1: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:07:06 ID:gVn
なんでいつもこうなんや
3: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:08:42 ID:gVn
(今日初めてや!なんとなくやってることはわかるけど勝手に動いたら迷惑よな…)オロオロ
5: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:09:35 ID:gVn
いつもこのパターン
どんくさいムーブとか緊張してよくわかんないムーブして「ああそういう人ね…」
てサーっと心の距離が離れていく感じいつも辛い
どんくさいムーブとか緊張してよくわかんないムーブして「ああそういう人ね…」
てサーっと心の距離が離れていく感じいつも辛い
8: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:11:12 ID:OFl
>>5
わかる、無能バレよな
一度見限られると永遠に距離があるまま…
わかる、無能バレよな
一度見限られると永遠に距離があるまま…
10: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:11:54 ID:gVn
>>8
ほんまにつらいよな
二日目来たらできる事は確実に増えてるんよ
でも心の距離が…掴みが……
ほんまにつらいよな
二日目来たらできる事は確実に増えてるんよ
でも心の距離が…掴みが……
13: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:14:42 ID:OFl
>>10
第一印象いいんやろな、ニキ
相手もめっちゃ期待しちゃって、幻滅みたいなパターン多そう
ワイらみたいなのって最初から肩の力抜くべきなんかもな
第一印象いいんやろな、ニキ
相手もめっちゃ期待しちゃって、幻滅みたいなパターン多そう
ワイらみたいなのって最初から肩の力抜くべきなんかもな
15: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:17:14 ID:gVn
>>13
そうやって読み取ってくれるニキも思慮深い人だと思ったわ……サンガツ
初日絶対すげーニコニコしちゃうしハキハキやろうとするんや
だから幻滅されたり期待を裏切ってもうた雰囲気が帰り際刺さる…
思えば要領いい人って最初から素のままサッサと覚えてくイメージよな…
そうやって読み取ってくれるニキも思慮深い人だと思ったわ……サンガツ
初日絶対すげーニコニコしちゃうしハキハキやろうとするんや
だから幻滅されたり期待を裏切ってもうた雰囲気が帰り際刺さる…
思えば要領いい人って最初から素のままサッサと覚えてくイメージよな…
24: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:21:47 ID:OFl
>>15
サンガツ
思慮深いというより、ワイもまっったく同じなんや
ええかっこしいなんやろうな
実際大した能力ないし努力もできん、根暗のくせに虚勢ばかりはるんよ
ワイもどう生きたらええかわからん…
サンガツ
思慮深いというより、ワイもまっったく同じなんや
ええかっこしいなんやろうな
実際大した能力ないし努力もできん、根暗のくせに虚勢ばかりはるんよ
ワイもどう生きたらええかわからん…
26: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:23:33 ID:gVn
>>24
同じなんやな…
ええかっこしいって言葉的確な気がする
心のどっかで、今度の職場こそ理想のワイに近づく為に頑張るで!て張り切りすぎてまうんかな
ニキも幸せになってほしいで
同じなんやな…
ええかっこしいって言葉的確な気がする
心のどっかで、今度の職場こそ理想のワイに近づく為に頑張るで!て張り切りすぎてまうんかな
ニキも幸せになってほしいで
36: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:28:00 ID:OFl
>>26
優しいな、ニキサンガツ
虚勢はるのに使うエネルギーを、仕事覚えるのに使っていくわ
ニキにもよりよい幸せが訪れますよう
優しいな、ニキサンガツ
虚勢はるのに使うエネルギーを、仕事覚えるのに使っていくわ
ニキにもよりよい幸せが訪れますよう
6: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:10:00 ID:gVn
なんかアドバイスクレメンス
変わりたい
変わりたい
7: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:10:43 ID:yDQ
今の自分を肯定して自信もって生きていこう
12: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:14:21 ID:gVn
>>7
ありがとうなオロナインニキ
ありがとうなオロナインニキ
16: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:17:28 ID:yDQ
>>12
ええんやで
人に嫌わられたって死ぬわけやないんやし余裕やで
ええんやで
人に嫌わられたって死ぬわけやないんやし余裕やで
18: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:17:53 ID:gVn
>>16
やさC
ワイはワイを好きになるよう頑張る
やさC
ワイはワイを好きになるよう頑張る
19: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:19:10 ID:yDQ
>>18
応援してるで!
応援してるで!
9: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:11:15 ID:gVn
理想の人がバリバリできる健ってイメージだからなおさら死にたくなるんや…
ちなコンサータ飲み
ちなコンサータ飲み
11: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:13:58 ID:gVn
見下される事自体は仕方ないと思ってても見下される価値程度の自分に吐き気がするんや……
14: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:16:17 ID:PdP
仕事できる人の動き見て真似るだけやぞ
17: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:17:33 ID:gVn
>>14
ありがとう
真似るで!
ありがとう
真似るで!
20: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:19:35 ID:lwh
あるある
ワイもすっかり呆れられとるわ
ワイもすっかり呆れられとるわ
21: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:19:47 ID:gVn
>>20
ニキはどんなふうに頑張ってんや?
ニキはどんなふうに頑張ってんや?
25: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:22:57 ID:lwh
>>21
いや~わからんよ
全くなんもできんわけじゃないからそこをやるまでよ
いや~わからんよ
全くなんもできんわけじゃないからそこをやるまでよ
28: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:24:32 ID:gVn
>>25
自分のやれるとこまでをやるまでをちゃんとセーブかけて考えてるニキ、かっこええな…
気持ちを楽にするためには、身の丈を自覚すべきなんや
自分のやれるとこまでをやるまでをちゃんとセーブかけて考えてるニキ、かっこええな…
気持ちを楽にするためには、身の丈を自覚すべきなんや
22: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:20:39 ID:tNu
ワイは基本的にとまどうこと自体が嫌いだから暴走するタイプ
23: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:21:41 ID:gVn
>>22
暴走!?どんなタイプなん?
暴走!?どんなタイプなん?
27: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:24:11 ID:tNu
>>23
いや、もう言われたらことはやるっていうか、多少わからなくてもやるっていうか、分からなかったら聞くって感じ
いや、もう言われたらことはやるっていうか、多少わからなくてもやるっていうか、分からなかったら聞くって感じ
29: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:25:08 ID:gVn
>>27
フルでいくんやな、
オドオドするよりもガンガン絡んで「これ○○やっていいですか?」って聞くとええのかな
フルでいくんやな、
オドオドするよりもガンガン絡んで「これ○○やっていいですか?」って聞くとええのかな
30: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:25:11 ID:bef
ワイもオロオロしてしまうタイプなんだけど
今の自分を肯定したくなんてないし、できることなら変わりたいわ
今の自分を肯定したくなんてないし、できることなら変わりたいわ
34: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:26:40 ID:gVn
>>30
わかるわ
ワイだって、ワイがちょっと慣れてきた職場で、後輩きて、どれだけ教えてもオロオロしてたら
心配するし不安になるもんな……
わかるわ
ワイだって、ワイがちょっと慣れてきた職場で、後輩きて、どれだけ教えてもオロオロしてたら
心配するし不安になるもんな……
31: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:25:27 ID:U0M
自信を持てばええんや
自分の価値なんて自分で決めるしかないやろ
自分の価値なんて自分で決めるしかないやろ
37: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:28:26 ID:gVn
>>31
せやな サンガツ…
ワイは自信持つとこから頑張るわ
せやな サンガツ…
ワイは自信持つとこから頑張るわ
32: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:26:11 ID:tNu
ガチレスすると失敗したくない人ほどオロオロするんだよな、ワイは人殺して失うものないからこの先いくらでも挑戦できる
35: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:27:37 ID:gVn
>>32
ヒェッ
捕まってクレメンス
でも失敗を恐れちゃあかんよな、頑張る
ヒェッ
捕まってクレメンス
でも失敗を恐れちゃあかんよな、頑張る
38: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:29:13 ID:OFl
>>32
衝撃のカミングアウトで草
ニキ行動力は元々ありそうや
人に好かれそう
衝撃のカミングアウトで草
ニキ行動力は元々ありそうや
人に好かれそう
33: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:26:31 ID:4c4
イッチが女ならセーフ
男ならアウト
男ならアウト
40: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:30:45 ID:OFl
>>33
悲しいかな男女間でこういう違いはあるよな
でもこれから女も働かなあかんから、女でもこういう性格やと辛くなるんちゃう…?
悲しいかな男女間でこういう違いはあるよな
でもこれから女も働かなあかんから、女でもこういう性格やと辛くなるんちゃう…?
42: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:33:05 ID:gVn
>>40
女の子のそういうのは自覚しづらくて周りも分かりづらい分もっと大変って聞くからな……
女の子のそういうのは自覚しづらくて周りも分かりづらい分もっと大変って聞くからな……
45: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:36:41 ID:OFl
>>42
周りは女やからって色眼鏡で見るから気づかないのはわかるが、自分の不出来を自覚しずらいってそれ結構図々しい子ちゃう?
そういう子は問題ないやろ
周りは女やからって色眼鏡で見るから気づかないのはわかるが、自分の不出来を自覚しずらいってそれ結構図々しい子ちゃう?
そういう子は問題ないやろ
46: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:42:13 ID:gVn
>>45
男のアスペとか発達って、見るからに分かりやすいんやけど
女は発達でもムラ社会的ルールや空気、顔色自体はわりと読めちゃったりして、女性特有の気質でわりとカバーは出来ちゃったりするから
自分が発達だって気付かない?的な
ワイのイッシャが言ってた
でもこれ男でも言えるし、確かに「自覚しづらい」ってのは言いすぎた、すまんやで
男のアスペとか発達って、見るからに分かりやすいんやけど
女は発達でもムラ社会的ルールや空気、顔色自体はわりと読めちゃったりして、女性特有の気質でわりとカバーは出来ちゃったりするから
自分が発達だって気付かない?的な
ワイのイッシャが言ってた
でもこれ男でも言えるし、確かに「自覚しづらい」ってのは言いすぎた、すまんやで
51: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:53:54 ID:OFl
>>46
ああ~そういうことか!
ワイが勘違いしてたわ、すまん
確かに態度でも見た目でも、発達男と発達女は明らかに違いがあるな
多分癖の強い遺伝子は淘汰や逆に選ばれる対象になるために、選ばれる性である男に強く出る
女は貴重な出産機能やから淘汰されるのは望ましくない、よって遺伝子の特徴が弱いってことなんやろな
ああ~そういうことか!
ワイが勘違いしてたわ、すまん
確かに態度でも見た目でも、発達男と発達女は明らかに違いがあるな
多分癖の強い遺伝子は淘汰や逆に選ばれる対象になるために、選ばれる性である男に強く出る
女は貴重な出産機能やから淘汰されるのは望ましくない、よって遺伝子の特徴が弱いってことなんやろな
52: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:57:33 ID:gVn
>>51
はえー…なるほど…
癖の強い遺伝子って話で、動物とかの進化論とか思い出してなんか納得したやで
生物の理に適っとるからこそなんやな
あと謎に発達の血は濃いよな しにたくなる
はえー…なるほど…
癖の強い遺伝子って話で、動物とかの進化論とか思い出してなんか納得したやで
生物の理に適っとるからこそなんやな
あと謎に発達の血は濃いよな しにたくなる
41: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:31:00 ID:7UB
何でも自信やないか
ワイは自分はなんでもできるって思ってるし実際任せられた仕事でやれなかった事ほとんどない
ワイは自分はなんでもできるって思ってるし実際任せられた仕事でやれなかった事ほとんどない
43: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:35:31 ID:gVn
>>41
なんでもできる、すごいな バフ呪文や……
それ聞くと自分に勇気あげるのって大事やなってなる
なんでもできる、すごいな バフ呪文や……
それ聞くと自分に勇気あげるのって大事やなってなる
44: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:36:21 ID:gVn
優しいニキたちありがとう
今日スレ立ててよかったわ、ワイなりに明日は色々やりまくって仕事に取り組むで
今日学んだことから明日はもっとできるって信じるで
今日スレ立ててよかったわ、ワイなりに明日は色々やりまくって仕事に取り組むで
今日学んだことから明日はもっとできるって信じるで
47: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:46:15 ID:2sV
イッチいくつよ
48: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:49:16 ID:gVn
>>47
25
25
49: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:50:08 ID:gVn
9月で26やけども
50: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:53:35 ID:2sV
あと4年は続くと思った方がええよ
もしくは同業他社に転職
もしくは同業他社に転職
53: 風吹けば名無し 20/07/13(月)23:59:01 ID:gVn
>>50
マジか… 今日初日やったんや…
ビジネスライクに穏便な仲になるのもハードモードや…
マジか… 今日初日やったんや…
ビジネスライクに穏便な仲になるのもハードモードや…
54: 風吹けば名無し 20/07/14(火)00:01:12 ID:rJp
願望でしかないが、職場で友達みたいに話せる同僚ほしいわ
たまーにしかおらんかった
仕事だと緊張して話も受け身すぎるんや…
悩んでても仕方ないから寝るで!
明日も頑張るで、おやすみ!
56: 風吹けば名無し 20/07/14(火)00:01:47 ID:3AV
>>54
お休みやで!
お疲れさん、ゆっくり休みや
お休みやで!
お疲れさん、ゆっくり休みや
55: 風吹けば名無し 20/07/14(火)00:01:33 ID:0nj
ワイのどんくささたるや比較にならんぞ
客先の工場で車の事故起こす
爪先の長いビジネスシューズ慣れてないから距離感分からなくて上司席に近付いたら床に置いてた上司のカバン蹴飛ばす
仕事を早く覚えたいアピールのため会社の資料で勉強してたら泥棒みたいな事するなと言われる
その時のリアクションが
あ.あ.あ.はぃニチャ
愛想よく笑ってるつもり
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594649226/
コメント