1: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:34:51 ID:4zi
「んな、無駄なもんもらってないっす、早く来た方がいいっしょ」
って言われたんだがどうすればいい?
って言われたんだがどうすればいい?
2: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:35:49 ID:yxn
俺なら半休扱いにするわ
3: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:36:24 ID:5t9
何故もらわないといけないのか
貰わなかったらどうなるのかを説明する
今回は不問
貰わなかったらどうなるのかを説明する
今回は不問
4: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:36:59 ID:4zi
>>3
10年目の奴にそんなとこから説明しなくちゃいけないのか
10年目の奴にそんなとこから説明しなくちゃいけないのか
8: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:38:34 ID:5t9
>>4
何年目でも変わらない
説明したことないんでしょ?
何年目でも変わらない
説明したことないんでしょ?
11: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:39:56 ID:4zi
>>8
異動してきたばっかだから異動前ではどうだかわからん
異動してきたばっかだから異動前ではどうだかわからん
16: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:42:35 ID:5t9
>>11
問題が有ればその都度説明
説明してないのにやれって言ったって無理だよ
うちの所は遅延証明要なんからない
問題が有ればその都度説明
説明してないのにやれって言ったって無理だよ
うちの所は遅延証明要なんからない
21: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:44:16 ID:4zi
>>16
30過ぎのおっさんが知らないのってのもどうなのさ
30過ぎのおっさんが知らないのってのもどうなのさ
23: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:46:32 ID:5t9
>>21
そう思ってずっと誰も説明しないから
何にも知らない後輩が出来上がる
彼の元上司もあなたと同じように何にも説明してこなかったんじゃない?
そう思ってずっと誰も説明しないから
何にも知らない後輩が出来上がる
彼の元上司もあなたと同じように何にも説明してこなかったんじゃない?
26: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:48:24 ID:4zi
>>23
今、念の為に前の部署に確認したらそいつの使ってる路線、しょっちゅう遅延するからその都度言うけど途中から開き直って貰わなくなってきたそうだ
今、念の為に前の部署に確認したらそいつの使ってる路線、しょっちゅう遅延するからその都度言うけど途中から開き直って貰わなくなってきたそうだ
29: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:50:13 ID:5t9
>>26
それなら前に説明したとおりの対処をすればいい
知っていたのに自分の意志でそうしたならかばいようがないね
それなら前に説明したとおりの対処をすればいい
知っていたのに自分の意志でそうしたならかばいようがないね
30: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:51:32 ID:4zi
>>29
もう呆れて何も言えんよ
もう呆れて何も言えんよ
5: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:37:00 ID:NRA
ウチも半休だな(月1無条件に取得できる)
6: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:38:21 ID:izv
今時ネットででるじゃん
7: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:38:31 ID:4zi
うち半休を取るなら有給での扱いになるんだが後輩は有給を使い切ってる
となると遅刻で減給になる
となると遅刻で減給になる
17: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:42:44 ID:HKW
>>7
それを後輩が望んだんだからいいじゃん
それを後輩が望んだんだからいいじゃん
10: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:39:09 ID:yxn
>>7
答え出てるじゃん
そういう奴には罰を与えないと意味はない
答え出てるじゃん
そういう奴には罰を与えないと意味はない
19: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:43:46 ID:4zi
>>10
減給したらしたですんげぇ文句言ってくるのが目に見えてるわ
減給したらしたですんげぇ文句言ってくるのが目に見えてるわ
28: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:50:11 ID:JYz
>>19
その先生が体育の先生だったからかもしれん
走れば間に合うだろみたいな
体弱くてダラダラしか歩けないからどうせ遅刻だと思ってもらったんだけどね
その先生が体育の先生だったからかもしれん
走れば間に合うだろみたいな
体弱くてダラダラしか歩けないからどうせ遅刻だと思ってもらったんだけどね
31: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:51:44 ID:4zi
>>28
脳筋は困るな
脳筋は困るな
32: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:55:52 ID:JYz
>>31
その出来事以来、遅延証明もらったら叱られるんじゃ……って思うようになったから、もしかしてその後輩もそういうことがあったとか……?
その出来事以来、遅延証明もらったら叱られるんじゃ……って思うようになったから、もしかしてその後輩もそういうことがあったとか……?
33: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:56:26 ID:yxn
>>19
きちんとやってる奴に失礼って思わんか?
上に立つならそういうことを適当に流していると、周囲のモチベーションが下がるぞ
きちんとやってる奴に失礼って思わんか?
上に立つならそういうことを適当に流していると、周囲のモチベーションが下がるぞ
34: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:58:15 ID:4zi
>>33
適当にはしないよ
ちゃんと減給するよ
適当にはしないよ
ちゃんと減給するよ
38: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:04:30 ID:yxn
>>34
本人へのイジメにならない程度で、周囲に伝わることも大切だぞ
そうでないと意味はない
本人へのイジメにならない程度で、周囲に伝わることも大切だぞ
そうでないと意味はない
40: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:12:42 ID:4zi
>>38
大丈夫。しれっと引かれるだけだし
大丈夫。しれっと引かれるだけだし
41: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:19:00 ID:UMz
>>40 出さなきゃ減給については説明せにゃあかんのじゃないか?
オンライン証明を適用するかしないかはそれは会社側が話し合って
先に決めておくべきことだと思うけど
その変どうなってんの?
オンライン証明を適用するかしないかはそれは会社側が話し合って
先に決めておくべきことだと思うけど
その変どうなってんの?
42: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:39:31 ID:4zi
>>41
別にオンラインでも構わないよ
けど個人的にはオンラインだと信用出来ないんだよね
別にオンラインでも構わないよ
けど個人的にはオンラインだと信用出来ないんだよね
45: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:42:51 ID:UMz
>>42 なんだ 個人の気分の問題なら気にしなくていいんじゃない?
イッチが経営者でもない限りは粛々と会社のガイドラインに沿っての処理でいいじゃん
他人の行動全部把握できるわけでもないし
そこは気にしてもしょうがないよ
44: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:41:21 ID:Zui
>>40
それで問題になるのか
自分は三社くらい渡り歩いたが全部「交通費は運賃計算ソフトの結果で機械的に処理する。支給された路線を使わず走っても良いし、
自分でたりない分を補充して特急やグリーン車を使っても良い」というところだった
それで問題になるのか
自分は三社くらい渡り歩いたが全部「交通費は運賃計算ソフトの結果で機械的に処理する。支給された路線を使わず走っても良いし、
自分でたりない分を補充して特急やグリーン車を使っても良い」というところだった
46: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:43:23 ID:4zi
>>44
それはしっかりと鉄道使った場合だろ?
そいつは交通費1.5万もらっておいてチャリで通勤してただよ
それはしっかりと鉄道使った場合だろ?
そいつは交通費1.5万もらっておいてチャリで通勤してただよ
47: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:45:31 ID:Zui
>>46
いや、毎月の定期代は支給するがチャリで出社して定期代を懐にいれても良いよ、という意味
いや、毎月の定期代は支給するがチャリで出社して定期代を懐にいれても良いよ、という意味
49: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:46:53 ID:4zi
>>47
ありなのか?それ?
ありなのか?それ?
9: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:38:56 ID:SRJ
社会人にもなって学生みたいなことやってんのか
別に何時に出社しようが勝手だろう?
別に何時に出社しようが勝手だろう?
11: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:39:56 ID:4zi
>>9
フレックス導入してないから無理だな
フレックス導入してないから無理だな
12: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:40:42 ID:vLX
後日でもネットから印刷できるぞ
14: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:41:52 ID:xCx
>>12
これ
これ
19: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:43:46 ID:4zi
>>12
後日だと多分出してこないんだよなー
鶏かってくらいおバカすぎて
後日だと多分出してこないんだよなー
鶏かってくらいおバカすぎて
13: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:41:43 ID:JYz
高校の時遅延証明もらって行ったら怒られたわ
そんなもんもらってる暇があるなら早く来いって
そんなもんもらってる暇があるなら早く来いって
19: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:43:46 ID:4zi
>>13
そりゃ変わった学校だな
少なくとも学生時代は成績、社会人になったら給与計算のために必要だわ
そりゃ変わった学校だな
少なくとも学生時代は成績、社会人になったら給与計算のために必要だわ
18: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:43:08 ID:SRJ
減給なの?アホくさwww
24: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:46:46 ID:WoD
出すと減給回避できるってこと?
26: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:48:24 ID:4zi
>>24
そうだよ
そうだよ
27: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:49:21 ID:Gr9
お前は経理課?
30: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:51:32 ID:4zi
>>27
経理ではないよ
だけど直属の上司であるからサインをしなきゃいけない
経理ではないよ
だけど直属の上司であるからサインをしなきゃいけない
35: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)11:59:07 ID:NPT
その場に本人がいなくても発行できるのだからお前が発行すればいいじゃん
36: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:00:45 ID:4zi
>>35
なぜ俺がそこまでしてやらないといけない
なぜ俺がそこまでしてやらないといけない
37: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:02:10 ID:8r5
俺の会社ではオンライン証明は乗って無くても取得できるからと拒まれるから遅延する度に窓口で貰ってる
40: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:12:42 ID:4zi
>>37
オンラインのって信用出来ないんだよねー
前も電車止まっててどう考えても来れない奴が普通に来てておかしいなとおもって調べたら、そいつ交通費を貰ってるけど自転車で通勤してることがバレて一悶着あったよ
オンラインのって信用出来ないんだよねー
前も電車止まっててどう考えても来れない奴が普通に来てておかしいなとおもって調べたら、そいつ交通費を貰ってるけど自転車で通勤してることがバレて一悶着あったよ
48: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:46:10 ID:izv
>>40
会社公認でも交通費扱いで支給されたものを交通費に使わないのは
税金とか別の意味で大丈夫なのだろうか
50: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:48:53 ID:mNG
>>48
名目に寄る
所得税の税額にくわえる給与の一部とみなすなら問題ない
所得税に加えない費用としてならちょっとまずい
とはいえそこまでつっこんで言われたりすることはそうそう無いけど
名目に寄る
所得税の税額にくわえる給与の一部とみなすなら問題ない
所得税に加えない費用としてならちょっとまずい
とはいえそこまでつっこんで言われたりすることはそうそう無いけど
51: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:49:59 ID:4zi
>>48
今調べてみたら交通費名目だとOUTみたいだな
53: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:56:06 ID:xVb
>>48
就労規定で良いってんなら良い
べつに交通費支給は法的義務じゃないからな
普通の会社は着服になるからダメ
52: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:53:25 ID:ATo
減給すれば本人もわかるんじゃない?
ただ、第三者も含めて、ちゃんと1から説明して今回は減給扱いにするって宣言しとかな後が面倒くさそう
ただ、第三者も含めて、ちゃんと1から説明して今回は減給扱いにするって宣言しとかな後が面倒くさそう
54: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)12:57:33 ID:4zi
>>52
前の部署でどう対応してたのか確認してみるわ
前の部署でどう対応してたのか確認してみるわ
55: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)13:08:33 ID:mNG
まあ粛々と規定通りに処理するしかないよな
変に温情だすとその方が問題になると思う
それでも心配なら人事とか周囲とかに根回ししておいたら?
変に温情だすとその方が問題になると思う
それでも心配なら人事とか周囲とかに根回ししておいたら?
56: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)21:16:44 ID:Pon
1の会社、生産性低そうw
今どき遅延情報なんて鉄道会社がネットで公開してるんだから、それでいいだろ
紙じゃないと受け付けないとか頭悪すぎるw
59: 風吹けば名無し 2017/10/04(水)04:52:37 ID:qbU
こういうところを機械的に処理しないで
グチグチ拘る奴は頭悪いか暇な奴
オンラインだろうがその場でだせれば問題ない
合理的な判断もできないなら降格すれば?
グチグチ拘る奴は頭悪いか暇な奴
オンラインだろうがその場でだせれば問題ない
合理的な判断もできないなら降格すれば?
58: 風吹けば名無し 2017/10/02(月)23:53:25 ID:bAD
遅延証明が無ければ遅刻で減給、あれば問題ないって説明すれば良いだけでは?
何をグチグチ言ってるのか理解できない
何をグチグチ言ってるのか理解できない
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506911691/
コメント