1: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:11:25.543 ID:ihf4cvvWa
今までできた友達も基本1年で関係が破綻する
人が何考えてるか分からない
先週も仕事場で先輩に失礼な事言ってしまった
怖くて寝れない
人が何考えてるか分からない
先週も仕事場で先輩に失礼な事言ってしまった
怖くて寝れない
2: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:12:13.510 ID:8DRs+MUF0
毒親育ち?
5: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:14:19.091 ID:ihf4cvvWa
>>2
母親は本の通りに子供を育てれば上手く行くと思ってる完全マニュアルタイプ
実家には2000冊以上教育書がある
父親とは5歳くらいから会話した覚えがない
母親は本の通りに子供を育てれば上手く行くと思ってる完全マニュアルタイプ
実家には2000冊以上教育書がある
父親とは5歳くらいから会話した覚えがない
8: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:16:11.018 ID:8DRs+MUF0
>>5
まさに典型的だな
上司でもなんでもいいから父親的存在を見つけられると変わるかもな
まさに典型的だな
上司でもなんでもいいから父親的存在を見つけられると変わるかもな
12: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:18:46.439 ID:qiTnqloxa
>>8
父親か…父親って何か分かんないや
そんな他人と距離近づけるなんてできない
方法が分からない
父親か…父親って何か分かんないや
そんな他人と距離近づけるなんてできない
方法が分からない
3: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:12:40.717 ID:LgsfpYTk0
お前の親父、教育に無関心だったろ?
6: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:15:32.446 ID:qiTnqloxa
>>3
なんで分かるの?
なんで分かるの?
4: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:12:52.727 ID:m19j8r830
働いてるだけマシ
10: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:17:02.638 ID:qiTnqloxa
>>4
肩書だけ見ればまあまあな人生だった
いい中学に入りいい高校に入りまあまあの大学に入りまあまあいい会社に就職できた
でも友達もいないし唯一の理解者であった祖母もいなくなったし生きてる意味ない
肩書だけ見ればまあまあな人生だった
いい中学に入りいい高校に入りまあまあの大学に入りまあまあいい会社に就職できた
でも友達もいないし唯一の理解者であった祖母もいなくなったし生きてる意味ない
11: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:17:18.152 ID:LgsfpYTk0
年齢による10代ならまだ可能性はある
14: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:19:25.402 ID:qiTnqloxa
>>11
もう良い年だよ…
もう良い年だよ…
15: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:19:28.425 ID:I3PsAKMb0
話し方教室へgo
16: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:21:18.092 ID:qiTnqloxa
>>15
今まで何度も色々なものを参考にしてきたけど
いざ生身の人間を目の前にすると頭で考える前に言葉が先をついてでてしまう…
頭が真っ白とかじゃなくて勝手に口が動いてしまうんだよ
今まで何度も色々なものを参考にしてきたけど
いざ生身の人間を目の前にすると頭で考える前に言葉が先をついてでてしまう…
頭が真っ白とかじゃなくて勝手に口が動いてしまうんだよ
17: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:21:22.842 ID:8DRs+MUF0
アダルトチルドレン
毒親
自己肯定感
この辺の本でも読みあさってみたら?
19: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:23:30.444 ID:qiTnqloxa
>>17
いくつか読んだけれど結局役には立たなかったし
本を読むと母親と同じことをしているようで嫌悪感と罪悪感で読めなくなる
いくつか読んだけれど結局役には立たなかったし
本を読むと母親と同じことをしているようで嫌悪感と罪悪感で読めなくなる
18: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:23:25.450 ID:Lp0oACJ00
例えばどんな感じなのよ
21: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:25:49.591 ID:qiTnqloxa
>>18
先輩「もう少し化粧濃くしたいんだけどどう思う?」
俺「そんな書き足したら余計変になりますよ」
先輩「」
いつも言ったあとに「これ言ったらまずかったかも」って気づく
先輩「もう少し化粧濃くしたいんだけどどう思う?」
俺「そんな書き足したら余計変になりますよ」
先輩「」
いつも言ったあとに「これ言ったらまずかったかも」って気づく
20: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:24:58.669 ID:AVPTRKR1a
アスペルガーなんじゃね?
アスペって言っちゃダメな事をズバズバ言って嫌われちゃう
アスペって言っちゃダメな事をズバズバ言って嫌われちゃう
23: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:28:02.473 ID:qiTnqloxa
>>20
アスペルガーってその代わり何か1つ抜きん出た才能があるんでしょ?
俺には才能も何もない全部中途半端
ただの障害者かもしれない
アスペルガーってその代わり何か1つ抜きん出た才能があるんでしょ?
俺には才能も何もない全部中途半端
ただの障害者かもしれない
24: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:29:52.041 ID:AVPTRKR1a
>>23
ちゃうちゃう
「アスペルガーは必ず抜きん出た才能を持ってる」って認識の方が間違い
それ嘘だから
何も出来ない役立たずの方が多い
26: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:31:34.118 ID:qiTnqloxa
>>24
そうなのか
そしたら俺はアスペルガーなのかも知れないな
そうなのか
そしたら俺はアスペルガーなのかも知れないな
25: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:30:52.269 ID:qiTnqloxa
誰だよ挨拶とありがとうとごめんなさいが言えたら関係築けるって言ったの
もう嫌だ
1人でいいから話せる友達が欲しい
もう嫌だ
1人でいいから話せる友達が欲しい
27: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:33:07.669 ID:qiTnqloxa
俺の人生どこからおかしくなったんだ
生まれたことが間違いだったんだろうな
生まれたことが間違いだったんだろうな
28: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:34:40.785 ID:Lp0oACJ00
でもアスペだったら自分がまずいこと言ってるっていう自覚がないんじゃないか?
この>>1は少なくともまずいこと言ってしまったかもっていう自覚があるだけまともだと思うけど
この>>1は少なくともまずいこと言ってしまったかもっていう自覚があるだけまともだと思うけど
29: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:38:08.216 ID:qiTnqloxa
>>28
アスペでも人によって違うのか?
でも気付くのはいつも後からで相手の怪訝そうな顔見てからハッとなる
アスペでも人によって違うのか?
でも気付くのはいつも後からで相手の怪訝そうな顔見てからハッとなる
30: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:39:28.323 ID:AdtLQnlCx
自分は上手く立ち回り出来てるなんて思ってる人はいないよ
31: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:45:02.452 ID:qiTnqloxa
>>30
でもこの事を相談する友達も上司も家族もいない
近い関係性を築けない俺は異常だろ…
家族ですら距離感が掴めなくて10年以上会話してない
でもこの事を相談する友達も上司も家族もいない
近い関係性を築けない俺は異常だろ…
家族ですら距離感が掴めなくて10年以上会話してない
33: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:47:43.562 ID:itffAWW9d
>>1
ワニとでもコミュニケーションとっとけ
ワニとでもコミュニケーションとっとけ
36: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:52:45.802 ID:qiTnqloxa
>>33
ワニは現実的にアレだけど…
ぬこは俺の言ってることが分からないなら唯一楽しく話せる
話せるって言っても俺が一方的に話しかけるだけだけど
ワニは現実的にアレだけど…
ぬこは俺の言ってることが分からないなら唯一楽しく話せる
話せるって言っても俺が一方的に話しかけるだけだけど
34: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:49:02.061 ID:jSjXoPsoa
あっあっ
37: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:53:26.302 ID:qiTnqloxa
>>34
言葉がつまるわけじゃないんだ
むしろスラスラ出てくる
言葉がつまるわけじゃないんだ
むしろスラスラ出てくる
38: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:56:20.763 ID:jSjXoPsoa
>>37
0.3秒でもいいから考えてからしゃべることできない?
知り合いにもこういうタイプいるんだけど、頭の中で何が起きているのか知りたい
0.3秒でもいいから考えてからしゃべることできない?
知り合いにもこういうタイプいるんだけど、頭の中で何が起きているのか知りたい
41: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 05:02:26.711 ID:qiTnqloxa
>>38
口が勝手に動いてしまう
それは言おうとしてることと真逆だったりする
上の先輩との会話も頭では「(よしここは化粧なんかしなくても十分きれ)余計変ですよ」
って感じで口に遮られる
口が勝手に動いてしまう
それは言おうとしてることと真逆だったりする
上の先輩との会話も頭では「(よしここは化粧なんかしなくても十分きれ)余計変ですよ」
って感じで口に遮られる
42: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 05:03:10.770 ID:wkComb79p
>>41
だからそれ発達障害だって
精神科行きな
発達障害を取り扱ってないところもあるから注意な
だからそれ発達障害だって
精神科行きな
発達障害を取り扱ってないところもあるから注意な
46: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 05:06:22.722 ID:qiTnqloxa
>>42
やっぱり頭変か
病院行ってみるよありがとう
やっぱり頭変か
病院行ってみるよありがとう
47: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 05:07:34.150 ID:AdtLQnlCx
>>46
何にでも病名をつけたがる世の中だよ
何にでも病名をつけたがる世の中だよ
50: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 05:11:04.300 ID:qiTnqloxa
>>47
うーん
俺は現状の問題が解決するなら架空の病名でも構わない
うーん
俺は現状の問題が解決するなら架空の病名でも構わない
39: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 04:57:11.899 ID:2L+oYfSD0
ADHD乙
43: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 05:04:28.851 ID:qiTnqloxa
>>39
ADHDって意識を1つに集中できなかったり片付けられなかったりじっとしていられなかったりすることだよね
それだと部屋はキッチリ片付けるし小さい時から多動の症状もなかったから違う気がする
ADHDって意識を1つに集中できなかったり片付けられなかったりじっとしていられなかったりすることだよね
それだと部屋はキッチリ片付けるし小さい時から多動の症状もなかったから違う気がする
48: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 05:09:25.683 ID:wdkL3h1M0
病院行かなくてもいいよ
そのイギリス人ばりの皮肉を活かせよ
口頭に「これはウィットに富んだジョークですが~」って付け足せばイイ
そのイギリス人ばりの皮肉を活かせよ
口頭に「これはウィットに富んだジョークですが~」って付け足せばイイ
51: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 05:15:12.362 ID:qiTnqloxa
>>48
皮肉を言ってしまう訳ではないんだ…
もう一つ例を出すと中学の時にバスケ中に転んだ子がいて結構な怪我をしたんだけど
俺はそれが面白くて(何が面白かったかは忘れたが)笑ってたんだ
そしたらバスケ部全員から変な目で見られてた
「あ、笑っちゃいけなかったのか…」ってやっぱり後から気付いた
皮肉を言ってしまう訳ではないんだ…
もう一つ例を出すと中学の時にバスケ中に転んだ子がいて結構な怪我をしたんだけど
俺はそれが面白くて(何が面白かったかは忘れたが)笑ってたんだ
そしたらバスケ部全員から変な目で見られてた
「あ、笑っちゃいけなかったのか…」ってやっぱり後から気付いた
53: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 05:30:20.796 ID:wdkL3h1M0
>>51
それイギリス人やアメリカ人の反応だから海外行けー
それイギリス人やアメリカ人の反応だから海外行けー
52: 風吹けば名無し 2017/01/30(月) 05:16:22.715 ID:iTniHMBxp
タグ付けしておまえが安心を得ても周りの対応は変わらない
引用元:https://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1485717085/
コメント