1: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)00:56:24 ID:C3j
お前ら絶対にスーパーだけには就職するなよ・・・
2: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)00:56:43 ID:KrI
結論はええ
4: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)00:58:13 ID:C3j
>>2
マジやばいからな
マジやばいからな
3: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)00:57:14 ID:K4u
品出ししてればええんやろ?ww
4: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)00:58:13 ID:C3j
>>3
品出しだけなら楽なんだけどな
品出しだけなら楽なんだけどな
5: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)00:58:52 ID:e5j
レジってよく一日中立っていられるね
9: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:00:46 ID:mq1
>>5
バイトが4~5時間位で交代するから大丈夫なんだよ
バイトが4~5時間位で交代するから大丈夫なんだよ
14: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:03:27 ID:uXB
>>9
4時間ですらツライだろ
4時間ですらツライだろ
6: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)00:59:00 ID:g9J
大手ならいいと聞いた
7: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)00:59:31 ID:xY1
>>6
前イオンでバイトしてたが
社員まぁまぁ目が死んでたで
前イオンでバイトしてたが
社員まぁまぁ目が死んでたで
8: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:00:06 ID:yoJ
ホームセンターの店長をしていた父親は60前にして死んだ
10: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:01:26 ID:C3j
まず拘束時間がクソ長い
俺は毎日14時間労働
休憩は昼飯食って終わり
昼飯すら食えないことも多々ある
俺は毎日14時間労働
休憩は昼飯食って終わり
昼飯すら食えないことも多々ある
11: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:02:00 ID:e5j
逆にいいところってある?
社員割引とか?
社員割引とか?
17: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:03:46 ID:C3j
>>11
得することはないかな
強いて言うならかわいいJKと仲良くなれるくらいww
あと結果がすぐわかるから仕事のおもしろみはある
得することはないかな
強いて言うならかわいいJKと仲良くなれるくらいww
あと結果がすぐわかるから仕事のおもしろみはある
12: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:02:23 ID:vOI
バイト先の54歳チーフが15連勤しててフラフラだった
13: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:02:36 ID:OIL
休みは月何日?
20: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:04:34 ID:C3j
>>13
5日くらいかな
繁忙期は30連勤としてたww
5日くらいかな
繁忙期は30連勤としてたww
15: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:03:30 ID:tVz
スーパーの真横の店で働いてた事あるけど
スーパーは客にめんどくさいオバハンとかくるから大変そう
スーパーは客にめんどくさいオバハンとかくるから大変そう
16: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:03:32 ID:tXp
残業代は出るんだよな?
23: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:05:44 ID:C3j
>>16
残業代は20時間くらいはでる
あとはサビ残
残業代は20時間くらいはでる
あとはサビ残
18: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:04:17 ID:g9J
ボーナスいくらだった?
23: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:05:44 ID:C3j
>>18
2年目手取り35万
2年目手取り35万
19: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:04:21 ID:t8u
歩いてるなら長時間平気そうだけどレジで立ちっぱなしはきつそう
21: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:04:58 ID:cen
パートの方々を「おばちゃん」と呼ぶと抹殺される。
これは工場勤務でもよくあることなので、
「お姉さん」「お母さん」と呼んでなつくと吉
22: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:05:07 ID:bd0
知り合いが百貨店で死にそうになってるの見るとスーパーなんざ地獄だろうなと思う
28: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:09:17 ID:C3j
>>22
百貨店より客層がやばいからな
一回キ〇ガイに電話でペットボトルの蓋が開かないとかキレられて家までペットボトルの蓋開けに行ったことある
百貨店より客層がやばいからな
一回キ〇ガイに電話でペットボトルの蓋が開かないとかキレられて家までペットボトルの蓋開けに行ったことある
29: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:10:43 ID:bd0
>>28
>>家までペットボトルの蓋開けに行った
なんの罰ゲームですか?
30: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:10:44 ID:xEA
>>28
そんなの相手にしなきゃいいじゃん
しつこく文句行って言ってくるようなら警察呼べばいい
そんなの相手にしなきゃいいじゃん
しつこく文句行って言ってくるようなら警察呼べばいい
25: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:07:48 ID:xEA
でもどっかの店舗にはサビ残一切しない人もいるんだろ
要は自分次第
要は自分次第
32: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:11:57 ID:C3j
>>25
俺が知る限りではいない
俺が知る限りではいない
37: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:13:59 ID:xEA
>>32
絶対いるよ
入った人間みんなサビ残してくれるほど世の中甘くない
絶対いるよ
入った人間みんなサビ残してくれるほど世の中甘くない
41: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:15:27 ID:C3j
>>37
そういうやつはやめていく
同期もそれでやめていったやつがいっぱいいる
そういうやつはやめていく
同期もそれでやめていったやつがいっぱいいる
45: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:18:38 ID:xEA
>>41
そうか
俺も超ブラックなホームセンターで働いてたが、正社員の大半がさも当然のようにサビ残して死にそうになってる中
自分の仕事だけまあまあ適当に終わらせてほぼ定時で帰ってた人がいた
そうか
俺も超ブラックなホームセンターで働いてたが、正社員の大半がさも当然のようにサビ残して死にそうになってる中
自分の仕事だけまあまあ適当に終わらせてほぼ定時で帰ってた人がいた
27: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:08:38 ID:POH
人手不足だから残業してるの?
32: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:11:57 ID:C3j
>>27
人手不足と仕事量が多すぎる
人手不足と仕事量が多すぎる
31: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:11:12 ID:tVz
地方のスーパー?
35: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:13:07 ID:C3j
>>31
地方スーパー
地方スーパー
39: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:15:06 ID:uXB
>>35
人手不足じゃなくて入れないんだろ
人手不足じゃなくて入れないんだろ
46: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:19:43 ID:C3j
>>39
地方スーパーって言っても関東圏
地方スーパーって言っても関東圏
34: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:12:59 ID:g9J
大量採用してるけどやめていくのかー
36: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:13:46 ID:C3j
>>34
3年以内に3人に1人はやめてる
3年以内に3人に1人はやめてる
40: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:15:11 ID:AFj
>>36
まだいい方こっちは半分
まだいい方こっちは半分
46: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:19:43 ID:C3j
>>40
やばすぎww
やばすぎww
38: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:14:53 ID:bd0
鮮魚売り場で切り身しか売ってない場合丸々1匹売ってと言って通る?
あとアラ売ってとか
これいつも言いたくなるけどなかなk勇気がね
あとアラ売ってとか
これいつも言いたくなるけどなかなk勇気がね
43: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:17:36 ID:C3j
>>38
鮮魚じゃないからわからないけどやってくれると思う
鮮魚じゃないからわからないけどやってくれると思う
44: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:18:31 ID:bd0
>>43
お
そーなんだ
ちょっと試してみるわ近所の西友
お
そーなんだ
ちょっと試してみるわ近所の西友
47: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:21:51 ID:C3j
あと車通勤も地味にキツい
通勤時間が1時間半かかるところに今いるから実質17時間拘束されているようなもんだし
通勤時間が1時間半かかるところに今いるから実質17時間拘束されているようなもんだし
48: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:22:45 ID:bd0
>>47
1時間半ってあんた
引っ越さないの?
今後も店変わる可能性あるからそれも難しい?
49: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:24:16 ID:C3j
>>48
店なんて1年で変わるよ
引越しなんてしたらもっと拘束されるようになるわww
まだ家遠いからって言って朝遅くしてもらってる
店なんて1年で変わるよ
引越しなんてしたらもっと拘束されるようになるわww
まだ家遠いからって言って朝遅くしてもらってる
50: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:27:09 ID:C3j
スーパーから転職したやついたらどんな業界にいったか教えてくれ・・・
51: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:34:13 ID:3ev
金は貯まってそうだからその金で起業
52: 風吹けば名無し 2016/07/02(土)01:38:19 ID:C3j
>>51
起業するほどできる人間ならスーパーに就職してないぞww
起業するほどできる人間ならスーパーに就職してないぞww
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467388584/
コメント