1: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:33:22 ID:qr5
小さい額が何回もやと
気づかないもんやね
気づかないもんやね
2: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:33:34 ID:Zs5
すまんな
3: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:33:48 ID:qr5
>>2
ええんやで
全額保証やから
ええんやで
全額保証やから
5: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:36:01 ID:KqL
>>3
余裕やんけ
余裕やんけ
4: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:35:35 ID:FPn
誰に使われてたんかわかるん?
7: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:36:45 ID:qr5
>>4
誰に
というか
どこで
やな
どこどこでいくらいくら使ってるっていうので
誰に
というか
どこで
やな
どこどこでいくらいくら使ってるっていうので
17: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:43:48 ID:74T
>>7
という事はその店の防犯カメラ見れば分かるんかな
時間帯も記録されていればやけど
という事はその店の防犯カメラ見れば分かるんかな
時間帯も記録されていればやけど
24: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:46:54 ID:7yS
>>17
つーかカード会社側はどの日にどういう店でどれくらいの買い物をしたかちゃんと把握してるからすぐバレるで
カード会社が詐欺で被害届出せば警察も動くしカード会社からも店側からも照会出せるし防犯カメラの映像も提供できるし
つーかカード会社側はどの日にどういう店でどれくらいの買い物をしたかちゃんと把握してるからすぐバレるで
カード会社が詐欺で被害届出せば警察も動くしカード会社からも店側からも照会出せるし防犯カメラの映像も提供できるし
6: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:36:21 ID:CRH
クレカのWeb迷彩、簡素すぎてよーわからんわ
1回ぐらい不正利用されてても全然気づかんと思う
1回ぐらい不正利用されてても全然気づかんと思う
9: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:38:12 ID:qr5
>>6
限度額の表記がくっそわかりにくい会社もあるし嫌やわ
1000千円みたいな表記わかりにくすぎ
限度額の表記がくっそわかりにくい会社もあるし嫌やわ
1000千円みたいな表記わかりにくすぎ
8: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:38:12 ID:0qM
イッチ不正利用したんか…
10: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:38:22 ID:qr5
>>8
されたんや
されたんや
11: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:38:34 ID:Wil
名前と番号と裏面の3桁のやつだけで使えちゃうんやろ?
よく考えるとすごいアナログなセキュリティよね
よく考えるとすごいアナログなセキュリティよね
14: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:40:05 ID:qr5
>>11
ネット決済の場合は3Dセキュアができてから
よくなったけどね
ネット決済の場合は3Dセキュアができてから
よくなったけどね
12: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:39:56 ID:7yS
ここ最近は署名も暗証番号入力も省略してカード通すだけで使えるようになってる店増えてるしセキュリティ的にはガバガバよな
13: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:40:02 ID:kMJ
全額保証って誰が損するの?
もしかして不正利用って誰も傷つかない正義なんじゃない
もしかして不正利用って誰も傷つかない正義なんじゃない
16: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:43:06 ID:qr5
>>13
保険と一緒の扱いやろ
保険と一緒の扱いやろ
20: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:44:36 ID:7yS
>>13
カード会社がそういう保険に入ってる筈や
んで不正利用なんてほぼ100%バレるから不正利用した人間に保険会社は請求する
カード会社がそういう保険に入ってる筈や
んで不正利用なんてほぼ100%バレるから不正利用した人間に保険会社は請求する
15: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:41:57 ID:7yS
一般生活するのにクレジットカードが欠かせないのにセキュリティ的には遅れてるかなぁと
対策あるのかと訊かれると困っちゃうが
対策あるのかと訊かれると困っちゃうが
19: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:44:34 ID:KqL
>>15
いうほど遅れてない気がする
それこそイッチみたいに保障されるだけで済んだり
無くしたりした場合にも止めりゃそれで済むし
いうほど遅れてない気がする
それこそイッチみたいに保障されるだけで済んだり
無くしたりした場合にも止めりゃそれで済むし
21: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:44:51 ID:KqL
>>19
現金やと取られたらほぼ終わりやし
18: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:44:21 ID:74T
そのクレカ自体は手元にあるんか?
23: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:46:34 ID:qr5
>>18
あるで
あるで
25: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:48:39 ID:74T
>>23
って事は身近な人の犯行という線も…?ずーっと手元にあったなら
って事は身近な人の犯行という線も…?ずーっと手元にあったなら
29: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:51:22 ID:7yS
>>23
取り敢えず面倒でもクレジットカードを常に持ち歩くようにするとかあとはネット決済で使ってる奴は面倒でもパスワードを必ず入力するようにするとかしといたら
取り敢えず面倒でもクレジットカードを常に持ち歩くようにするとかあとはネット決済で使ってる奴は面倒でもパスワードを必ず入力するようにするとかしといたら
27: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:50:25 ID:lQP
盗まれない限りはセーフやろ
番号とか覚えられても使えんし
番号とか覚えられても使えんし
28: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:50:37 ID:7kX
で誰が使ってたんや?
30: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:51:40 ID:Wil
新たなセキュリティ作るよりも不正利用があるたびに保証した方がコスパええんやろか
26: 風吹けば名無し 20/02/03(月)11:49:23 ID:Ulw
ワイのクレカは借金滞納してて止められてるから無敵やで
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580697202/
コメント