1: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:08:16 ID:jin
「鬱病でもない人間が勝手な解釈で語んなバーカ」←お、おう、でもお前は鬱病なの……?
2: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:09:01 ID:IHm
確かに
鬱病はかなりつらいよ病院行ってよくなったけど
自力でなおせんわ
3: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:09:35 ID:PgJ
筋トレせずして鬱病は甘え
4: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:10:11 ID:IHm
鬱病は甘えってその考えはあまりにも愚かって
鬱病になって気づいたわ
6: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:11:43 ID:rjM
なる人とならない人がいる時点で甘えなんだよな
9: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:14:34 ID:4yv
うつ病なんて嘘だと思ってました
10: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:15:39 ID:IHm
鬱病になるとマジで食事もままならないことを知ったわ
11: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:15:54 ID:IHm
自然治癒せんことも知ったわ
12: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:19:37 ID:rql
うつ病になれるということはうつ病になっても甘えられる環境があるということ
うらやましい
14: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:27:13 ID:PD3
まず動けないからね?
18: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:28:08 ID:IHm
>>14
せやね
体が鉛みたいに重くてなんもできないよね
食事も入浴も
16: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:27:32 ID:IHm
鬱病は甘えではない
もう二度と味わいたくない
19: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:31:54 ID:x1D
鬱にも重さがあるから
いっしょくたにすんな
20: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:32:17 ID:Cwz
一人暮らしで鬱病なると餓えに耐性が出来る
1日一食でも食う気にならん
21: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:33:01 ID:IHm
>>20
それは危ないわ…
25: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:36:16 ID:Cwz
>>21
睡眠薬飲んで寝るやん?
でも夜中目が覚めるやん?
よくよく考えてみると睡眠薬の効果時間=睡眠時間やん?
つまり睡眠薬ないといつまでも起きてて三日目くらいにダウンして7時間くらい寝るんや
27: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:37:24 ID:IHm
>>25
処方された薬をきちんと飲んだほうがええで
あとはお医者さんの指示にしたがってさ
33: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:39:33 ID:Cwz
>>27
処方薬は一応用法容量守っとる
半年前からつい先週まで無理して仕事しとったから疲れもたまっとるんやと思う
35: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:41:17 ID:IHm
>>33
そっか…大変やったなあ
疲れを取る方法なんかも先生に聞くとええで
39: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:43:51 ID:Cwz
>>35
軽い散歩を勧められたが、所用がない限り外出する気力ないわ
小便しに行くのも気合いいる
40: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:45:11 ID:IHm
>>39
あんま無理せんことや…
散歩なんて気が向いた時だけで十分
ワイは朝起きたらベランダで日光浴びるようにしてるわ
42: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:49:14 ID:Cwz
>>40
サンガツ
鬱病あるある
数分前の記憶をよく無くす
そしてそのことを忘れる
44: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:50:19 ID:IHm
>>42
ほんまメモ帳便利やで
有効活用しようぜ
先生も質問がはっきりしていたほうが答えやすいってさ
46: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:51:42 ID:Cwz
>>44
せやね
メモ帳使うてみるわ
47: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:52:00 ID:9eB
>>44
質問か…
ところでそうなった原因とかってやっぱ話さなあかんのかな…
出来れば誰にも話したくないしワイ自身思い出しとうないんやけど…
52: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:56:58 ID:IHm
>>47
辛いかもやけど話したほうが
先生も対応しやすいと思う
どういった経緯で現在の状況になったのかわかると
解決策もわかるし
でもイッチが辛いなら無理して全部言わなくてええかも
ワイははじめはいややったけど最近は全部話してるわ
55: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:58:57 ID:9eB
>>52
やっぱそうよなぁ…
ワイは失恋というか破局が原因やけど思い出すだけで動悸激しなるわ…
いや自業自得なんやけど
話すかどうかは明日先生と話す中で決めさせてもらうわ…
57: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)15:00:18 ID:IHm
>>55
先生に聞くのが一番や
話しづらいんですけどって言ってみると
対応してくれると思う
先生の指示に素直に従うのが一番や
23: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:35:11 ID:9eB
ワイはまだかなり軽い方の鬱病や思うけど、何か考えたり音楽で思考を邪魔していないと悲しみに明け暮れる
自殺したいと思うも母親を悲しませたくないから死ねない
今の姿を家族はもちろん友人にも誰にも見られたくない
消えたい
眠れないなどの症状が出とるで
おんJで無駄なことを考えている間は悲しみを忘れられるから救いや
28: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:38:18 ID:Cwz
>>23
軽度ではないです
自殺念慮があってそれに対して死ねない理由が有るのを考えてる時点で、何か有ったら自殺しかねんから早よ病院に電話でもしてクレメンス
24: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:36:07 ID:IHm
>>23
軽くないです
早急に精神科へ行きましょう
26: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:37:17 ID:9eB
>>24
ようやく明日が予約日や
この一週間がとてもとても長く感じられた
明日、向精神薬を貰えるだろうからそれに期待するばかりや
29: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:38:28 ID:IHm
>>26よく今まで一人で頑張ったね
お疲れ様でした
これからええ方向に行くよう祈ってます
病院の先生はみなええ方です
34: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:39:36 ID:9eB
>>29
ありがとうやで
なんか涙出てきたわ
また元の生活に戻れるよう頑張るわ
35: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:41:17 ID:IHm
>>34
きっといい人生になるよ
現にワイの人生は精神科に通い始めてから良い方向にむかってるもん
頑張っちゃダメやでほどほどでね
30: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:38:48 ID:GCV
芸能人「ストレスで鬱寸前でした」
こういうの嫌い
寸前ってなんやねん
なんで寸前ってわかんねん
31: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:38:49 ID:bxq
経験しないとわからないって病気に限った話じゃなくない
32: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:39:27 ID:eEz
自力では治せないけど自力での克服はできたンゴ
36: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:41:34 ID:gxm
軽度の鬱はジョギングとかすると多少は良い効果がある
ちな重度だと死ぬ
38: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:43:48 ID:IHm
時間内に質問したいから
メモ等に質問事項書いておくとええよ
先生のアドバイスって結構忘れちゃうから
メモしたほうがええよ
41: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:48:38 ID:9eB
>>38
アドバイスありがとうやで
明日メモ帳持っていくことにするわ
ワイの場合は暴飲暴食が止められないんやけど食事が喉を通らないって人もおるんやね
鬱病にも色々あるんやな
43: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:49:52 ID:Cwz
>>41
過食も鬱の症例としてはよくあるらしい
45: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:51:36 ID:IHm
あとあれやなスケジュール帳買って
毎日の体調をかくとええよ
いつ体調崩したとかすぐ先生に言えるしね
48: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:52:17 ID:2bb
精神科行くより心療内科の方が良いって聞いたんやが
49: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:54:09 ID:Cwz
>>48
極論いえば人によってどっちがいいかはわからんのやけど、まだ鬱病だけと確定してない、自律神経の関係やったり他の病気も併発してないか確認するという意味では、その意見は正しいのかもしれない
50: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:54:39 ID:gxm
身体的な症状が大きければ心療内科、精神的な症状が大きければ精神科
ってのを聞いたことはある
51: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:56:47 ID:9eB
ワイが明日行くとこは心療内科・精神科・メンタルヘルスって書いてあったわ
メンタルクリニックよりも大きな病院のそういうとこに行ったほうが良かったんやろか?
54: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)14:58:53 ID:IHm
>>51
ワイは大きな病院やないよ
あんまり合わないなあ…って思うようなら
病院を変えてもよいし
56: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)15:00:17 ID:9eB
>>54
それもそうやな
色々教えてくれてありがとうやで
58: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)15:02:20 ID:IHm
>>56
いえいえ
先生は基本ええ人ばかりやけどそれでもやっぱり
あわないなあ…って思う人も多いで
あんまり改善されなかったらうつるのも手や
59: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)15:03:56 ID:rv2
鬱病はただの甘えというか病気なんて全部甘えやん
60: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)15:04:33 ID:Cwz
>>59
ガンとエイズと糖質こじらせてみろ
61: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)15:05:41 ID:IHm
>>59
そんな精神論は古すぎる
あなたも一度鬱病になればその苦しみがわかるで
62: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)15:07:25 ID:LAA
鬱病って脳内物質のバクみたいなもんか?
65: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)15:09:06 ID:Cwz
>>62
まあストレスというホコリでハードディスクとメモリの読み込み不良起こしてるような感じやないかな
63: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)15:07:51 ID:3NG
心身ともに健康でいられる事がどんだけ幸せか
64: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)15:09:01 ID:IHm
ほんまやどんな富よりも健康が一番や
66: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)15:10:34 ID:J9P
鬱は不治の病
67: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)15:13:35 ID:2bb
鬱病って単なる心理的なものやなくて、身体の病やからなぁ
脳を含めた身体のあらゆる機能が、30~40%くらい不全になるんや
食事で言えば、2000kcal分の飯を食っても半分しか吸収できないようなもん
今まで当たり前のようにできてた仕事ができなくなるから、本人も周りもきつい
68: 風吹けば名無し 2017/09/25(月)15:16:02 ID:Cwz
少なくとも精神的なスタミナと体力は落ちた気がする
正確には全力出す前に限界になっちゃう感じ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506316096/
コメント