1: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:10:19 ID:IJ1
こじ開けるのに3万円かかるらしくてワロタわ死にたい
2: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:12:03 ID:IJ1
その三万円で何が出来るのか考えたら鬱になって来たわ
4: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:13:06 ID:IJ1
慰めてくれよ
5: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:13:41 ID:Dul
窓割ったほうが安いな
8: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:14:00 ID:IJ1
>>5
そうすれば良かったわほんま
1階やし
そうすれば良かったわほんま
1階やし
7: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:13:51 ID:7JG
まどわれよ
9: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:14:55 ID:IJ1
つらいわー
10: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:15:21 ID:N7G
強力な磁石でどうにかならな…か
12: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:15:54 ID:IJ1
>>10
ならないんだなこれが
カードキーだしねぇ
ならないんだなこれが
カードキーだしねぇ
14: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:16:35 ID:kyU
カードキーでも開けられるのか
15: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:16:50 ID:IJ1
>>14
破壊してくれるらしい
破壊してくれるらしい
18: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:17:42 ID:kyU
>>15
なら新しい鍵の代金もかかるわけか
なら新しい鍵の代金もかかるわけか
17: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:17:37 ID:N7G
カードキーなんだ
良い所に住んでそう
良い所に住んでそう
20: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:17:54 ID:IJ1
>>17
高円寺やで
高円寺やで
19: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:17:44 ID:lrF
鍵を入れた鞄を置いて帰った事件以来ポストの見えない所に鍵をテープで貼ってる
セキュリティ的にどうなんかなとは思うが
集合住宅の端から順にドアの郵便受けに手を突っ込む輩はいないよな・・・
21: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:18:13 ID:IJ1
>>19
名案かよもう次からそうするは…
名案かよもう次からそうするは…
22: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:19:53 ID:IJ1
新しい鍵代も考えると師走早々鬱だわ
23: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:20:12 ID:IJ1
外寒い
24: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:20:36 ID:XoP
師走早々ついてないな
25: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:20:53 ID:IJ1
>>24
ついてないわあ
ついてないわあ
26: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:21:05 ID:IJ1
来年宝くじ当たるように祈っとこ
27: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:21:07 ID:Dul
もしかして壊してからまた鍵交換するって話か?
28: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:21:23 ID:IJ1
>>27
せやで…
せやで…
29: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:21:45 ID:Dul
>>28
いや壊す必要ないだろw
最初から交換しろよ
いや壊す必要ないだろw
最初から交換しろよ
30: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:22:04 ID:IJ1
>>29
カードキーは解除できひんから壊すしか無いんやてな
カードキーは解除できひんから壊すしか無いんやてな
31: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:22:23 ID:n12
鍵屋「新しい鍵作りますね10万円です。またお願いしますねウヒヒ」
32: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:22:32 ID:IJ1
>>31
やめてーっ
やめてーっ
35: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:53:54 ID:yep
壊すだけなら工具買ってきてググりながら自分でやった方が安そう
37: 風吹けば名無し 2016/12/03(土)02:56:51 ID:87b
1が直接業者読んだのか?
賃貸なら先に管理会社通さないとまずくない?
賃貸なら先に管理会社通さないとまずくない?
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1480698619/
コメント