1: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)07:49:00 ID:2Ft
うちがダメならどこでやれるっつーのよ…。
2: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)07:50:10 ID:2Ft
年収平均以上
有休全使用しないとダメ
職場の雰囲気ゆるい
ノルマない
そいつ事務で
仕事もないしたことない
有休全使用しないとダメ
職場の雰囲気ゆるい
ノルマない
そいつ事務で
仕事もないしたことない
4: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)07:50:56 ID:Yq7
自然淘汰される個体は必ずあるから仕方ない
5: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)07:55:40 ID:miR
>>1の口臭が最悪というデメリットで総合判断するとにブラック企業
7: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)07:56:50 ID:2Ft
>>5
そっかぁ、すまんな。
俺は辞めてどこいくよって聞いたんだが
いや、別に予定もないって。
当分ニートするって。
そっかぁ、すまんな。
俺は辞めてどこいくよって聞いたんだが
いや、別に予定もないって。
当分ニートするって。
8: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)07:56:55 ID:tLL
>>5
コミュ障じゃなくて口臭に耐えられず黙ってたのかな
コミュ障じゃなくて口臭に耐えられず黙ってたのかな
10: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)07:58:00 ID:2Ft
>>8
そうかもしれないなぁ。すまんな。
でも、他の人はみんな辞めないで頑張っとるで。
そうかもしれないなぁ。すまんな。
でも、他の人はみんな辞めないで頑張っとるで。
6: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)07:56:24 ID:G4v
代わりに俺を雇ってくれ
9: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)07:57:15 ID:2Ft
>>6
まぁお前でもできる仕事ではあると思うが。
まぁお前でもできる仕事ではあると思うが。
11: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:00:57 ID:EjX
辞めた奴の悪口をネチネチ匿名掲示板で書くような奴のいる会社は嫌だろ
13: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:02:11 ID:0PI
コミュ障が原因とは?
16: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:03:22 ID:2Ft
>>13
報連相一切なし
勝手なことやって怒られる
間違える
報連相一切なし
勝手なことやって怒られる
間違える
17: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:03:53 ID:wi8
>>1は転職しまくってるんか
その会社しか知らないならホワイトかどうかの証明はできんやろ
その会社しか知らないならホワイトかどうかの証明はできんやろ
19: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:08:07 ID:2Ft
>>17
転職はしたことないからわからん。
転職はしたことないからわからん。
18: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:07:42 ID:2Ft
>>17
まぁたしかにな。
でも、誰もが知ってる会社だし
世間からもそう言われてる会社だからな。
まぁたしかにな。
でも、誰もが知ってる会社だし
世間からもそう言われてる会社だからな。
14: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:02:31 ID:cIs
仕事ないは精神的にきついだろ
『まったく仕事をふられない。干されている!!』と思うんじゃないか?
『まったく仕事をふられない。干されている!!』と思うんじゃないか?
15: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:03:21 ID:0PI
>>14
それよりなんも仕事してないのに給料もらうのがきつくね
ただの迷惑なやつだと思い込んじゃう
それよりなんも仕事してないのに給料もらうのがきつくね
ただの迷惑なやつだと思い込んじゃう
16: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:03:22 ID:2Ft
>>14
元々そういう仕事しかないんだよ
元々そういう仕事しかないんだよ
20: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:10:18 ID:wi8
俺の親戚が昔
誰もが知ってる有名企業に入ってホワイト環境っぽかったが
東北支社に飛ばされて
人間関係でついて行けず辞めてたの知ってるから
会社の人間関係がそいつにとってはブラックだったんだろうという可能性も多いにある
21: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:23:16 ID:2Ft
>>20
たしかにみんなおかしなヤツ扱いしてたわ
たしかにみんなおかしなヤツ扱いしてたわ
22: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:24:40 ID:wi8
>>21
お前みんなから常時おかしい奴扱いされて
その事知ってて気を許す相手がいない環境でずっと働きたいと思うか?
お前みんなから常時おかしい奴扱いされて
その事知ってて気を許す相手がいない環境でずっと働きたいと思うか?
25: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:39:44 ID:2Ft
>>22
その環境を作ったのは本人なんだが?
その環境を作ったのは本人なんだが?
26: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:51:10 ID:5RM
>>25
皆ポカーンだぞ
そのセリフ
皆ポカーンだぞ
そのセリフ
27: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:54:12 ID:2Ft
>>26
なぜ?
報連相しない
仕事間違える
あとづけで申し訳ないが
普段会話もしない
こんなの相手にされなくなっていくだろ
仕事にならんぞ
23: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:27:08 ID:Xoo
本当にホワイトなのか?
24: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:27:57 ID:oY7
昔いた会社はホワイトだったけど人や仕事のノリがリア充っぽくて苦手だったな
今の会社は淡々と仕事する系の人ばっかだから楽
今の会社は淡々と仕事する系の人ばっかだから楽
28: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)08:58:28 ID:UUc
どこにでも一定数いるでしょ
29: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)09:23:41 ID:uAF
向いてなかったんだな
仕事でも仕事外でも会話に苦痛を感じるやつなんだろう
仕事でも仕事外でも会話に苦痛を感じるやつなんだろう
30: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)12:26:37 ID:2Ft
>>29
だとしてももったいねーなと思ったんだよね。
ここでやれなきゃどこでやれるんだってさ。
工場のラインくらいしかやれるとこないよ。
だとしてももったいねーなと思ったんだよね。
ここでやれなきゃどこでやれるんだってさ。
工場のラインくらいしかやれるとこないよ。
31: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)12:28:26 ID:1pg
>>30
アマゾン倉庫での軽作業(ただし荷物が軽いとは限らない)もあるでよ
と言うのは冗談だけど、いずれにせよ向いてない仕事を続けるよりは幸せだと思うよ
アマゾン倉庫での軽作業(ただし荷物が軽いとは限らない)もあるでよ
と言うのは冗談だけど、いずれにせよ向いてない仕事を続けるよりは幸せだと思うよ
32: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)12:38:36 ID:2Ft
>>31
向き不向きはあるから仕方ないのは分かるけどよ、
わざわざいい大学卒業してきて
コミュニケーションひとつ取れないんだもんな。
親もうちの会社に入社できて喜んだだろうに。
ま、俺には関係のない話だけどさ。
向き不向きはあるから仕方ないのは分かるけどよ、
わざわざいい大学卒業してきて
コミュニケーションひとつ取れないんだもんな。
親もうちの会社に入社できて喜んだだろうに。
ま、俺には関係のない話だけどさ。
38: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)13:47:16 ID:Bad
>>30
「ここでやれなきゃ」ってセリフ言う奴に限って他を知らないよな
それ言わない方がいいぞ
「ここでやれなきゃ」ってセリフ言う奴に限って他を知らないよな
それ言わない方がいいぞ
39: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)13:49:56 ID:67W
>>30
工場ラインで働いた事あるの?
工場ラインで働いた事あるの?
43: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)17:56:21 ID:2Ft
>>39
学生時代のアルバイトであるよ。
学生時代のアルバイトであるよ。
46: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)21:18:20 ID:xNJ
>>43
最近の若者は会社のイベントがクッソどうでも良いって思って居るやつサイレントマジョリティ程度に居るからな
最近の若者は会社のイベントがクッソどうでも良いって思って居るやつサイレントマジョリティ程度に居るからな
47: 風吹けば名無し 2017/10/06(金)00:13:44 ID:e0S
>>43
今時飲み会あってサークル活動あってスポーツ大会ある会社とか
完全にブラックやん
休日返上で参加させられて断ったらおかしい扱いってパターンか
地獄だな
33: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)12:55:10 ID:oFE
こんな話をネットにあげて悪気の一つもなさそうな先輩が嫌だったんじゃないか?
35: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)13:44:06 ID:8OI
>>33
これ
これ
34: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)12:58:34 ID:2Ft
>>33
名前を挙げてるわけじゃないからいいだろ?
名前を挙げてるわけじゃないからいいだろ?
36: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)13:44:37 ID:M9Z
どんな奴にも得手不得手はあるしどんな仕事にも向き不向きがあるんだからしゃーない。
うちの会社にもほとんど人と会話しないで仕事してる奴いるわ
根詰めないでたまには休憩しなって言うと素直に休憩とるけど
5分もしないうちにソワソワしはじめる。落ち着かないんだろうな。
うちはそこまで社員みんなが足並み揃えてって感じの会社じゃないから、
そういう奴にはそういう仕事、ああいう奴にはああいう仕事で人を使い分けてるわ
37: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)13:46:19 ID:6Nk
サラリーマンに合わない奴って一定数いるから
そんな奴はどこも無理
そんな奴はどこも無理
40: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)13:50:11 ID:Rjb
俺なんて1日13~15時間労働(昼休憩20分のみ)で週休2日制で手取り23万
45: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)18:14:41 ID:bQq
>>40
俺と同じ手取りとかやるやん!
俺と同じ手取りとかやるやん!
41: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)13:50:34 ID:HYA
コミュ力がないのは社会生活自体が向いてないからしゃーない
あとホワイトで雰囲気がいい職場の方がコミュ障には逆にキツい
あとホワイトで雰囲気がいい職場の方がコミュ障には逆にキツい
43: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)17:56:21 ID:2Ft
>>41
かもね。
飲み会とかサークル活動とか
全社スポーツ大会とかイベントたくさんあるからね。
かもね。
飲み会とかサークル活動とか
全社スポーツ大会とかイベントたくさんあるからね。
44: 風吹けば名無し 2017/10/05(木)18:06:17 ID:Va3
関係ないけどドラえもんの作者は紹介してもらった会社1日で辞めたらしいな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507157340/
コメント