から離すしかない
35: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:41:58.63 ID:JwC7jLsQ0
甘いもの
36: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:42:09.54 ID:vKN1/cDoM
鬱っていうのは不安感やな
普通の不安感を5倍に濃度を圧縮した感じ
普通の不安感を5倍に濃度を圧縮した感じ
43: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:42:54.76 ID:UqMRiHqm0
>>36
すごくわかる
すごくわかる
47: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:44:14.09 ID:aX7cTD3sa
>>36
パニック障害じゃねーの
パニック障害じゃねーの
90: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:51:20.29 ID:uCLrWKatM
>>36
精神科いけ
薬飲んでるけどだいぶ楽になったで
精神科いけ
薬飲んでるけどだいぶ楽になったで
96: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:52:11.95 ID:mXQKU3Wl0
>>90
いつ飲むのやめたらええの?
パキシル出そうか?って言われたわ
いつ飲むのやめたらええの?
パキシル出そうか?って言われたわ
112: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:54:56.04 ID:uCLrWKatM
>>96
ワイは苦しまずに生きてられるならずっと薬飲んでていいと思ってるわ
パキシルは副作用強いらしいからレクサプロにしとけ
ワイは苦しまずに生きてられるならずっと薬飲んでていいと思ってるわ
パキシルは副作用強いらしいからレクサプロにしとけ
122: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:57:23.91 ID:mXQKU3Wl0
>>112
パニック系の不安障害やねん
レクサプロは聞いたことないけど効くんかな
てか副作用に苦しむなら飲まずに苦しんだ方がええんちゃうの?
137: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 12:03:09.74 ID:uCLrWKatM
>>122
副作用でるかは人によるからいっぺん貰ってみればええやん
何もしないで苦しむよりはええと思うわ
副作用でるかは人によるからいっぺん貰ってみればええやん
何もしないで苦しむよりはええと思うわ
143: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 12:04:36.24 ID:mXQKU3Wl0
>>137
それもそうか
気が向いたら行ってみるやでサンガツ
それもそうか
気が向いたら行ってみるやでサンガツ
150: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 12:05:45.69 ID:Hx9yMjH80
>>36
ならベンゾ系の抗不安薬やな
ソラナックス、ワイパックスとかは作用時間が長いから依存を形成しにくいとされとる
ベンゾではないけど短時間で一気に効くデパスもオヌヌメやで
ならベンゾ系の抗不安薬やな
ソラナックス、ワイパックスとかは作用時間が長いから依存を形成しにくいとされとる
ベンゾではないけど短時間で一気に効くデパスもオヌヌメやで
162: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 12:08:09.12 ID:5wupOH350
>>150
デパスってベンゾじゃないんか
あとレキソタンはすぐ効くわりに依存性低いからおすすめやで
デパスってベンゾじゃないんか
あとレキソタンはすぐ効くわりに依存性低いからおすすめやで
38: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:42:26.19 ID:IiHayWMma
友達と飯でも食いに行って飲みながらタバコ吹かして話してたら鬱なんて消え去るやろ
40: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:42:27.79 ID:56gEmqK6M
ワイ勢いで退職したわ、鬱もすぐ治ったで
42: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:42:45.92 ID:FSwX8htv0
暗い曲を聴く
44: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:43:10.65 ID:oQ88HLu60
なったことあるけど真面目に自覚なかっとわ
親にお前変やでっていわれて病院で言われて発覚した
とにかく休むしかない
親にお前変やでっていわれて病院で言われて発覚した
とにかく休むしかない
46: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:43:35.50 ID:jnvUDILIM
体動かすといいで、バービーしろ
48: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:44:22.01 ID:N+ghNhNVH
そういうときあるわ
無理してでも走ってこい
できるだけ緑のあるところ
無理してでも走ってこい
できるだけ緑のあるところ
50: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:45:26.91 ID:TSEEUhSV0
冷水シャワーを浴びまくる
59: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:46:21.85 ID:TSzElKau0
太陽の光浴びながら軽く散歩
60: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:46:31.98 ID:xGtgeAUiM
酒
62: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:46:34.58 ID:mXQKU3Wl0
不安障害ちゃう?
ワイもなってて昼夜逆転とかしてると月に4、5日間気持ち悪くなったりするわ
64: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:46:45.25 ID:xGtgeAUiM
走る
65: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:46:47.83 ID:11J3yND2F
ワイもきたが、ガチで収まるの待つしかないわ
66: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:46:53.16 ID:5GYsVPrz0
寝るか強烈に明るい音楽を聴く
67: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:47:04.37 ID:ZMVP6kkF0
ゆっくり風呂に入って血行良くする
70: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:47:24.95 ID:oQ88HLu60
あと酒とかコーヒー飲んでるならやめた方ええよ
神経刺激してろくなことない
神経刺激してろくなことない
71: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:48:02.79 ID:SkvFeCpHr
熱々のシャワー浴びるとええで
72: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:48:17.56 ID:r7ySpQvb0
病院で相談しろ
75: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:48:33.94 ID:7YKkl5Bud
パニック障害やろ
77: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:48:46.03 ID:zlvmqEb/0
サウナや😎
78: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:48:50.94 ID:ZMVP6kkF0
マジレスすると散歩しろ
80: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:49:26.33 ID:SOAN7JDC0
夜なら寝るのが一番だけど昼間なら晴れの日は散歩しながら音楽でも聞けばいい
88: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:51:15.66 ID:bZnc4CzqM
人と喋るのがいいと思うで
1人で抱え込むとどんどん悪い方向に転がってしまうこと多いからな
1人で抱え込むとどんどん悪い方向に転がってしまうこと多いからな
91: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:51:27.02 ID:92kWA3en0
とりあえず外出てその後歩くなり走るなりするとええ
93: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:51:39.09 ID:zslrz8M+a
体が動かなくなるまで腕立てと腹筋
95: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:51:59.85 ID:7Wi2Tdyl0
瞑想って抗鬱剤と同様の効果あるって
99: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:52:55.66 ID:1A0ovdh30
>>95
どうやるんや
自分と向き合うとかマインドフルネスとかいうけどさっぱりわからん
どうやるんや
自分と向き合うとかマインドフルネスとかいうけどさっぱりわからん
123: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:57:26.47 ID:7Wi2Tdyl0
>>99
一朝一夕でできるもんじゃないみたい
鬱になってからやる、というよりは
平時から瞑想を取り入れて感情の波に振り回されない癖をつけるもんやからなぁ
仏教は学んでおくと今後の人生のためにもいいとおもうよ
131: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 12:00:39.97 ID:/n9LVRsVd
>>99
ちゃんと禅宗の人間に習った方がええで
逆に大きく落ち込むことあるみたいやから
そこまでいかんでもゆっくり深く呼吸するとええで
ラクーになるような呼吸や
103: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:53:19.52 ID:zslrz8M+a
体が動かなくなったら終わり
そうなる前に体動かすしかない
そうなる前に体動かすしかない
109: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:54:17.44 ID:UGUL+llV0
散歩&寝る
110: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:54:36.69 ID:uvurqzg00
それ病気やから病院行って薬貰え
113: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:55:09.80 ID:Z2NutG7Ba
ワイはデパスとマイスリー飲んで寝てそれで落ち着かんかったら病院やな
114: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:55:11.59 ID:pn7NJ4gh0
サンボマスターの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」を聴く
115: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:55:14.94 ID:wbV5a26od
部屋の掃除も自炊も急にしなくなって
家から出なくなったんやけど鬱かな
家から出なくなったんやけど鬱かな
118: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:55:44.04 ID:Gy1xQSS0r
>>115
それ鬱の初期症状やで
それ鬱の初期症状やで
116: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:55:18.54 ID:owB3iJ1v0
体動かすのだるいときはパルクール動画とかツーリング動画みるとええぞ
117: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:55:19.59 ID:vKN1/cDoM
とりあえず心療内科予約して相談しに行ってみるわ
124: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:57:54.27 ID:1GvUfSdna
酒とタバコとギャンブルは辞めとけ
126: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 11:59:13.08 ID:NoJagAKB
外出て歩け
144: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 12:04:42.36 ID:iUHwR8K20
とりあえず深呼吸
159: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 12:07:56.32 ID:aU4sfTxTF
低血糖になっとるんちゃうか?
169: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 12:11:37.72 ID:IUHqvz620
日光あびろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594175971/
コメント