1: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:36:48 ID:iYK
疑問があって聞いてみたら反応無し
最初聞こえてないのかと思ったけど後で俺の事をウザいと言っていたそうな
最初聞こえてないのかと思ったけど後で俺の事をウザいと言っていたそうな
2: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:38:05 ID:kN6
つハンカチ
3: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:38:27 ID:GBX
転職
4: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:41:47 ID:iYK
やり方が分からないから教えて~なんて言ったらウザがられるだろうがさ
そういうんじゃなくて数あるやり方の内どういう方針で行くのかを知りたかったんだよ
その先輩他の奴よか手当付いて給料良いし色んな情報はまずその人に入ってくるし
答えるべきじゃないんですか!
そういうんじゃなくて数あるやり方の内どういう方針で行くのかを知りたかったんだよ
その先輩他の奴よか手当付いて給料良いし色んな情報はまずその人に入ってくるし
答えるべきじゃないんですか!
5: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:44:07 ID:UMB
どの方針でいくのか決まってなかったのなら、その先輩に選べと言ってるようなもんじゃね
7: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:46:11 ID:iYK
>>5
いや知ってたよ
後で自分でやってたし
いや知ってたよ
後で自分でやってたし
6: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:44:41 ID:iYK
それで後で影でコソコソ言ってたのが「分かんないなら他の事してりゃ良いだろ」ってさ
そりゃ無責任だろ普通に考えて
そりゃ無責任だろ普通に考えて
8: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:46:48 ID:iRq
なんで嫌われたの??
11: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:48:18 ID:iYK
>>8
俺が無口だからじゃないの
知らんけど
俺が無口だからじゃないの
知らんけど
9: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:47:22 ID:iYK
てか他の事してりゃ良いだろって思ったなら無視しないでそう言えや!!!!!!!!!!!!!!
10: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:47:32 ID:UMB
普段からアンテナ貼ってれば知り得た事だったとか
15: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:54:16 ID:iYK
>>10
そういうのはさ
休憩所で昨日のスロットの勝ち負けの話とかサッカーの話とかどうでも良いこと話してる位ならその時間使って皆に伝えれば良い話じゃん
朝礼の時でも良いしさ
自分しか知らない事があるんだぜって優越感にでも浸ってんだろか
そういうのはさ
休憩所で昨日のスロットの勝ち負けの話とかサッカーの話とかどうでも良いこと話してる位ならその時間使って皆に伝えれば良い話じゃん
朝礼の時でも良いしさ
自分しか知らない事があるんだぜって優越感にでも浸ってんだろか
16: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:56:09 ID:UMB
>>15
他の人もどの方針でいくか知らなかったの?
他の人もどの方針でいくか知らなかったの?
17: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:56:25 ID:iYK
>>15
みんな知らんよ
みんな知らんよ
12: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:49:56 ID:zSP
やはり、転職
14: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:52:55 ID:cL3
証拠残しとけよー
18: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:57:24 ID:iYK
転職ってか他の班に移るか同業の別会社行きたい
19: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)18:59:32 ID:il0
指示がないなら出来ることだけをやっておけばいい
無視された事は上司に言うなり、気にしないでおくなり好きにすればいい
無視された事は上司に言うなり、気にしないでおくなり好きにすればいい
20: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:00:08 ID:iYK
他の人たちはもう分からない事があればほっぽり投げてどっか行くスタイルが定着しててそれが当たり前になってる感があるけどそれが気に入らない
21: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:02:38 ID:iYK
まず誰もめんどくさい仕事に手を付けないからそういう事あんま気にしない俺ばかりやってる気がする
22: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:03:02 ID:UMB
>>20
そんな状況下でボッチのオマエが噛み付いたから気に入らなかったんじゃないの?
そいつが誰にも言わないんなら聞く必要もなかったんじゃね、失敗したらそいつの責任だろ
23: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:06:51 ID:iYK
>>22
グループで動いてる以上周りには合わせるべきなんだろかね
グループで動いてる以上周りには合わせるべきなんだろかね
24: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:08:46 ID:k59
信頼できる上司・同僚一人もいないの?
26: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:11:24 ID:iYK
>>24
上司位か
上司位か
28: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:14:58 ID:k59
>>26
おっ、いるんじゃない
まだマシよ
おっ、いるんじゃない
まだマシよ
25: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:09:00 ID:7nV
無口は嫌いはしないが面倒だな
27: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:14:53 ID:iYK
もうあんまボッチは関係なくなってきてるな
29: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:15:28 ID:k59
ちなみに何系の仕事?
30: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:16:41 ID:iYK
>>29
建築関係の職人
上司ってか親方だけど
32: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:19:20 ID:k59
>>30
なるほどなるほど
技術職ねープライドとか拘り強い人多そうだね
安直な考えなんだけど、周りの趣味とか共通の話題振ってみて
コミュニケーション取ってみれば?
職人気質って頑固者だけどさっぱりしてる人間多そうだし
なるほどなるほど
技術職ねープライドとか拘り強い人多そうだね
安直な考えなんだけど、周りの趣味とか共通の話題振ってみて
コミュニケーション取ってみれば?
職人気質って頑固者だけどさっぱりしてる人間多そうだし
35: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:25:35 ID:iYK
>>32
そうやってコミュニケーション取って色々聞き出せるようになればいいって事か
そうやってコミュニケーション取って色々聞き出せるようになればいいって事か
39: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:35:03 ID:k59
>>32
まぁコミュニケーションなんて言っても
ささいな会話するだけやで
野球の話でも天気でも女でもなんでもいいし
気兼ね無く話せるようになれれば、仕事も円滑に回るしね
まぁコミュニケーションなんて言っても
ささいな会話するだけやで
野球の話でも天気でも女でもなんでもいいし
気兼ね無く話せるようになれれば、仕事も円滑に回るしね
41: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:36:24 ID:iYK
>>39
そういうもんかね
そういうもんかね
45: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:40:28 ID:k59
>>41
そんなもんじゃね?
そんなもんじゃね?
46: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:44:37 ID:iYK
>>45
見下しはしないが正直俺と同レベルだと思ってる
もちろん口や態度には出さないよ
見下しはしないが正直俺と同レベルだと思ってる
もちろん口や態度には出さないよ
31: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:18:27 ID:uIR
小さい会社?要は社長?
独立当たり前やったりする?
独立当たり前やったりする?
33: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:19:24 ID:iYK
>>31
いや、デカイ会社の中の一つのグループ
34: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:24:41 ID:U8Y
つらいねえ…
36: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:28:23 ID:NWb
>>1に嫉妬してるんやで。誇りに思え
37: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:30:14 ID:iYK
>>36
それはない
俺3年位しかこの仕事やってない若僧だよ
それはない
俺3年位しかこの仕事やってない若僧だよ
38: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:33:06 ID:iYK
この会社に入ったのは1年前位
それ以前同業の他の会社で2年位やってた事あるけど、ここ入って同業なのにあまりの環境の違いにびびった
それ以前同業の他の会社で2年位やってた事あるけど、ここ入って同業なのにあまりの環境の違いにびびった
40: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:35:24 ID:iYK
前の会社の周りの人間がどんだけ優秀だったか思い知らされた
42: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:36:40 ID:YH2
学歴とかバカにされるの?
43: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:38:54 ID:iYK
>>42
いや全くないよ
いや全くないよ
45: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:40:28 ID:k59
まぁそれか>>1が職場の皆さんをどっかで見下しちゃってんじゃない?
48: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)19:55:56 ID:iYK
ぼっちな事自体はぶっちゃけそんな気にしてないw
でもまぁ仕事が良い方向に行くかもしんないなら色々と話してみようかな
でもまぁ仕事が良い方向に行くかもしんないなら色々と話してみようかな
49: 風吹けば名無し 2015/11/21(土)20:00:58 ID:k59
>>48
大人だね!頑張ってみて!!
大人だね!頑張ってみて!!
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448098608/
コメント