1: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:22:44 ID:cCh
一番入ってきちゃいけない人種でしょ…
まあどこの業界でもそうだろうけどさ
人事仕事してくれ、面接で見抜いて排除してくれ
2: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:24:19 ID:cCh
そもそも社会人になってはいけない人種でしょ
どうやって生き延びてこられたのか気になる
どうやって生き延びてこられたのか気になる
3: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:24:26 ID:9L5
排除したら新人おらんよなるぞ
9: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:28:47 ID:cCh
>>3
できない新人呼ぶくらいなら既存だけでなんとかするよね
技術的なものならともかく対人能力に関しては即戦力以外いらねーわ
できない新人呼ぶくらいなら既存だけでなんとかするよね
技術的なものならともかく対人能力に関しては即戦力以外いらねーわ
5: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:27:29 ID:Ay6
普通にコミュ力いるよな
6: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:27:36 ID:RSQ
新人おらんくなるからやで
余り物はそんなのしかおらんのやろ
余り物はそんなのしかおらんのやろ
11: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:30:17 ID:cCh
>>6
一応弊社東証一部上場でそれなりに大きいし毎年50~60くらいは取ってるけど
学歴とその場限りの問答能力だけで面接すり抜けられるパターン多数よ
一応弊社東証一部上場でそれなりに大きいし毎年50~60くらいは取ってるけど
学歴とその場限りの問答能力だけで面接すり抜けられるパターン多数よ
8: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:28:33 ID:VWo
ガ〇ジどもを酷使して成り立ってる業界がそいつら抜きにして成立できると思うか?
14: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:32:32 ID:cCh
>>8
だからこそ抜いた状態で成立できる職場は貴重だということや
最近じゃ農業とか介護とかの事業を買い取って疑似追い出し部屋として使うらしいな
10: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:28:55 ID:T1q
そのおかげで仕事しやすいわ
ちなアスペ
ちなアスペ
16: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:35:37 ID:yWN
どんな種類のやつ?
18: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:39:13 ID:cCh
>>16
「やつ」って何を指してる?
「やつ」って何を指してる?
22: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:40:47 ID:yWN
>>18
どんな場面で意思疎通が取りづらい人間なのか
雑談はできるけど業務把握がダメとか
どんな場面で意思疎通が取りづらい人間なのか
雑談はできるけど業務把握がダメとか
32: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:47:26 ID:cCh
>>22
その2つで言えばどっちかだけでも、かなあ
仕様書とか指示書を脳内で勝手に読み替えるやつは仕事人として論外だし
世間話が通じないやつと一緒に仕事するのも嫌だし
その2つで言えばどっちかだけでも、かなあ
仕様書とか指示書を脳内で勝手に読み替えるやつは仕事人として論外だし
世間話が通じないやつと一緒に仕事するのも嫌だし
36: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:50:30 ID:yWN
>>32
世間話ってどんなん?仕事とか恋愛に関して?
最近社会人と触れ合うこと増えたんやけど、イマイチどこまで突っ込んで話していいのかわからん
ワイもコミュニケーション得意な方やないからそんなん思われてんのかなー
世間話ってどんなん?仕事とか恋愛に関して?
最近社会人と触れ合うこと増えたんやけど、イマイチどこまで突っ込んで話していいのかわからん
ワイもコミュニケーション得意な方やないからそんなん思われてんのかなー
19: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:40:11 ID:OG6
プログラマーはしらんけどITコンサル、SEってコミュニケーション取れなきゃ務まらんやろ…
32: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:47:26 ID:cCh
>>19
コミュ障であることを自覚すらしてないから応募できちゃうんやろな
面接の一瞬だけ擬態できればあとは侵入できちゃうのはやばすぎる
コミュ障であることを自覚すらしてないから応募できちゃうんやろな
面接の一瞬だけ擬態できればあとは侵入できちゃうのはやばすぎる
20: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:40:17 ID:cCh
コミュ障でもとりあえずプログラミングやらせておけばどこかで働ける、みたいな風潮作るの絶対よくない
むしろ業界に一番いらないタイプやそれ
むしろ業界に一番いらないタイプやそれ
31: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:46:27 ID:0Nz
>>20
コミュ障はどの業界でもいらんから
関わる人数少ないプログラマーが一番あってるんやろ
コミュ障はどの業界でもいらんから
関わる人数少ないプログラマーが一番あってるんやろ
23: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:41:46 ID:OG6
SIのインターン何回か行ったしOB面談もしたけどアスペっぽいやつおらんかったぞ…
47: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:57:58 ID:cCh
>>23
そもそも応募しないか応募されても落とすようになってるからな
インターン行って初めて不向きだって自覚できる障害者はまだ望みがある
自覚できないと本選考にも出てくる
そもそも応募しないか応募されても落とすようになってるからな
インターン行って初めて不向きだって自覚できる障害者はまだ望みがある
自覚できないと本選考にも出てくる
51: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:59:14 ID:D5a
>>47
ワイは理系やけど理系ならではのガ〇ジがおると思うわ
ワイは理系やけど理系ならではのガ〇ジがおると思うわ
24: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:41:54 ID:yWN
要件定義とかミーティングとかでよくあるが、コミュ力高くないと自分も苦しいし迷惑かかるんだよな
25: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:42:31 ID:tVC
文系のseて自称仕事できる地雷しかいない
47: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:57:58 ID:cCh
>>25
わかる
大学の友人が学生の好みや興味じゃなく有能無能で理系文系を分けろって言ってたし
わかる
大学の友人が学生の好みや興味じゃなく有能無能で理系文系を分けろって言ってたし
26: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:42:58 ID:kgy
ソフト会社に発注かけて派遣されてくるやつほぼガ〇ジ
二次発注先だったりするともう
二次発注先だったりするともう
29: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:45:25 ID:tVC
>>26
派遣されてくる奴はプログラミングスクール()に行って訳もわからないで派遣になったか
どこにも就職できない奴がなるかしかないから
ガ〇ジしかいないわ
派遣されてくる奴はプログラミングスクール()に行って訳もわからないで派遣になったか
どこにも就職できない奴がなるかしかないから
ガ〇ジしかいないわ
53: 風吹けば名無し 19/12/19(木)22:00:22 ID:cCh
>>29
これ
スクール程度じゃ最新の技術知識も対人能力も進歩するわけない
当然エンジニアやコンサルとしての価値は下の下
ある意味エンジニア本体より製造機のほうが有害なのかもしれん
真面目にやってる人はスクールの害悪度合いをしっかりわかってる
27: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:43:45 ID:0Nz
コミュ力いるの?
1日パソコンいじってるだけじゃないの?
1日パソコンいじってるだけじゃないの?
28: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:44:49 ID:OG6
>>27
SEなんかプログラミング詳しい営業みたいなもんなんやないん
SEなんかプログラミング詳しい営業みたいなもんなんやないん
30: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:46:25 ID:m6c
パソコン扱える時点で実はガ〇ジではない
39: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:55:11 ID:cCh
>>30
それ言えるのせいぜい小中学校までやぞ
それ言えるのせいぜい小中学校までやぞ
34: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:49:51 ID:0Nz
いうてイッチもコミュ障陰キャやろ?
39: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:55:11 ID:cCh
>>34
せいぜい中学前半くらいまでや、そこからは努力して人並み以上には円滑にいくようになったわ
せいぜい中学前半くらいまでや、そこからは努力して人並み以上には円滑にいくようになったわ
35: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:49:56 ID:p5K
ニートが支援受けてやりたいとほざく仕事が「SE・清掃夫」がツートップらしいからなどんだけ人と関わらんイメージ持たれてんのよ
37: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:51:11 ID:tVC
>>35
SEてニートになれる仕事なわけないのにな
SEてニートになれる仕事なわけないのにな
45: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:56:53 ID:D5a
>>37
ネットでよく「プログラムで食ってる」って嘘吐くやつが多いせいやで
ネットでよく「プログラムで食ってる」って嘘吐くやつが多いせいやで
40: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:55:38 ID:D5a
クリエイティブ系はもっと多いで
43: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:56:24 ID:D5a
人事「しょせん人間の中身は見抜けない……学歴とSAPスコアだけで上から取ったろ!」
50: 風吹けば名無し 19/12/19(木)21:58:36 ID:D5a
コミュ障「(よくわからんけど)…はい、わかりました」
コミュ障「(やってないけど)…はい、やってます」
自ら過酷なコミュニケーションに飛び込んでいく模様
78: 風吹けば名無し 19/12/19(木)22:12:55 ID:ZLq
彡(゚)(゚) (ワイもコミュ症じみてるけどなんとかせな…おしっ!偶には積極的に話掛けたるか!)
彡(^)(゚)「よっしゃ!今日はよろしくお願いしますやで!」
他人「え…?あ、はい……」
彡(゚)(゚) (………)
彡(^)(^)
81: 風吹けば名無し 19/12/19(木)22:24:34 ID:yWN
正直このイッチも何かしら患ってそうな感じはある
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576758164/
コメント