1: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:46:20 ID:YHR
上司「ベラベラベラベタ」ベラベラベラベタ
ワイ「・・・あ~はい、そうなんですね^^わかりました!」←分かってない
ワイ「出来ませんでしたァ!」
上司「あああああああああ!!??」
ワイ「んおおおおおおおお!!!???」ドババドバ
上司「ギャハハハアハ!!!」
2: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:46:54 ID:YHR
人の話キケナァイ!助けてええええ
3: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:47:13 ID:dtA
メモ取れよ
7: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:48:14 ID:YHR
>>3
せやな、でもメモ書き殴るだけやと感じ悪いやろ?
あいづちとか目線打ってると忘れるんや 内容
4: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:47:16 ID:YHR
ワイ頭おかしいんか・・・
5: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:47:37 ID:dtA
まぁワイメモ取ってもわからんけどな
6: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:47:50 ID:naV
こんな人でも就職できるのになぜニートがいるんやろ
8: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:49:01 ID:AvQ
ワイも何か聞いたものを解釈する部分にバグがあるのか、初めて聞いた指示やとうまく動けん
はっきり言ってくれたらガンガン働けるんやけどなぁ
14: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:50:38 ID:YHR
>>8
せやせや、というか相手がなにいっとるかその場では理解できひんねん 家かえってみなおすとすぐわかるのに
17: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:52:09 ID:AvQ
>>14
うまく聞こえなくて聞き返した直後に理解するのもたまにあるわ
とりあえず力仕事でも神経研ぎ澄ますしかないわ
9: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:49:20 ID:Fi3
発達障害
10: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:49:20 ID:P05
たぶんADHDやな
わいも読むのは得意やったから勉強行けたけど聞くのだけは無理やわ
全然会話についてけん
今週か来週に病院行くで
スマートドラッグのたぐいのお薬でめっちゃよくなるらしいで
18: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:52:36 ID:YHR
>>10
ワイやっぱりadhdやったんか・・・
確かに会話全く付いていけんのや 話も一気に伝えれんし
ほかの奴「こうこうこうこうこうこういうことですね?
ワイ「こうこ・・・・・・こうこうこうこうですかねぇ?」みたいに一定以上話が組み立てれん
11: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:49:24 ID:YHR
まじでワイおかしい
セミナーとかドラマやらそんなんは話聞けて理解できるのに
相手の視線がこっちん向いてて反応せなあかん状況やと全く何もきけれん
12: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:49:42 ID:mZy
13: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:50:24 ID:3BB
ワイは10年やってるけど適当に相づち打つやで
いざとなったら詳しく聞けばええねん
15: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:50:57 ID:ZCI
なんでそんな奴がよりによって営業の仕事に就いたんや
16: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:51:02 ID:Trt
それ多分相手の言葉というか字面だけを理解しようとしているんやで
相手が描写したものを理解していないんやで
うまく伝えられてるのかわからんが
19: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:54:28 ID:YHR
新卒で営業以外つくほどの力はないんや
>>16
せやね その場では文字をおうだけであっぷあっぷなんや
しかしどういうことやろ ふつうの奴は反してる情景とか論理体型を頭で浮かべながら話しとるてことなんか?
23: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:57:39 ID:Trt
>>19
大学の授業とかはたぶん聞いて理解出来てたやん?
でも上司の話を聞こう聞こうと思えば思うほど音声のほうに注意がいってしまってる状態や
話すことに慣れてないんやな
24: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)21:00:00 ID:YHR
>>23
せや、完全受け身ならりかいできるんや
会話になれてへんのはそうやな ワイ職場以外で口開かんしねぇ・・・しかし音声やなく、どこに集中するんやろ
20: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:54:45 ID:gvV
よく採用されたな?
面接は上手いタイプかイッチ?
21: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:56:00 ID:YHR
悪いで なんか知らんけど採用されたわ痴呆国立やったからか
22: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)20:56:39 ID:YHR
そもそもワイ中高大ぼっちやったのに
会話なんて仕方しらないゾ
25: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)21:00:48 ID:YHR
というか会話してると
相手からどうみられてるかとか
何か変なこといったか?
とかきにならへんのやろか 普通の人は
ワイは怖いでい
26: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)21:01:41 ID:yTd
上司「ペラペーラ
ワイ「(あれ今わからん単語出たな…
上司「ペラペーラ
ワイ「(あっ次の話始まってもうた…
上司「分からんことある?
ワイ「いえ、大丈夫です
27: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)21:04:45 ID:Trt
ワイにもわからん
【急募】フェイストゥフェイスでの会話の際に集中すべき対象
28: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)21:06:16 ID:iHr
分からん時←質問する
分かる時←別の言い回しで確認する
29: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)21:06:27 ID:Fi3
相手から聞いた内容をまとめてこういう認識やがあってるか?と確認するんや
30: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)21:06:53 ID:YHR
やっぱり普通のやつは無自覚にできとるんか・・・すごいなぁ
31: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)21:07:36 ID:2W1
ワイ先輩、一気に教えると混乱するから小出しにその都度教えてあげる
32: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)21:08:00 ID:Trt
>>31
you know
33: 風吹けば名無し 2018/04/09(月)21:10:44 ID:YHR
>>31
ワイはその都度忘れてその都度怒られ
確認しすぎてうざがられる
34: 風吹けば名無し 2018/04/12(木)11:08:20 ID:blE
わかる
35: 風吹けば名無し 2018/04/12(木)11:10:17 ID:lDe
会話録音して家で今日何したか思い出しながら聞き返せ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523274380/
コメント