1: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:12:54.904 ID:vtVGx06i0
また働くの恐かったけど楽しくなってきた
5: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:14:39.308 ID:nM7Md8Vp0
>>1
その症状って耳鳴りとか?
その症状って耳鳴りとか?
8: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:15:42.194 ID:vtVGx06i0
>>5
耳鳴りもあったけど
俺の場合は血圧とかがコントロールできなくなって
気持ち悪くなったり目眩がしたり時々失神したりとかだった
耳鳴りもあったけど
俺の場合は血圧とかがコントロールできなくなって
気持ち悪くなったり目眩がしたり時々失神したりとかだった
13: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:18:58.437 ID:nM7Md8Vp0
>>8
結局のところ原因はなんだったの?
前の仕事とか?
結局のところ原因はなんだったの?
前の仕事とか?
15: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:20:44.741 ID:vtVGx06i0
>>13
まあ残業とか色々悩んでたけど我慢して働いてたら
通勤中にぶっ倒れてそのまま休職して辞めちゃった
たぶん豆腐メンタルとストレスかな
まあ残業とか色々悩んでたけど我慢して働いてたら
通勤中にぶっ倒れてそのまま休職して辞めちゃった
たぶん豆腐メンタルとストレスかな
17: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:26:30.839 ID:nM7Md8Vp0
>>15
やっぱりメンタルとストレス耐性か
職場のあのクズが自律神経失調症なのが理解できた
thx
やっぱりメンタルとストレス耐性か
職場のあのクズが自律神経失調症なのが理解できた
thx
19: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:28:03.132 ID:vtVGx06i0
>>17
まあその2つくらいしか我ながら思いつかんからな
まあその2つくらいしか我ながら思いつかんからな
27: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:38:48.907 ID:nM7Md8Vp0
>>19
もちろん>>1のことじゃないけど
28: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:41:06.827 ID:vtVGx06i0
>>27
まあたぶん俺も前の会社では似たように思われてたと思うよ
実際血液検査とかには異常でないから
問診で演技すればたぶん仮病でも診断書ゲットできるだろうし
まあたぶん俺も前の会社では似たように思われてたと思うよ
実際血液検査とかには異常でないから
問診で演技すればたぶん仮病でも診断書ゲットできるだろうし
29: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:43:17.168 ID:nM7Md8Vp0
>>28
そいつは診断書もゲットしてるよ
症状も出てると思う、けど無理して出社して人に迷惑をかける人なんだよね
しかも本人はよかれと思ってやってるからもうね
かと思えば急に長期で休みだしたり
そいつは診断書もゲットしてるよ
症状も出てると思う、けど無理して出社して人に迷惑をかける人なんだよね
しかも本人はよかれと思ってやってるからもうね
かと思えば急に長期で休みだしたり
30: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:44:58.651 ID:P8qihk510
>>29
そのうちクビなるんじゃね
そのうちクビなるんじゃね
31: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:45:47.344 ID:vtVGx06i0
>>29
あーそいつは厄介だね
きっちり治るまでは休んだ方がいいのに
まあ完治する事はなくて寛解ってゆーらしいけど
俺は目眩とか吐き気とかは我慢してたけど
長期で休む事になったらもうあわす顔なくて辞めちゃった
あーそいつは厄介だね
きっちり治るまでは休んだ方がいいのに
まあ完治する事はなくて寛解ってゆーらしいけど
俺は目眩とか吐き気とかは我慢してたけど
長期で休む事になったらもうあわす顔なくて辞めちゃった
32: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:47:05.948 ID:nM7Md8Vp0
>>31
その休みの連絡も当日だったり、
企業するだの言い出したりただのキ〇ガイだよ
ぶっちゃけそいつだけすでにプロジェクト外されてる
愚痴ってすまなかった
3: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:13:11.293 ID:Lnen9pZC0
がんばれや
4: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:14:11.024 ID:vtVGx06i0
>>3
ありがとう
最初の1週間くらいは恐くて
トイレで元気がでそうな曲かけて自己暗示かけてたわw
ありがとう
最初の1週間くらいは恐くて
トイレで元気がでそうな曲かけて自己暗示かけてたわw
7: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:15:35.150 ID:ZPf5CO6rd
くしゃみと鼻水と寝る時間のコントロールまったく効かなくなったことある
あれは地獄
あれは地獄
11: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:17:40.013 ID:vtVGx06i0
>>7
くしゃみとかの症状が出るやつもいるんか
睡眠障害は俺もあったなぁ
2年くらい眠剤飲んでたわ
くしゃみとかの症状が出るやつもいるんか
睡眠障害は俺もあったなぁ
2年くらい眠剤飲んでたわ
16: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:24:58.087 ID:vtVGx06i0
ってかなんでデバッグなんてやり始めたかというと
人と関わり合いたくなくてモクモクとやりたかったから
実際入ったら作業自体はモクモクとやるけど
同じチームの人とか班長と相談したりしながら進めるって感じだったが
人とまともに関わるの久しぶりで楽しい
人と関わり合いたくなくてモクモクとやりたかったから
実際入ったら作業自体はモクモクとやるけど
同じチームの人とか班長と相談したりしながら進めるって感じだったが
人とまともに関わるの久しぶりで楽しい
18: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:26:32.027 ID:iJHTdDovp
何のゲーム?
21: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:28:59.707 ID:vtVGx06i0
>>18
そんなもん守秘義務で言えるわけないだろ
まあ機種はいえんがゲームじゃなくてパチンコ台のデバッグだよ
そんなもん守秘義務で言えるわけないだろ
まあ機種はいえんがゲームじゃなくてパチンコ台のデバッグだよ
20: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:28:27.954 ID:+IiAC/Wo0
デバッグてなに?
25: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:31:18.446 ID:vtVGx06i0
>>20
ゲームとかパチンコ台とかアプリとかで
バグがないかチェックしてく仕事だよ
ゲームとかパチンコ台とかアプリとかで
バグがないかチェックしてく仕事だよ
22: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:29:00.389 ID:flatQ8Yi0
おつかれさん
デバッグのバイトって簡単なん?
25: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:31:18.446 ID:vtVGx06i0
>>22
1回覚えちゃえば作業自体は楽
でも機密漏洩防ぐためにメモ禁止だから最初は覚えるの苦労したな
1回覚えちゃえば作業自体は楽
でも機密漏洩防ぐためにメモ禁止だから最初は覚えるの苦労したな
23: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:29:01.963 ID:O5eLDaJA0
やっぱりある程度パソコン触れないと無理?
25: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:31:18.446 ID:vtVGx06i0
>>23
タイピングができれば大丈夫
タイピングができれば大丈夫
24: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:29:08.807 ID:P8qihk510
自立神経失調症のかなりの割合が仮面うつ病らしいな
26: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:32:40.429 ID:vtVGx06i0
>>24
らしいね
鬱病って書くのが嫌な人がそう書いてもらうことが多いみたい
まああと併発してる奴も多いだろうしな
らしいね
鬱病って書くのが嫌な人がそう書いてもらうことが多いみたい
まああと併発してる奴も多いだろうしな
33: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:48:45.428 ID:iJHTdDovp
時給はどんなもん?
35: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:52:21.750 ID:vtVGx06i0
>>33
時給自体は1000円だけど
交通費が一律1日千円出るのと10勤務ごとに一時金が出るから
その差額をプラスすると実質1200円くらいかな
他の現場行った事ある人に聞くと他はもう少し安いらしいけど
俺んとこは規則とか色々ウルサイからその分少し高めらしいよ
時給自体は1000円だけど
交通費が一律1日千円出るのと10勤務ごとに一時金が出るから
その差額をプラスすると実質1200円くらいかな
他の現場行った事ある人に聞くと他はもう少し安いらしいけど
俺んとこは規則とか色々ウルサイからその分少し高めらしいよ
34: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:49:32.805 ID:HnBaEtXh0
DH?PTW?
36: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 04:53:50.012 ID:vtVGx06i0
>>34
どっちでもない
ってかそれを知ってるってことは
それ言うのももうマズイの分かるだろw
どっちでもない
ってかそれを知ってるってことは
それ言うのももうマズイの分かるだろw
37: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 05:02:18.241 ID:ESrz+FMz0
俺いくら調整しても夜の時間帯に絶対眠れないんだけど
これも自律神経関係あるのかな
これも自律神経関係あるのかな
38: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 05:03:02.223 ID:nM7Md8Vp0
>>37
少なくても関係はしてると思う
少なくても関係はしてると思う
39: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 05:05:02.909 ID:vtVGx06i0
>>37
睡眠が上手くできない人って結構いるから
関係してる可能性はあるな
睡眠が上手くできない人って結構いるから
関係してる可能性はあるな
40: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 05:26:39.892 ID:cp+ojIWp0
なんでこの時間に起きてるの?
アホなの?
それで自律神経失調症とか甘えだろ
アホなの?
それで自律神経失調症とか甘えだろ
41: 風吹けば名無し 2016/10/02(日) 07:43:13.985 ID:vtVGx06i0
>>40
21時就寝4~5時起床が今のリズムだからな
まあそれでも平日に家を出るのは8時半くらいだが
21時就寝4~5時起床が今のリズムだからな
まあそれでも平日に家を出るのは8時半くらいだが
引用元:https://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1475349174/
コメント