1: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:11:11.874 ID:hZQdzCZP0
頭の善し悪しというよりはどうでもいいと思った相手に対してかな
つまるところ世間ではお互い馬鹿にしあうことで初めて自然な会話が成り立つということか
2: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:11:38.673 ID:iHm41i2X0
つまりクズ
3: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:12:04.881 ID:rKQD4NMO0
クズだけどわかるわ
4: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:12:50.590 ID:hZQdzCZP0
>>2-3
まさか俺以上のクズで溢れかえってるとは思わなかったわ・・・
5: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:13:33.024 ID:gwiOuFKHp
頭良い奴と話して自分の言うことが否定されるのが怖いんだね
6: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:15:01.040 ID:hZQdzCZP0
>>5
怖いというか何をどうやってもクレームが避けられないのが泣ける
そんなの常識でしょとか言われても知りませんがな
7: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:19:14.199 ID:hZQdzCZP0
あれは失礼これも失礼
ちょっと無神経だったかな
あれは当てつけに聞こえたかもしれない
考えるだけ無駄な気がしてきた
8: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:19:36.940 ID:EAo1in1Q0
なんで馬鹿にできるやつじゃないと対等な会話が成立しないの?
9: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:21:17.688 ID:hZQdzCZP0
>>8
なんでだろうね?
でもバカにしてる=それは対等じゃないと思うんだが
12: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:37:20.274 ID:rKQD4NMO0
自分の迂闊なところを人に見られるのが嫌なんだよな
だからある程度下に見てる人間に対しては遠慮なく接することが出来る
15: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:38:50.418 ID:hZQdzCZP0
>>12
そうそんな感じ
無駄にプライド高いと言われても否定は出来ないが
13: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:38:42.448 ID:DMWqZxN+0
本当のコミュ障は知的障害者にも緊張する
リラックスできる相手は動物だけ
17: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:40:44.802 ID:hZQdzCZP0
>>13
この場合コミュ障というよりコミュ弱かなと思ったけど
なんやねんその見え透いた俺はまだマシなほうアピールはって突っ込まれそうだからやめた
でも知的障害者はどこでスイッチが入るか分からん怖さはあると思うわ
14: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:38:46.491 ID:sfUFZx7T0
逆だろ
自分が無能だから同じ無能といると安心するんだろ
18: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:40:46.102 ID:m5ld82Is0
自分が知ってることを知らない人に教えるって体でしか話せない感じか
20: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:45:21.024 ID:hZQdzCZP0
>>18
さすがにそこまでやらしい性格はしてねえよ!
まあそういう人もいるけどね
実際その輩を嫌うあたり本質的には似てるんだろうとも思う
21: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:50:46.270 ID:gwiOuFKHp
このタイプのコミュ障って外人とは意外に喋れたりするよ
「常識」が障壁になっているから
22: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:52:21.292 ID:hZQdzCZP0
>>21
片手で数えるほどしか関わってないけどそれは本当
いい年して未だに常識というものがよく分からん
23: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:53:34.098 ID:SdZ0xf220
自己愛性人格障害な
27: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:56:48.205 ID:hZQdzCZP0
>>23
昔気になって疑ったことはあるが
本物見たら全然違ったわ
あれは俺から見ても立派なクズ
29: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:04:04.335 ID:SdZ0xf220
>>27
自己愛は性格みたいなものでただのコミュ障からガチクズまで色々いるよ
根っ子に共通してるのが「人前で恥をかきたくない」って思いだから
転じて「頭良い人に負けているという事実を目の当たりにしたくない」とか「馬鹿相手に知識をひけらかしたい」とか「何か間違った事を言ってしまって指摘されると恥だ」とかそういった考えが無意識下にあるのかもしれない
勿論違うかもしれないけど一つの可能性として
30: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:09:39.056 ID:hZQdzCZP0
>>29
まあできればかきたくないよね
でも実際しょっちゅう赤っ恥なのはいい加減泣きたくもなるが
俺の場合どうなんだろうな
あるとしたら自分が間違ってない限り全ては相手のせいに出来るって部分か
26: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:55:51.847 ID:rKQD4NMO0
露骨に態度に出したら嫌われるがな
28: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:58:51.666 ID:hZQdzCZP0
>>26
やっぱそうなんかね
自分がされて嫌なことはしてなくても
自分は構わないことでさえ相手には嫌なことだもんな
31: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:12:02.032 ID:rKQD4NMO0
学生?
学生なら今のうちに治した方がいいぞ恥かく事も増えるから
32: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:14:45.936 ID:hZQdzCZP0
>>31
ギリギリ学生すよ
あああああもう泣きたいというか
それが避けられないのは分かってるからストレスで禿げちゃうわ
43: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:38:15.287 ID:SORRZtZR0
>>32
学生のうちに気づけたなら凄い
俺働いてからこの特性に気づいて今ニートだわ
人怖すぎワロタ
44: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:41:34.578 ID:hZQdzCZP0
>>43
大学生(高校中退ニート歴あり)
とりあえず普通の就職は諦めたので来年からの仕事がトラック運転手ですよ
でもずっと続けられる仕事じゃないから今後どうしようかだよね
45: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:46:55.380 ID:SORRZtZR0
>>44
トラックの運転手なら割とマジでずっと続けられるぞ
46: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:49:57.439 ID:hZQdzCZP0
>>45
たぶん:10年後には自動運転の時代
おまけに積み込みはフォーク使わなきゃ重労働だし俺体育会系違うしなぁ
まあ本当に手詰まりなら無理に生きる必要もないんだけどね
33: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:17:00.559 ID:x8rFM63Pa
むしろ頭良いやつと話してるとこっちが頭使わなくても話がとんとん進むから好きだわ
34: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:19:44.849 ID:hZQdzCZP0
>>33
有益な人間として認識されてる人ならそうなんだろうね
害悪だと認識されてる場合なにを言っても不快な顔をされる
例え誰かが言わなきゃならないことでも
35: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:20:55.061 ID:x8rFM63Pa
>>34
あっちのほうが頭良いと思ったら抗わず向こうのペースにのったほうがいい
抵抗して見栄張っても見抜かれてるし時間の無駄
38: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:24:38.393 ID:hZQdzCZP0
>>35
あからさまに勝てない相手に喧嘩挑むほど馬鹿じゃねえよwwww
まあかといって見え透いた媚の売り方は相手が嫌うのでやらないようにしてるが
36: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:22:07.245 ID:SORRZtZR0
これすげえわかる
あ、自分より下だなって相手には饒舌になるんだよな
38: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:24:38.393 ID:hZQdzCZP0
>>36
俺だけじゃないらしいな
37: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:24:33.334 ID:SORRZtZR0
別に表面的にバカにしてるわけじゃないんだよな
40: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:28:36.585 ID:hZQdzCZP0
>>37
そうなんすよ
この人に嫌われたとこで微塵も影響がないから無駄な気遣い辞めるわってだけで
逆に言えばどんなに頭悪くても影響が避けられない場合はやっぱりコミュ障
同様に二度と会うことがない外国人観光客なんかにも似た態度だけど
これは別にバカにしてるわけでもなく
39: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:27:00.868 ID:vGwlc9s10
こいつ馬鹿だなと思ったらむしろ何も話せなくなる 言っても理解できないだろうなぁ……とか思って
41: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:30:29.039 ID:sfUFZx7T0
>>39
これはある
まあ俺の喋りが悪いんだけど
42: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 16:31:49.612 ID:hZQdzCZP0
>>39
自然に話せるってだけで俺もそいつと積極的に関わりたいわけじゃないよ
気まずい空気を作らなくて済む
ただそれだけ
25: 風吹けば名無し 2017/11/03(金) 15:54:36.873 ID:1NED6xlWd
ただの性格悪い奴じゃん
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1509689471/
コメント