1: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:39:28 ID:RNj
今24歳
今現在の自分の中で思いあたる節はないが、子供のころ(小~中学生)を思い出すと発達障害だったんじゃないか?って思う
しょっちゅう忘れ物してたし、個別指導塾じゃ集中できなくておしゃべりばっかりしてたし
大人になって治るってのはあり得るんか?
今は普通に仕事してるし、ミスもない
2: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:41:51 ID:RNj
ちなみに字が下手
3: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:42:17 ID:4MP
高校生の頃はどうだったん?
6: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:43:41 ID:RNj
>>3 高校も思えば忘れ物は多かったが、それ以外にはあまり問題はなかった気がする(既に大きな問題?)
大学も特に問題なかったような
大学も特に問題なかったような
4: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:42:33 ID:NxV
これは気になるな
7: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:43:49 ID:BzQ
じゃあ気にしなくていいじゃん
10: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:44:34 ID:RNj
>>7 まあそうなんだけど、自分は発達障害とは無縁だと思ってたから、最近ふと思い出して不安がよぎってる
今後再発するかもって
今後再発するかもって
11: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:45:11 ID:BzQ
>>10
再発する類のもんじゃないだろー
再発する類のもんじゃないだろー
16: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:46:35 ID:RNj
>>11 ならいいなあ
13: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:45:48 ID:7w9
学校にランドセルごと忘れて帰ったことが何度かあるよ。
16: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:46:35 ID:RNj
>>13はなんか天然ぽい
14: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:46:02 ID:irs
子供の頃であれば問題ないらしいよ
発達障害みたいな言動があっても
発達障害みたいな言動があっても
17: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:47:16 ID:RNj
>>14 え!そうなのか。大人になっても、大事なことを忘れるとか何度も同じミスをするとかだとヤバイのか
19: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:48:07 ID:9lL
学力はどれくらいだったん?
20: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:48:42 ID:RNj
>>19 化学で2点を取った
21: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:49:18 ID:4MP
数学と英語は
23: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:52:47 ID:RNj
>>21 数学は中学のときに10点を取った 英語はいつも40~50くらい?どっちも不得意
22: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:52:07 ID:RNj
中学のときの部活で試合みたいなのがあって、OBの車に部員が分乗して行ったことがある。
自分の乗っている車の前も部活の車で、自分の乗っている車を運転しているOBが前のOBにイライラして追い抜きをかけた
その時自分はそれがすごい楽しくて、追い抜きざまにその車に変な顔をして見せながら「やーいやーい」みたいなことを言っていた
しかし、他に同じ車に乗っていた部員はみんな無言で前を向いているだけだった。
そんな子供じみたことをしていたのは自分だけだった
自分の乗っている車の前も部活の車で、自分の乗っている車を運転しているOBが前のOBにイライラして追い抜きをかけた
その時自分はそれがすごい楽しくて、追い抜きざまにその車に変な顔をして見せながら「やーいやーい」みたいなことを言っていた
しかし、他に同じ車に乗っていた部員はみんな無言で前を向いているだけだった。
そんな子供じみたことをしていたのは自分だけだった
24: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:53:04 ID:4MP
>>22
その後その前の車のOBに殴られた?
その後その前の車のOBに殴られた?
25: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:53:40 ID:RNj
>>24 いや、まったく…。
30: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)17:01:23 ID:RNj
ちなみに女なんや
女子中学生が>>22みたいなことするか?
やばくね
女子中学生が>>22みたいなことするか?
やばくね
31: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)17:09:16 ID:NxV
>>31
たしかに女はないわなw
32: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)17:10:42 ID:4MP
>>31
ないな
男なら有り得るけど
33: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)17:11:16 ID:RNj
>>31,>>32
だろ?!
やばいわ
26: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:54:54 ID:z8t
俺ADHDだけど
高校になっても授業中の手遊びが止められなかったし
宿題も提出日の朝にならないと始められなかった
高校になっても授業中の手遊びが止められなかったし
宿題も提出日の朝にならないと始められなかった
27: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:55:52 ID:RNj
>>26は正確にそういう診断が出たんだよね?病院に行ったの?
28: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:57:08 ID:z8t
>>27
高1の時に病院行って診断された
ついでにアスペも併発してた
高1の時に病院行って診断された
ついでにアスペも併発してた
29: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:57:57 ID:RNj
>>28まじか
それは自分の意思で病院に行った?それとも親とかに行けって言われた??
現在の日常生活への影響はどんなのがある?
質問ぜめで申し訳ない。
それは自分の意思で病院に行った?それとも親とかに行けって言われた??
現在の日常生活への影響はどんなのがある?
質問ぜめで申し訳ない。
35: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)17:12:01 ID:z8t
>>29
学校の相談室の人(スクールカウンセラー?)が
親に発達障害の可能性があるって言って
その後親と一緒に病院行った
生活面では
高校の時は手遊びで音を立てるから
自習時間は必ず保健室に行ってた
学校に上手く馴染めないことのストレスで自傷癖ができた
自傷始めた頃ぐらいに病院行ったんだけど
病院からもらった薬でODし始めて
副作用に振り回されて感情のコントロールができなくなり
双極性障害を発症した
なんとか高校は卒業できたけど
進学は断念、フリーターとしてしばらく働いてたけど
色々あってバイト辞めて今はニート
37: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)17:14:09 ID:RNj
>>35 おお…大変だったな
手遊びっつーのはダメだって言われてもしてしまうもんなんやろか
いやありがとう教えてくれて
手遊びっつーのはダメだって言われてもしてしまうもんなんやろか
いやありがとう教えてくれて
38: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)17:16:37 ID:z8t
>>37
完全に無意識でやってる
右手でペンを持ってたとして
左手で机をピアノみたいに指でトントンする癖がある
完全に集中してる時は止まる
完全に無意識でやってる
右手でペンを持ってたとして
左手で机をピアノみたいに指でトントンする癖がある
完全に集中してる時は止まる
39: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)17:18:40 ID:RNj
>>38 無意識なんか…
そして読み返したがほんまに色々大変だったな。まだ若そうだけど
そして読み返したがほんまに色々大変だったな。まだ若そうだけど
40: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)17:22:20 ID:z8t
>>39
自分で自分の首絞めてるからな
大変じゃないと言えば嘘になるが自業自得だ
年齢は割と若いかもしれない
自分で自分の首絞めてるからな
大変じゃないと言えば嘘になるが自業自得だ
年齢は割と若いかもしれない
41: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)17:31:45 ID:RNj
>>40 そうか。
でも今なんとか生きていけてるんでしょ?
でも今なんとか生きていけてるんでしょ?
42: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)17:33:37 ID:z8t
>>41
クソニートだから
親の脛かじって生きてる
クソニートだから
親の脛かじって生きてる
12: 風吹けば名無し 2017/08/23(水)16:45:41 ID:NxV
落ち着いた人はたしかにいたわ
すげーうるさかったやつだけど中学から落ち着きはじめたきが
すげーうるさかったやつだけど中学から落ち着きはじめたきが
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1503473968/
コメント