1: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:32:47 ID:o6p
まずタイムカードがない
営業だけどノルマがない
営業が全員で5人で毎月の売り上げの8割は2人の営業で作ってる
2: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:34:07 ID:o6p
入社1年目だけどおいらまだ契約1件しかとってないが何も言われない
むしろ頑張ってると評価される謎
3: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:35:11 ID:Bwt
何の営業?
4: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:36:19 ID:o6p
営業補佐の人間が1人いるんだが仕事があまりなく仕事ないときは小屋でパズドラしてるか寝てる
皆知ってるのに誰も何も言わない
現場には嫌われてるらしい
>>3
貿易の営業
5: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:36:57 ID:Op3
>営業が全員で5人で毎月の売り上げの8割は2人の営業で作ってる
ふつーやんw
8: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:38:44 ID:o6p
>>5
普通か?
2人だけ仕事しててあとは何してるかよーわからん状態
1人は売りはあんまりせず在庫だけ抱えまくってやばいことになってるけど誰も何にも言わない
しかも仕入れ高すぎて赤字が多い
6: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:37:09 ID:o6p
俺以外全員縁故採用
俺だけ転職サイトからの就職
7: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:37:53 ID:RvC
お前に営業力もとめてないから
9: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:38:52 ID:Op3
>>7
たぶんそれ
営業事務兼雑用係がほしかったんやろ
12: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:41:19 ID:o6p
>>9
だろうなぁ…雑務多いよ
事あるごとに雑用頼まれる
一応新規飛び込みして大きい仕入先3社ゲットした
13: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:42:29 ID:o6p
そか俺には営業力求めてないんか
利益あげてないのに金もらうの申し訳なくなるんだが
14: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:42:39 ID:Op3
そもそも会社自体も税金対策要素が強そう
15: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:43:50 ID:o6p
>>14
親会社?元会社は税金対策でやってるとかではない
子会社は3つあるよ
16: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:44:26 ID:o6p
昨日とか暇すぎてずっと2ちゃんまとめ見たり
17: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:44:51 ID:o6p
カーセンサーで欲しい車一日中みて終わった
18: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:45:57 ID:o6p
事務員女子も暇そうにしてて2人で窓見ながら雨凄いですねぇとかいいながらキャッキャしてた
この会社大丈夫なのか心配
19: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:46:22 ID:Op3
これ一番やばいんやで
知ってる?
人間腐らせるには仕事与えないのが一番
20: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:47:51 ID:o6p
>>19
なるほどな
適度に自分で作ってるからいい
22: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:49:36 ID:Op3
>>20
そっか
ぬるい職場くらい人を腐らせるもんないからな
頑張らんでも給料もらえるなら どんだけ楽したり
得したりするか? を競うようになってくるからな
言い訳ばっかり考えるクズになっていくで
23: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:51:44 ID:o6p
>>22
クソぬるいから腐らせられる事もない
その典型がうちの営業補佐
ほとんど仕事してないのに年収600くらいあるぞ
クビにしたほうがいいと思うわ
26: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:53:43 ID:Op3
>>23
だめだこりゃ
21: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:48:53 ID:o6p
売り上げつくってる上司の1人が過労で倒れていま片割れが頑張ってるけどもう1人倒れたら会社やばいやろうな
24: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:52:24 ID:57n
こんな会社もあるのか
27: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:54:00 ID:o6p
>>24
俺もびっくり
基本自由
営業でてもいいし、オフィスでぼーっとしててもいいし何してても何にも言われへん
頼みごとある時や、暇過ぎてやることない時は動いてる
28: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:54:53 ID:Gik
>>27
逆に聞かなきゃ仕事教えてもらえないでしょ。
30: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:56:52 ID:o6p
>>28
きかんでもやる事あるの知ってるしやるかやらないかはその日の気分でやってる
25: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:53:37 ID:Gik
管理者が誰か分からないけどそれが問題。
残念だけど先は無いよ。
自分で考えて動いてくれ、と思うタイプだね。
29: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:55:52 ID:o6p
>>25
いや、そういう訳ではないと思うんだけど
まぁ適度に動いてるし新規で仕入先からも作ってるから評価はいい
31: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:59:24 ID:o6p
やる気がある時の一日の流れ
9時過ぎ出社
パソコンでメール確認
午前中仕入れた物の検品ちょろっとする
昼飯
午後からも検品ちょろっとする
16時くらいにオフィス戻って検品書つくって上司に提出して
18時帰宅
32: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)07:59:52 ID:Gik
人間ってやつは管理されないとちゃんと動けないもの。
相当生産性悪そうだなぁ。
33: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:00:13 ID:o6p
>>32
だと思う
34: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:00:59 ID:o6p
外回りは月に一回くらい気が向いたらでてる
35: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:03:21 ID:o6p
これで昇給年1.5ー2
ボーナス年5ヶ月
基本給俺は28万家賃は給料とは半分補助してもらってる
あと月2万円で自家用車貸与してもらってる
ガソリンだけ自分もちあとは全部会社持ち
36: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:08:55 ID:57n
俺だったら不安になる状況だな
37: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:11:34 ID:o6p
>>36
俺もや
売りも一応やってるんだが英語むずい
38: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:12:38 ID:o6p
しかも事務員も毎年昇給してるプラスボーナスも出てる
多分長い人は俺の倍くらい給料もらってると思う
39: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:14:46 ID:o6p
先月とか全然売れてなくて指図書のファイルペラッペラやった
しかし社長何故かそんな月にも関わらずポルシェGT4を2台購入する暴挙
今月はアヴェンタドールのスーパーヴェローチェ買ってた
40: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:15:39 ID:o6p
実は火の車なのかなうちの会社
42: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:16:48 ID:Gik
>>40
自動で売り上げられるとんでもない収入源があっりしてw
45: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:18:29 ID:o6p
>>42
関連会社で不動産はかなり持ってる
それも売り上げに入ってるぽい
41: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:16:08 ID:52c
スキルアップは今の内にしておけよ
44: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:17:40 ID:o6p
>>41
英語だけは身につけたい
43: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:17:15 ID:XhZ
すげえ緩いと思うけど
中小零細は緩い所が多いからな
46: 風吹けば名無し 2016/07/16(土)08:18:50 ID:o6p
>>43
そんなもんなんか
前が超大手ブラックやったからびっくりしてる
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1468621967/
コメント