1: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:45:59.756 ID:+XtCz6+u0
今まで滞納してた分は全部払ったんだが
滞納しなければ良かったと本気で後悔してるわ…
滞納しなければ良かったと本気で後悔してるわ…
3: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:46:33.151 ID:D2Ws2icY0
自業自得やぞ
6: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:49:25.796 ID:+XtCz6+u0
>>3
これでも就活はきちんとしてたんだぞ
面接で全部落とされたんだ
これでも就活はきちんとしてたんだぞ
面接で全部落とされたんだ
4: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:47:57.541 ID:Ook2fRkV0
そんな事ってあるんだ
8: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:50:44.117 ID:+XtCz6+u0
>>4
国民年金の保険料をきちんと支払っていれば障害者になったときに障害年金が貰える
それを知らなかったのが敗因だ
国民年金の保険料をきちんと支払っていれば障害者になったときに障害年金が貰える
それを知らなかったのが敗因だ
14: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:54:40.502 ID:IP3lCQi40
>>8
ちがうぞ初診日以前の一年間の納付情況だぞ
お前が頭下げて頼むなら今からでも確実に受給出来る方法教えてやらんでもないが
ちがうぞ初診日以前の一年間の納付情況だぞ
お前が頭下げて頼むなら今からでも確実に受給出来る方法教えてやらんでもないが
20: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:58:40.340 ID:+XtCz6+u0
>>14
滞納してたの1年どころじゃないからどのみち無理だわ
滞納してたの1年どころじゃないからどのみち無理だわ
23: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 02:01:39.190 ID:IP3lCQi40
>>20
じゃあのたれ死ね
じゃあのたれ死ね
26: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 02:04:22.737 ID:+XtCz6+u0
>>23
親が死んだら生活保護受けるわ
死ぬの怖い
親が死んだら生活保護受けるわ
死ぬの怖い
7: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:50:39.725 ID:VXoh+9K90
障がい者に甘い国だよな日本ってww
精神障害なんて嘘ばっかりなのに
11: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:53:28.676 ID:+XtCz6+u0
>>7
俺はきちんと検査受けて診断出てるぞ
広汎性発達障害だ
俺はきちんと検査受けて診断出てるぞ
広汎性発達障害だ
16: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:55:02.351 ID:VXoh+9K90
>>11
そこそこ以上の会社なら障がい者枠ってがあるが
そこ狙わなかったのかい?
そこそこ以上の会社なら障がい者枠ってがあるが
そこ狙わなかったのかい?
22: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 02:00:38.383 ID:+XtCz6+u0
>>16
障害者認定受けたの最近だからな
最近障害者枠での就職活動を始めたよ
A型かB型作業所に行くことも考えてる
障害者認定受けたの最近だからな
最近障害者枠での就職活動を始めたよ
A型かB型作業所に行くことも考えてる
9: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:50:46.322 ID:Ook2fRkV0
ちなみに障害何級?
12: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:54:07.685 ID:+XtCz6+u0
>>9
手帳は2級だ
主治医からは3級が妥当だって言われてたんだけどな
手帳は2級だ
主治医からは3級が妥当だって言われてたんだけどな
13: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:54:37.530 ID:r59J1CIOM
特例措置でググれ
19: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:57:42.574 ID:+XtCz6+u0
>>13
そんなんあったら既に受給申請してるわ
そんなんあったら既に受給申請してるわ
27: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 02:09:49.088 ID:r59J1CIOM
>>19
調べるきないならそのまま野垂れ死ね
28: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 02:26:20.460 ID:+XtCz6+u0
>>27
調べたで
障害基礎年金、障害厚生年金を受給するためには、初診日の前日において、次のいずれかの要件を満たす必要があります。
(1)初診日の前々月における直近1年間に未納期間がないこと
(2)初診日の前々月におけるすべての被保険者期間のうち、3分の2以上が保険料納付済期間または保険料免除期間であること
特定期間の手続をすれば、年金の切り替えの届出(第3号被保険者から第1号被保険者)が遅れたことによる「未納期間」を「受給資格期間」に算入できるようになります。
しかし、特定期間の手続を行った場合の効果は、「届出した日」に発生しますので、初診日以後に特定期間の手続を行った場合、特定期間は障害基礎年金・障害厚生年金の受給資格期間に含めることができません。
結局無理や
15: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:55:00.964 ID:hpP9o77W0
さかのぼって払えば受給できるようになるんちゃうの
21: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:59:28.202 ID:+XtCz6+u0
>>15
滞納期間があるだけで年金受給は無理らしいぞ
滞納期間があるだけで年金受給は無理らしいぞ
17: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:55:24.262 ID:kwifCQTu0
発達障害って軽い知的障害なん?
24: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 02:01:54.302 ID:+XtCz6+u0
>>17
そんな感じだな
見た目が健常者な分知的障害のほうがマシなレベルだわ
そんな感じだな
見た目が健常者な分知的障害のほうがマシなレベルだわ
18: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 01:55:49.726 ID:MdIxqb+g0
不正受給する気満々じゃん
やっぱしんどけ
やっぱしんどけ
25: 風吹けば名無し 2017/09/03(日) 02:02:54.437 ID:+XtCz6+u0
>>18
不正受給はしないぞ
ただ収入が少ないから障害年金で生活費の足しにしたいだけだ
不正受給はしないぞ
ただ収入が少ないから障害年金で生活費の足しにしたいだけだ
コメント