1: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:16:12.548 ID:NJSSrPyzr
やめられる?
2: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:16:51.796 ID:Vq2ccZez0
発達障害を言い訳にすなボケ
5: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:20:31.307 ID:i2+DUafBr
>>2
言い訳の基準を教えていただきたい
言い訳の基準を教えていただきたい
3: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:18:07.061 ID:s+PHN91BM
ストレスで自殺したくなきゃやめろ
6: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:21:12.803 ID:i2+DUafBr
>>3
最近はバイト毎日ミスって
気になって4時過ぎないと寝れないな
最近はバイト毎日ミスって
気になって4時過ぎないと寝れないな
9: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:24:25.669 ID:s+PHN91BM
>>6
いずれやめる気力すら無くなって詰むパターン
いずれやめる気力すら無くなって詰むパターン
7: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:22:22.067 ID:zePVinaA0
うちは上司が発達障害
でもクッソ優しいからフォローしまくってるわ
でもクッソ優しいからフォローしまくってるわ
8: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:23:04.564 ID:i2+DUafBr
>>7
やっぱり色んなこと同時に進められない人なのか?
やっぱり色んなこと同時に進められない人なのか?
12: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:31:34.791 ID:zePVinaA0
>>8
うん
必ずどれか忘れる。手帳に予定書かせても忘れる程。
うん
必ずどれか忘れる。手帳に予定書かせても忘れる程。
13: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:35:23.857 ID:PpPdmrm/r
>>12
そうだよなぁ
きっとその上司さんはかなり気にしてると思うぞ
周りがどんだけフォローしてくれても
絶対に1人になったときストレス凄い
そうだよなぁ
きっとその上司さんはかなり気にしてると思うぞ
周りがどんだけフォローしてくれても
絶対に1人になったときストレス凄い
14: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:39:30.238 ID:zePVinaA0
>>13
まぁ本人気づいてないけどね
奥さん曰くたまに「俺って必要なんかな…」って呟くらしい
まぁ本人気づいてないけどね
奥さん曰くたまに「俺って必要なんかな…」って呟くらしい
14: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:39:30.238 ID:zePVinaA0
>>1は何歳?
17: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:43:02.252 ID:PpPdmrm/r
>>14
俺って必要なのかって呟きが無自覚なのは
結構やばいと思われ
ちな17だ
ガキが何言ってんだと思うかも知れんが
そこそこな経験してきたと思ってる
19: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:49:50.398 ID:zePVinaA0
>>17
発達障害は何か突出した才能があるはず
上司も専門分野に関してはとんでもない記憶力と知識がある
「何か」を見つけて発揮できる職に就き、幸せになってください
発達障害は何か突出した才能があるはず
上司も専門分野に関してはとんでもない記憶力と知識がある
「何か」を見つけて発揮できる職に就き、幸せになってください
21: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:52:17.649 ID:PpPdmrm/r
>>19
集中力と何かを極めるのは得意だ
今のバイト辞めたいってのも
飲食店キッチンで複数のオーダーを同時に進められないのが原因
一つの物を作るのに慣れが来ない
集中力と何かを極めるのは得意だ
今のバイト辞めたいってのも
飲食店キッチンで複数のオーダーを同時に進められないのが原因
一つの物を作るのに慣れが来ない
10: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:25:33.068 ID:jcnjCQ/7a
はいはいどーせ日本人に多い自己愛病の詐称だろ
で、自分未満の奴が現れたら嘘のようにハッピーになって攻撃側に回る
さっさと死ねよ
で、自分未満の奴が現れたら嘘のようにハッピーになって攻撃側に回る
さっさと死ねよ
11: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:26:14.446 ID:i2+DUafBr
>>10
悪いけど俺は自分から人に関わる事はないぞ
悪いけど俺は自分から人に関わる事はないぞ
24: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 15:02:13.068 ID:jcnjCQ/7a
>>11
どうだか
どうだか
25: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 15:04:40.719 ID:PpPdmrm/r
>>24
いじめもいじめられも経験してきたからな
その結果がプラスかマイナスかなんて知れてる
下手に上下するより動かさない
つまり関わらないことが最善だと踏んだ
いじめもいじめられも経験してきたからな
その結果がプラスかマイナスかなんて知れてる
下手に上下するより動かさない
つまり関わらないことが最善だと踏んだ
20: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:51:24.862 ID:zePVinaA0
てか今更スレタイについてなんだけど、辞められん理由があるの?
22: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:53:19.948 ID:PpPdmrm/r
>>20
強いていうなら性格の問題
1度始めると止められない
強いていうなら性格の問題
1度始めると止められない
23: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 14:58:23.281 ID:zePVinaA0
>>22
ほんとにうちの上司と同じだわ
これは誰かに強制的に辞めさせてもらうのがいい
良かないだろうけどそれが一番早い
ほんとにうちの上司と同じだわ
これは誰かに強制的に辞めさせてもらうのがいい
良かないだろうけどそれが一番早い
26: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 15:16:22.540 ID:6bSXo4Iwp
それでハッピーなら何も言う事はないけど、現状はハッピーなのかい?
27: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 15:18:30.528 ID:mCrrQvW6r
>>26
現状はアンハッピーだな
辞めてもハッピーになるかは分からんが
現状はアンハッピーだな
辞めてもハッピーになるかは分からんが
28: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 15:26:48.980 ID:vTSXudag0
そもそも発達障害でバイトやってこれたこと自体奇跡
29: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 15:28:03.768 ID:mCrrQvW6r
>>28
まだ1ヶ月なんだが…
まだ1ヶ月なんだが…
32: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 15:38:14.294 ID:c9eTJ4Ehr
こんなことを考えながら
今日もバイト行ってくるわ
今日もバイト行ってくるわ
30: 風吹けば名無し 2016/09/10(土) 15:35:02.160 ID:zePVinaA0
身近におったら支えてやりたいけどなぁ
引用元:https://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1473484572/
コメント