1: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)17:56:24 ID:70A
事務的な対応しかできんかったわ・・・
どこ行っても集団から孤立してしまうどうしたらええんや・・・
どこ行っても集団から孤立してしまうどうしたらええんや・・・
2: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)17:56:49 ID:70A
一応改善しようと努力はしてる
3: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)17:57:02 ID:2Nh
笑顔でハキハキ話すだけでええんやで
そのうち慣れる
そのうち慣れる
4: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)17:57:29 ID:70A
>>3
会話が続かないんや
会話が続かないんや
9: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:00:15 ID:2Nh
>>4
ええんやムリせんでも
適当に思い付いたこと口に出せばええ
ええんやムリせんでも
適当に思い付いたこと口に出せばええ
12: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:01:25 ID:70A
>>9
いつも頭空っぽだからなぁ思いついたことか・・・
いつも頭空っぽだからなぁ思いついたことか・・・
13: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:02:27 ID:1rK
>>9
客「~なんですよ」イッチ「そうなんですか~」
客「…」イッチ「…」
イッチ「うんち!」客「!?」
イッチ「うんちうんちうんちっち!!!」
客「~なんですよ」イッチ「そうなんですか~」
客「…」イッチ「…」
イッチ「うんち!」客「!?」
イッチ「うんちうんちうんちっち!!!」
16: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:03:09 ID:2Nh
>>13
ワイ「うんち!」
ワイ「うんち!」
18: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:04:23 ID:70A
>>13
クビ不回避
クビ不回避
5: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)17:57:33 ID:zR4
慣れ始めてからが勝負だから心配すんなって
6: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)17:58:14 ID:70A
>>5
うーん・・・どこ行ってもこうなるんだけどなぁ
うーん・・・どこ行ってもこうなるんだけどなぁ
7: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)17:58:16 ID:4QN
みんな自分と話したがってると思い込むのがコツやで
8: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)17:59:16 ID:70A
>>7
思い込んでも行動できん
思い込んでも行動できん
10: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:00:16 ID:70A
話のネタがないと会話しにいけんし
会話しても二言ぐらいで終わってしまう
会話しても二言ぐらいで終わってしまう
11: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:01:09 ID:5ul
とりあえず笑おう
15: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:03:01 ID:70A
>>11
不思議ちゃんて思われないか?
不思議な奴って扱いたまにあるんや
不思議ちゃんて思われないか?
不思議な奴って扱いたまにあるんや
19: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:05:24 ID:c1X
事務的な会話さえできれば正社員にはなれるやろ
フラフラしてんと就職せえや
フラフラしてんと就職せえや
22: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:08:22 ID:70A
>>19
正社員なってもすぐ転職しそうなんだよなぁ自分の性格は・・・
正社員なってもすぐ転職しそうなんだよなぁ自分の性格は・・・
27: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:16:11 ID:r1n
そういうチャレンジ精神があるんならこの先も大丈夫やろ
31: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:19:46 ID:70A
>>27
そろそろ定職に就かんとな
そろそろ定職に就かんとな
28: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:16:38 ID:2Nh
話せるやん
こんなんでええんやで
こんなんでええんやで
31: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:19:46 ID:70A
>>28
ワイなりに頑張ってみるサンガツやで!
ワイなりに頑張ってみるサンガツやで!
29: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:17:56 ID:1hp
聞き役になったらええやん
32: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:22:20 ID:70A
>>29
聞き役か~ワイに話してくれる人現実におらんしなぁ
聞き役か~ワイに話してくれる人現実におらんしなぁ
30: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:18:19 ID:DPF
相手の好きなことを話させると盛り上がるわよ
趣味とかハマってるものとか聞きだしてそれについて質問する
自分も知識が増えたり視野が広がったりする
趣味とかハマってるものとか聞きだしてそれについて質問する
自分も知識が増えたり視野が広がったりする
32: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:22:20 ID:70A
>>30
共通する部分があればなぁ初対面だと話に行けるけど
時間経ってからだとなんか声掛けづらいんや・・・
共通する部分があればなぁ初対面だと話に行けるけど
時間経ってからだとなんか声掛けづらいんや・・・
33: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:25:06 ID:70A
陽キャ見たいに明るくベラベラ喋るの無理やし
自分なりに直しながらやってくしかないか
自分なりに直しながらやってくしかないか
34: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:27:04 ID:256
ワイは陰キャ相手の会話だけ苦手や
会話のゴールが全然見えなくて不安になる
全員陽キャならええのに
会話のゴールが全然見えなくて不安になる
全員陽キャならええのに
35: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:31:11 ID:70A
>>34
そうなんか全く喋らないとかでなければワイは話しやすいけど
そうなんか全く喋らないとかでなければワイは話しやすいけど
36: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:36:29 ID:256
>>35
ワイも最初はこういうもんやって思ってたけど
毎回シコリが残るというかなんか煮え切らないことに気づいてから一気に苦手意識出てきてしもたで
ワイも最初はこういうもんやって思ってたけど
毎回シコリが残るというかなんか煮え切らないことに気づいてから一気に苦手意識出てきてしもたで
38: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:41:49 ID:70A
>>36
あーそうか終わりが見えんのか
あーそうか終わりが見えんのか
37: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:37:06 ID:cX6
ツイキャスの誰コラとかでコミュ障直そうってしてた人おったわ
38: 風吹けば名無し 2019/01/16(水)18:41:49 ID:70A
>>37
なるほどそういう場で直す手もあるか
なるほどそういう場で直す手もあるか
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547628984/
コメント