深夜やし、なんか話してや
少し前の話やけど、正月に実家帰ったら数年ぶりにいとこが子供連れて挨拶に来たんや
正月やし身内の子供やから慌ててマッマに余ってるポチ袋出してもらってお年玉あげたんやけど
トッモにその話したら「そんなに会わないいとこの子供にお年玉なんてやらんでもいいやろ」って言われたんや
ワイはあげるもあげないも自由やけど大人やったら正月に親族の子供から挨拶されたら少額でもお年玉あげるのが当たり前やと思ってたんやけど
トッモはその後に「職場でも聞いてみたけどみんなあげへん言うてたぞ」って言ってきた
いまだにマイノリティーやとは思えへんねんけど、最近は違うんやろか
メシ中に牛乳飲んだら周りから引かれた事
お前ら給食の時絶対飲んでたやろ!!
スポーツ系やとわりと当たり前やと思うけどなあ
おんj民やったら>>1の場合お年玉あげるか??
もちろんいとことの関係性によるけど
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
なんつってる間に2時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ
無理して出しとるんやったら向こうも気遣うかもわからんが
>>20
まあ自己満足みたいなもんやけどな
ただ、トッモに「普通あげへんやろ?」って言われた上にトッモの職場で聞いてみんなあげへんて言われたんは驚いたんや
そんなに珍しいことでもないやろと思ってな
余裕がある人はあげる
余裕がない人はあげない感じかな
自分が満足してて誰も傷ついてないなら周りを気にする必要はないんやけどな
日本人の悪い癖
毎年必ず集まるのが半ば義務みたいな親戚関係やとあげるのが当たり前やろうし、年賀状のやり取りすらせんレベルならあげないのが普通ってなるやろ
>>26
濃さは大事やけどなー
わざわざ美味しいお蕎麦持ってきてくれたし子供には関係ないけどワイは子供の頃お年玉期待してたのに全然もらえへんかったから
ワイは親族の子には平等にお年玉あげたいなあって思っとる
その子が大人になった時にワイの子供にお年玉くれるかもしれないし
正月ってのは自分だけのイベントやないしな
損得で考えると子供に金与えてプラスになることなんてほとんどないのはわかるけど
ワイは気にしてないけど
軽く話をしたらトッモが「お前おかしいで?」みたいな話をしてきてん
さらに後日、職場の人に聞いてきたくらいやからびっくりしただけや
マイノリティーって自分で感じることよりも
周りが「お前マイノリティーやぞ」って押し付けてくる感ない?
マイノリティーを許さないみたいな
「ワイ異端やろ?」って奴が嫌われるのも事実やけど
程度問題と思うけど人間自分がマジョリティと思いたいってのは何と無くわかるなぁ…(自分と違うもんを何とかしてマイノリティにしようとするのがいいとは言ってない)
結婚式?
祝儀とかは誰がなんぼくれたかすべて確認されるから
それは異端というか人間関係的に損してるような気がするけど
金銭的に損するよりはええわ
>>35
徹底してんなあ
ワイのトッモと似てる
人間関係で問題なけりゃええけどワイのトッモはそういうとこケチって職場で総スカン食らってたわ
そのわりにトッモは「なんでやねんワイおかしないやろ」って愚痴ってたけど
でも呼んどいて金もらうっておかしないか?
お金は大事や
あれ自分がやる時も同じようにもらうって相互補助制度やからな
年収やライフスタイルが同じグループで付き合っとるってのが前提のシステム
>>38
ほんまに嫌やったら行かんでもええやん
ただ、行かなくても叩かれないように理由を理論武装してしっかりと筋通しておかないとアカンとおもうけど
社会やとおかしいだらけやからね、そこで生きていく以上ワイは叩かれないように策を弄するけどな
金払わなくても批判されないように工夫してるわ
自分がマイノリティでええからお付き合い控えたいレベル
ワイはキャベツ食べれてレタス食べられないよくわからないやつだから死活問題なんやけど味の差が分からない事に対して突っ込んだら「どっちでもいい、食べる時あまり考えない」て言われてなんかもうどうもならんかった
でもそういう奴らって
入社試験とかの一般常識とかで「みんなが正解できんもんやったら常識ちゃうやろ」とか言いそう
自分の周りコミュニティの共通認識が常識やと思ってるみたいなん想像する
まあ、ジャンルが一般常識でも偏差値50の集団の正答率が1割以下のもんとかなら常識ではない理論ならわからんでもない
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1459099331/
コメント