1: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)18:51:29 ID:oar
後悔してるけど直らなくてワロタwww
コレが甘えって奴か
3: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)18:54:17 ID:sUU
同じこととは
4: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)18:55:58 ID:oar
今日の1日(妄想)
7時起床
8時勉強
11時ハロワ
13時帰宅
14時勉強
20時寝る
今日(現実)
18時起床
プギャwww
5: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)18:56:52 ID:08M
今日バイト決まった
へへ
7: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)18:57:35 ID:oar
>>5
消えろ
6: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)18:57:15 ID:oar
笑いが止まらねぇwww
こんな無能人間とかwww
8: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)18:59:04 ID:qVU
20代ならまだ大丈夫大丈夫
10: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)18:59:26 ID:oar
>>8
あ?
馬鹿にしてんのか?
9: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)18:59:08 ID:oar
家族が出社しいない部屋で俺は寝るwww
やべえwww
腹がよじれるwww
11: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:02:13 ID:oar
同情とかゴミだわ
価値ねえことしてたのちいですか?
12: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:02:29 ID:oar
イライラする
イライラすり
13: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:02:37 ID:sUU
お薬どうぞ
14: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:02:46 ID:oar
>>13
だまれ
15: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:03:17 ID:VX2
いいじゃねぇか楽しもうぜ
16: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:03:31 ID:IYs
俺氏学生ニートWWW
17: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:03:35 ID:oar
クソ上手くいかねぇ
18: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:03:48 ID:ItL
ニートが治るとかまだ信じてるの?
20: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:04:07 ID:oar
>>18
あ?
19: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:03:49 ID:ONQ
どーせ今後も変わんないしへーきへーき
ニートライフを楽しむがよい~
21: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:04:42 ID:oar
こんなゴミ生活抜けたくても体が睡眠を欲する
意味わからん
23: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:05:31 ID:bDE
何歳?
28: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:11:00 ID:oar
>>23
28
31: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:15:47 ID:bDE
>>28
28かじゃあもう最後のチャンスだよね
今から色々リハビリ初めて就活しだしたらきっと30間際か30超えたぐらい
30超えて職歴なしだともうバイトすら怪しくなる
32: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:18:32 ID:oar
>>31
てか、無理だな
公務員に憧れたのがアホ
あと、企業ちゃんと見なかったのもアホ
後悔で体が動かないね
まぁ、甘えなら甘えでええな
24: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:06:23 ID:ItL
チョット前ならニートは社会の被害者だったけど
この人手不足の時代にまだニートってのは本人によっぽど問題があるんだろうな
25: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:06:39 ID:IYs
病院池
27: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:10:44 ID:oar
>>25
やだね
26: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:10:15 ID:pDi
わかるわぁ…
俺学生だけど、プリントもらうため、出席のために学校行って
授業中ずっと次の日の予定考えてる
なお次の日はなにもせずまた授業出席して、次の日よ予定立てる
この繰り返しwww
授業ない時間はぼーっと飯食ってるか、無意味に街中を徘徊、帰宅したらYouTuber見て就寝。
ガチでずっとこの生活。
ずっとそんなことしてるなんてありえないって思うかもしれんが
そんなもんだよ、通学電車乗ってる時は同じ音楽ループして次の日の予定立ててるw
マジで無意味wお前らみたいにアニメ見てた方がよっぽど有意義だとは思うが、変に真面目だから自制してるww
29: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:11:25 ID:08M
金はどこから?
30: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:13:31 ID:oar
>>29
前働いてた金と親だな
34: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:20:09 ID:oar
大抵、2chで書かれてる職をまわるが、全部不採用
コレが現実ね
37: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:22:29 ID:bDE
>>34
就活はしとるんか
今までどの業種受けたんだ?
40: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:24:06 ID:oar
>>37
介護
工場
バス
営業
41: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:24:50 ID:IsV
>>40
警備があるやん
44: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:26:45 ID:oar
>>41
それはまだ合否来てないが遅いので不採用確定かな
46: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:28:04 ID:bDE
>>40
それ落ちるってよっぽどだな
あとは飲食ぐらいか
何か思い当たる節とかないわけ?
48: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:28:46 ID:oar
>>46
ニート歴だな
長過ぎる
53: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:31:14 ID:4as
>>48
なんでニートになったの
55: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:38:57 ID:oar
>>53
前の会社クビになった
で、公務員試験と平行して就活してたらこれよ
36: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:21:08 ID:qVU
大卒?
38: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:22:33 ID:oar
>>36
じゃなきゃおかしい
昔は「29の無職www」「高齢なのに公務員に固執」とか思ってたがまさか自分がなるとはね
39: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:23:59 ID:6Ph
42: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:25:51 ID:oar
絶対採用されるという言葉を信じ行くも不採用
ま、こんなもんなんでしょう
現実
43: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:26:28 ID:qVU
とりあえずハローワーク行くとか?
45: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:27:29 ID:IsV
まあかういう漏れも業スーのバイト落ちたが
47: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:28:21 ID:oar
>>45
スーパーも最近受からないよな
外国人と機械化が原因かもな
49: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:29:21 ID:oar
50: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:29:44 ID:bTt
バイトも受からないのか
54: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:37:51 ID:oar
>>50
バイトも厳しいね
51: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:30:39 ID:DgJ
けっきょくじんせいおかねですよねー
52: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:30:56 ID:bTt
ニート歴長いなら適当にごまかしゃいいんじゃないの?
今までやってたバイトをちょっとずつ長めにしたりして
58: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:41:46 ID:oar
>>52
バレたら終わりだよ?
57: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:40:47 ID:oar
どこも受からないとやる気落ちる
まぁ、本当に29の無職が現実になりかけてる
59: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:42:03 ID:4as
派遣会社にでも登録してみたら?
経歴に嘘ついても詳しく突っ込まれなさそう
宅急便の仕分けとか工場ラインなら受かりそうなものだが
60: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:42:41 ID:oar
もしかして、ここの奴等って職歴改竄してニート脱却してるの?
よく、クビにならないなぁ
61: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:44:13 ID:4as
>>60
してないよw
単発仕事で小遣い稼ぎするために派遣登録してるんだけど
突っ込んで聞かれたことないなーと思っただけ
62: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:44:29 ID:oV6
>>60
派遣なら履歴書不要の所もあるから必ず受かる
てかどこ住み?
64: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:46:13 ID:oar
>>62
あー派遣て保険ないのか
提出しないからばれないのね
でも、長くは出来ないだろ
65: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:48:28 ID:oV6
>>64
何もしないとただニート期間をズルズル伸ばすだけやん
てかそこまで面接落ちるって逆に言え凄いわ
ぜんぶ人手不足してる業界やん
66: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:48:58 ID:4as
長続きはしなくても無収入よりはマシじゃないの
71: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:53:01 ID:oar
>>66
無収入で派遣ズーとはヤバイだろ
74: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:54:28 ID:4as
>>71
やばいけど、派遣してる期間なら履歴書の空白にならないじゃん
派遣で働きながら職探しすれば
67: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:50:41 ID:6Ph
介護落ちるって逆にすごい
68: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:50:45 ID:M6Y
ハロワの仕事受かんないってやばくね
こんなんならんとこ
69: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:51:15 ID:oar
>>68
ハロワでも普通に落ちるよ?
やったことあるん?
72: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:53:35 ID:oV6
>>68
ハロワはピンキリだから何とも言えない
無料で求人が出せるから採用する気なくても取り敢えず求人だけ出してる企業も多い
就活サイトとかなら求人出すのにもかなりの費用が掛かるから採用枠は必ずある
75: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:54:35 ID:oar
>>72
就活サイトは使ってるがやっぱり年齢で落ちるのもあるよ
まぁ、しゃあないとは思う
78: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:56:38 ID:oV6
>>75
28でしょ
まだ再起可能な年齢、35超えたらもう死ぬしか無い
そこまで面接落ちるとなるとニート歴以外にも絶対問題ありそうだから数打つしか無いだろうな
79: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:58:50 ID:oar
>>78
何十回打ちゃ当たるんやろ
80: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)20:01:02 ID:oV6
>>79
お前の経歴だったら100 200は当たり前やろ
何十人といる応募者の中から28のニート採るとこなんて稀
だからよっぽど人が足りてなくて応募もほぼ無いような企業にぶち当たるまで撃ち続けるしかないだろうや
81: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)20:03:50 ID:oar
>>80
まぁ、書類だけなら100は簡単には超えるな
来年は他も見て行動しないと終わりだけど
73: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:54:10 ID:F2J
いや、ニートすげぇ幸せだわ
辛いことが何もないわずっとしたいことだけしてれる
76: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:55:03 ID:qVU
>>73
でもたまに不安に押しつぶされそうになる
77: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)19:56:15 ID:4as
お金があって生活に困らずニートやってる人は羨ましくてたまらんわ
82: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)20:15:23 ID:3i6
公務員って31までセーフのとこあったような
高齢やと受かりにくいかも知らんけど
84: 風吹けば名無し 2016/12/15(木)20:35:09 ID:8YI
>>1と一緒の28無職だけど
年末までに内定ほしい・・
頑張ろうぜ!
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1481795489/
コメント