1: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:16:27 ID:qp4
いつも半泣きになるわそのあと
6: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:17:37 ID:vjf
とりあえず笑っちゃうのはわかる
7: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:17:38 ID:R5g
笑うな
土下座しろ
土下座しろ
8: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:17:52 ID:k2l
最初のすいませんで笑うのクセになってるんか
10: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:18:35 ID:Lv6
>>8
怒られてる恐怖で笑うのあるあるやわ
11: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:18:41 ID:qp4
>>8
恐怖心からの反射行動やぞ
恐怖心からの反射行動やぞ
13: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:19:02 ID:k2l
>>11
全然理解できん…そんなことになるんか
全然理解できん…そんなことになるんか
21: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:20:56 ID:Lv6
>>13
恐怖を感じると口角が上がるようになってるんやで
チコちゃんかなんかで見た
恐怖を感じると口角が上がるようになってるんやで
チコちゃんかなんかで見た
9: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:18:04 ID:qp4
別にふざけて笑ってる訳じゃないねん
怒られる際のダメージを減らす為に自分を騙さなあかんねん
怒られる際のダメージを減らす為に自分を騙さなあかんねん
12: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:18:50 ID:R5g
>>9
余計怒らすだけやん
余計怒らすだけやん
14: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:19:19 ID:qp4
>>12
マジで社会出ると冷たい人間しかおらんわ
マジで社会出ると冷たい人間しかおらんわ
19: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:20:32 ID:R5g
>>14
そらそうよ
社会に出たら身内以外の大人は甘やかしてくれないで
そらそうよ
社会に出たら身内以外の大人は甘やかしてくれないで
24: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:21:11 ID:rbl
>>14
(無能には)冷たい人間なんだよなぁ
(無能には)冷たい人間なんだよなぁ
15: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:19:29 ID:rbl
その時の笑いってまさにニチャアって感じよな
16: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:19:38 ID:qp4
>>15
それ
それ
18: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:20:22 ID:qp4
これ最近多すぎてもうほんま嫌
17: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:20:18 ID:9fk
すいませんじゃなくてミスの原因と対策を考えろよ
20: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:20:52 ID:qp4
>>17
怒られる恐怖心でそこまで考えられへんぞ
怒られる恐怖心でそこまで考えられへんぞ
29: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:22:29 ID:9fk
>>20
考えられてないから怒られるんやぞ
考えられてないから怒られるんやぞ
33: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:23:37 ID:qp4
>>29
たいていの上司はミスした時点で怒ってるわ
たいていの上司はミスした時点で怒ってるわ
36: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:25:45 ID:9fk
>>33
それは良くないな
内容にもよるけどミスしたことはしゃーないから繰り返さないためにはどうしたらええかを考えないと
だから同じようなミス繰り返してたらしばくけどな
それは良くないな
内容にもよるけどミスしたことはしゃーないから繰り返さないためにはどうしたらええかを考えないと
だから同じようなミス繰り返してたらしばくけどな
22: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:21:03 ID:k2l
次から眉間にシワ寄せて笑えばええ
これやったら戸惑いと後悔混じりの笑顔に見える
これやったら戸惑いと後悔混じりの笑顔に見える
23: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:21:05 ID:E5i
笑うのはアカン
25: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:21:33 ID:qp4
>>23
ガハハハみたいな笑い方ちゃうで?
ガハハハみたいな笑い方ちゃうで?
32: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:23:24 ID:E5i
>>25
苦笑いみたいなもんやろ?アカン
真顔でちゃんと聞いとけばええ
苦笑いみたいなもんやろ?アカン
真顔でちゃんと聞いとけばええ
26: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:21:57 ID:R5g
>>25
へへっみたいな感じやろ
28: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:22:15 ID:qp4
>>26
それ
それ
30: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:22:34 ID:EhK
しょうもないミスやったら笑っても許してもらえるけどガチ迷惑のミス笑ってたらクソ腹立つで
34: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:24:06 ID:ylz
申し訳ないって思ってる時に笑っちゃう癖の奴はいるっぽいな
別に申し訳ないと思わんでええから申し訳無さそうな演技できるようになったほうがええと思うわ
別に申し訳ないと思わんでええから申し訳無さそうな演技できるようになったほうがええと思うわ
35: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:24:55 ID:qp4
>>34
ワイやな
ワイやな
37: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:26:05 ID:ylz
>>35
癖なんだからしゃーないんやろうが
わかってても多少はイラっとくるねんな
ワイなんて申し訳無さそうな態度でもまったく申し訳ないと思ってないで
反省はするけど落ち込んでもしゃーないし
癖なんだからしゃーないんやろうが
わかってても多少はイラっとくるねんな
ワイなんて申し訳無さそうな態度でもまったく申し訳ないと思ってないで
反省はするけど落ち込んでもしゃーないし
40: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:27:12 ID:qp4
>>37
そんなメンタルないから騙し笑いしかできんのやで
そんなメンタルないから騙し笑いしかできんのやで
38: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:26:19 ID:qp4
これは治らん
39: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:27:09 ID:E5i
笑う癖あるなら顔の筋肉動かさないで真顔で「はい」って言えばええ
さすがにそれはできるでしょ
さすがにそれはできるでしょ
41: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:27:48 ID:qp4
>>39
怒られる恐怖心で真顔やとガチで声出なくなる
怒られる恐怖心で真顔やとガチで声出なくなる
42: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:28:30 ID:ylz
図太くないと損するだけやで
45: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:29:27 ID:qp4
>>42
上司「笑い事じゃないんだけど(冷)」
ワイ「笑うしかないでんすけど(冷)」
のせいしん?
上司「笑い事じゃないんだけど(冷)」
ワイ「笑うしかないでんすけど(冷)」
のせいしん?
44: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:29:19 ID:kM1
ワイ「あ”ぁスイマセン次気を付けます(威圧)」
上司「(コイツあかんわ)」
こうやぞ
上司「(コイツあかんわ)」
こうやぞ
46: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:30:22 ID:uaP
めちゃくちゃ深刻に謝ると許してもらえるよな
47: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:31:32 ID:qp4
>>46
真剣に謝ったと思っても
前にも言ったよね(冷)がくるからな
真剣に謝ったと思っても
前にも言ったよね(冷)がくるからな
49: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:33:32 ID:CSV
>>46
そのあと再発したらえらいことになるで
そのあと再発したらえらいことになるで
50: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:35:00 ID:qp4
>>46
マジで土下座してもええんやねどな
みんなの見てる前で
マジで土下座してもええんやねどな
みんなの見てる前で
51: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:37:08 ID:qp4
あの人は優しいと評判の人程、こんな冷たいこと言ってくるからな
神経ズレとるんかなワイ
神経ズレとるんかなワイ
53: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:39:27 ID:kM1
>>51
無意識のうちに神経逆なでしてる人間はおるししゃーない
52: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:39:08 ID:E5i
>>51
本当に優しい人は「しっかりしないと(笑)」になる
本当に優しい人は「しっかりしないと(笑)」になる
54: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:41:00 ID:qp4
>>52
こういう返し方してくれたら悩まんで済むのに
ほんま無能やわ上司
こういう返し方してくれたら悩まんで済むのに
ほんま無能やわ上司
55: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:42:33 ID:ylz
>>54
いや、ぶっちゃけ自分は人となりしっとるからわざとじゃないってわかってるが
他の部署の人とか、ましてや客と関わった時にその癖出されたらどうなるかって思うと
なんとかせなって思うやろ
57: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:45:51 ID:E5i
>>54
まぁこういう人の方が少ないから
最初の方はみんなある程度は優しいけどね
まぁこういう人の方が少ないから
最初の方はみんなある程度は優しいけどね
56: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:43:44 ID:v5K
スレタイを上司でなくお客にされたとき正直イラッとする
58: 風吹けば名無し 20/04/13(月)21:58:28 ID:Uli
自分の無能さを棚に上げて上司を無能と宣う
その精神性の方が冷たいんとちゃうか?
その精神性の方が冷たいんとちゃうか?
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586780187/
コメント