1: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:00:48.162 ID:5kqF3K9a0
教えてくれよ
2: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:01:48.772 ID:6Ae/rZiX0
安心しろ誰の人生にも意味なんかねえぞ
4: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:02:45.265 ID:WlhdmPST0
想像で社会人を考えたらそんな風に思えちゃうよな
実際に社会の歯車になれたら楽しいの
5: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:03:36.435 ID:tMJEUoYta
年収220の正社員なんているわけねーだろ
8: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:04:09.663 ID:adR6VPmp0
バイトの方が稼げそう
10: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:06:50.090 ID:C5rx+eZv0
趣味は探せば見つかると思うぞ
自分が楽しめる趣味を積極的に探そうともしてないからそうやって無趣味になる
11: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:07:53.898 ID:5kqF3K9a0
ボーナス入れてなかったわ入れたら270万ぐらいまで伸びるわ…社会人5年目な
今も精神科に通院しながら薬飲んでいるんだが
こんな孤独な生活を死ぬまでやらなきゃいけないって思ったらゾッとするわ……
13: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:09:02.230 ID:M8tKpd5ga
>>11
そんなフリーター以下の仕事辞めて別の仕事に就いたら?
それだけで色々変わるぞ
それともその仕事が好きだから低待遇で受け入れてるとかか?w
21: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:16:58.291 ID:5kqF3K9a0
>>13
特に思い入れはない
辞めようと思えばいつでも辞表書く、現に鬱になっているんだし
ただ親が全力で止める
一応大学まで学費出してくれた後ろめたさもあるし
俺にはもう家族ぐらいしか縁がないからそれが瓦解するのが怖いってのがある
12: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:07:56.126 ID:adR6VPmp0
鬱になった奴ならわかると思うが趣味なんて探しにいく気力ないぞ
16: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:11:05.766 ID:5kqF3K9a0
>>12
昔はプラモとバイク趣味だったけど興味が完全に死滅した……
ただ最近ようつべでバイクで日本一周動画見たら俺も仕事辞めてやってみたいって気にはなっている
まぁ親とかが仕事辞めるの許さないんだけどね
15: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:10:26.983 ID:Qbv2MhOh0
往復がてら楽しめる趣味を考えてみよう
とりあえずすれ違いざまに相手のカバンなりポケットなりに開封済みのコンドームの袋を忍び込ませる練習からだ
18: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:14:25.756 ID:uDnsWxv+0
仕事の内容は嫌?
20: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:15:32.815 ID:C5rx+eZv0
社会人で無趣味ってのは実は思ってる以上に深刻でかなりヤバい
休日に何も楽しみがないってのは相当なストレスにもなるし精神的にキツイ
そりゃ鬱にもなるわ
今すぐとは言わないが趣味を探して休日の楽しみとかは見つけておいたほうがいいと思うぞ
スポーツでも釣りでも読書でも映画鑑賞でも音楽でもなんでもいい
24: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:20:07.488 ID:5kqF3K9a0
よくお前らは「親は生んだんだから育てる義務がある」って言うけど
俺は今まで育ててくれた恩義を感じているからやっぱ期待を裏切りたくないとか迷惑かけたくないって感情が大きいわ
あと子供の頃から基本イエスマン
27: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:26:13.653 ID:JjDAFdBK0
人生なんて生きて死ぬそれだけだろ
意味もクソもない
今死にたくないなら生きるしかない
28: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:29:37.751 ID:Upuhm1cQp
仕事する事が意味ある事だろう
29: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:29:50.215 ID:qnJ7Fi9dd
俺も似たような経験したからわかるわ
勝手に辞めて勘当同然な事されたらしがらみが消え自由になって人生楽しくなったわ
今も気まずいままだけど友人もいるから別にって感じ
30: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:30:02.813 ID:duO7VxxEK
とりあえず人と話題や楽しみを共有できる趣味さがせよ
32: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:33:22.244 ID:C5rx+eZv0
まあガチの鬱病のやつはネットすらやる気力がないと思うから
5ちゃんねるやってるだけ>>1はまだマシなほう
あとはなんか趣味を探すことだな 趣味ができたら友達もできるだろう
無趣味な奴の人生ほど虚しいものはない
33: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:52:20.005 ID:MKWyzVbc0
こういうスレ見ると辛くなる…
34: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:53:43.245 ID:lMWb43/n0
精神科ってデカい病院?
町のお医者さんみたいなちっさいとこ?
35: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:54:50.311 ID:uAMpwK7+a
39: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:01:35.065 ID:5kqF3K9a0
>>34
精神科は東京で何軒か展開している一つに行っている
>>35
親が死んだりボケたらさマジでこういう涙を見せるのが容易に想像できるわ……
37: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 18:58:52.943 ID:5kqF3K9a0
田舎じゃなくて埼玉なんだよなぁ……
人生に意味がないにしても楽しみながら生きるのと苦しみながら生きるって全然違うよな
38: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:01:27.604 ID:tbXUlB+Sd
人は生きてるだけで価値があるって
武田邦彦がYouTubeで言ってた
43: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 20:27:08.247 ID:ZfAhZhrO0
うちは母親が鬱だわ、自分は鬱じゃないけどもし性格が母親に似てたら確実に鬱になってると思う、新入社員だった頃にかなりパート三羽烏にいびられたからなぁ…
あとヲタ趣味でも無趣味よか遥かに楽よ?
41: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:33:38.878 ID:5Im9IYK+d
マジレスすると意味ってのは誰かから与えられるものじゃなくて、自分で感じるものじゃない?
自分がどんなに崇高なことをしても自分が無意味だと思えば無意味だし、どんなに底辺な仕事してても意味があると思えばそれは意味あるだろ。
つまりそういうこと。
42: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:56:23.976 ID:5kqF3K9a0
お前ら色々とありがとう
正直こんなに真っ当な事言われるとは思っていなかった
ちょっと色々考えたけどやっぱ今のままの生活はダメだと思うから
フリーターになろうが契約社員になろうが変わる事は必要だと思った
親の呪縛から抜け出して自分を探すことにする
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531040448/
コメント