1: 風吹けば名無し 21/02/16(火)06:59:28 ID:VxI
普通か?
2: 風吹けば名無し 21/02/16(火)06:59:40 ID:F91
普通やない
3: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:00:14 ID:dMx
ヤバすぎでしょ
4: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:00:42 ID:AFs
疲弊社員
5: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:00:56 ID:kA9
毎年ちゃうの?
6: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:01:06 ID:QYc
体制見直せ
8: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:01:27 ID:Ddc
定着が課題と思ってないんならええんちゃう
13: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:03:05 ID:VxI
>>8
定着率が2018まで止まってるんだよなぁ…
なぜ最新の定着率をりくなびにのせないのか
定着率が2018まで止まってるんだよなぁ…
なぜ最新の定着率をりくなびにのせないのか
20: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:06:02 ID:I8e
>>13
そら3年定着率なんやないん
そら3年定着率なんやないん
11: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:02:10 ID:KYS
辞める前提でとってるんやろ?
12: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:03:02 ID:ddW
ワイの新卒で入ったところもワイ含めて2年で全員男の同期みんな辞めた
14: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:03:39 ID:VxI
ワイは残った3人のうちの1人や
17: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:04:31 ID:VxI
有給使わせてくれない
19: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:05:13 ID:Ddc
逆にイッチが辞めない理由
21: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:06:41 ID:JMa
いかんでしょ
22: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:06:43 ID:7si
やめるなら今のうちやぞ
23: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:06:53 ID:LQj
大杉やろ。何か問題あるで
24: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:06:59 ID:QYc
イッチも新人と良い世界に向かおうや
25: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:07:09 ID:y2q
三人の精鋭社畜やん
26: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:07:38 ID:POS
面構え違いそう
27: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:08:15 ID:KYS
ワイも新卒で入った会社一年半で辞めたけど今幸せやで
辞めちまえ
辞めちまえ
28: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:09:14 ID:pVw
内部の人間はモラルハザードに気づいていないんやろな
29: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:09:25 ID:7Ab
よういう三年働けってのはそんだけいたら洗脳完了してこっち側の人間に教育できるってとこや
30: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:10:00 ID:VxI
自律神経失調症って言っても鬱じゃなくてよかったねって言われて笑っちゃった
31: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:10:48 ID:VxI
上司怖い
32: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:11:11 ID:Kwp
営業か?
35: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:13:10 ID:VxI
>>32
違う
違う
33: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:11:50 ID:QYc
真剣な話するで
イッチも転職考えろ
イッチも転職考えろ
34: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:12:49 ID:7uu
このご時世に有給使えんとかやばいやろ
36: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:13:11 ID:Fth
職種は?
37: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:13:28 ID:SAI
それ普通に会社が悪いだろ
わからせてやれ
わからせてやれ
38: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:13:54 ID:7uu
今頃辞めたやつの一人が労基に駆け込んでるで
39: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:15:22 ID:VxI
>>38
労基から手紙は何通かきてるで
ワイ新人で窓口もやってるから来る書類がなんなのかわかる
労基から手紙は何通かきてるで
ワイ新人で窓口もやってるから来る書類がなんなのかわかる
40: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:15:26 ID:cF7
>>38
せっかく辞めて離れられるのにそんな事する暇なやつは少ない
せっかく辞めて離れられるのにそんな事する暇なやつは少ない
41: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:15:44 ID:xpU
自衛隊でももうちょいのこる
42: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:16:02 ID:VxI
有給を社内行事(接待)で使わせるし
ボーナスは5000円やし
ボーナスは5000円やし
46: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:18:05 ID:cF7
>>42
ボーナス5000円wwwww
それが決め手になった奴結構いそう
43: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:16:08 ID:Z47
業種によっては普通や
44: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:16:33 ID:wyK
出世が早いタイプの会社やろ
45: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:16:50 ID:POS
辞めてどうするの?君みたいなのどこも雇ってくれないよ?そうやって逃げ続けて来たからこんなことになってるんじゃないの?逃げんなよ
48: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:20:39 ID:SHF
>>45
ブラック企業人事の鑑
ブラック企業人事の鑑
86: 風吹けば名無し 21/02/16(火)09:02:38 ID:01D
>>45
ブーメラン定期
ブーメラン定期
47: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:19:00 ID:tEd
イッチも管理能力疑われる?
50: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:22:50 ID:VxI
いきなり退職届はダメなんでしょ?
51: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:23:52 ID:9Kn
>>50
ダメじゃないけど
52: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:24:05 ID:cF7
>>50
いきなりでええで
1ヶ月後に辞めますって書いとけば誰も文句は言えない
54: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:25:15 ID:SHF
>>50
2週間後にやめます言うのは別に違法でもなんでもない
2週間後にやめます言うのは別に違法でもなんでもない
55: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:25:17 ID:H47
>>50
拒否はできないけど文句は言われるし嫌がらせもされるぞ
56: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:26:13 ID:9Kn
>>55
辞められる嬉しさで何されてもアホやなあとしか思わんけどな
53: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:24:44 ID:cF7
嫌がらせされたら録音して労基じゃなくてマスコミに行け
57: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:26:43 ID:JPa
ボーナス5000円とか続ける訳ない
58: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:27:22 ID:VxI
ボーナス5000円って言ったけど実際はなんか引かれて4100円くらいや
75: 風吹けば名無し 21/02/16(火)08:07:45 ID:lot
>>58
5000円とか寸志でもあり得んわ
そんなとこで時間潰してないでさっさと転職しろ
59: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:29:24 ID:E9h
年収は?
60: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:30:29 ID:VxI
>>59
200未満
200未満
61: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:30:40 ID:VxI
年休は105日
62: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:31:52 ID:E9h
もっと給料良くて人に恵まれてるところなんていくらでもあるやろ
66: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:39:26 ID:lfi
年収200はさすがにありえんやろ
手取りと勘違いしてるか?
手取りと勘違いしてるか?
67: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:47:05 ID:oDp
年収200ってやばすぎやろ
どんな仕事してるねん
どんな仕事してるねん
69: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:54:07 ID:7uu
手取りだよね?
70: 風吹けば名無し 21/02/16(火)07:54:28 ID:ydu
どんな仕事してんねん
72: 風吹けば名無し 21/02/16(火)08:05:25 ID:IDz
新卒やから4~12の9ヶ月間の給料やろ?
73: 風吹けば名無し 21/02/16(火)08:06:49 ID:VxI
>>72
せや
せや
74: 風吹けば名無し 21/02/16(火)08:07:44 ID:IDz
>>73
それでも二百は少ないけどな
それでも二百は少ないけどな
78: 風吹けば名無し 21/02/16(火)08:09:12 ID:JuY
有給使わせてくれないならマシ
使わせられると2週間後辞めます!2週間有給とります!が出来ないからクソ
使わせられると2週間後辞めます!2週間有給とります!が出来ないからクソ
79: 風吹けば名無し 21/02/16(火)08:24:48 ID:VxI
やっぱワイの会社すごいんやな
辞めるわ
辞めるわ
80: 風吹けば名無し 21/02/16(火)08:25:19 ID:0t1
糞ブラックやん(´・ω・`)。
公的求人停止すべき(´・ω・`)。
公的求人停止すべき(´・ω・`)。
81: 風吹けば名無し 21/02/16(火)08:25:47 ID:y3c
名前出せよ
被害者増やすな
被害者増やすな
82: 風吹けば名無し 21/02/16(火)08:26:37 ID:jVu
仮に手取り年200なら額面300ちょいか?
んでボナ支給あり(5000円)で
年間休日105日で
有給あり(会社行事で利用)
さすがに盛りすぎやろ
84: 風吹けば名無し 21/02/16(火)08:27:50 ID:z33
イッチが満足してるならええんちゃうか
85: 風吹けば名無し 21/02/16(火)08:34:17 ID:wiI
ワイの元居た会社は新人の3年以内の退職率50%超やったで
87: 風吹けば名無し 21/02/16(火)09:23:35 ID:VxI
朝から嫌な思いしてトイレに逃げこんだわ
88: 風吹けば名無し 21/02/16(火)09:23:52 ID:VxI
だめだこりゃ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613426368/
コメント