【牛乳を買ってください。たまごがあれば6個買ってきてください】
↑これ以外で頼む
>>5
何を見るか明示されてないからわからん。。
俺はアスペなのか?
見てきてもらえるってのが、本当にただ見てくるだけなのか、それともあふれてたら止めて欲しいという行動込みの依頼なのかってことか
そんな感じかと
職場とかなら、せめて「あふれそうです」と報告するのでもダメな場合もあるかと
主語が無かったから分かりづらい文面だったのは事実だが
>>1
よくわからん。。
卵がなかった場合は牛乳はどういう扱いになるんだ?
卵がなかった場合の牛乳の対応がわからなければ動きようなくね?
>>6
引用ですまんが、
牛乳を買ってきてください(それに加えて)卵があれば6個買ってきて下さい=牛乳1:卵6
牛乳を買ってきてください(もしくは)卵があれば6個買ってきてください=卵6
アスぺの場合、後者で理解する場合が多い
これのアスペは牛乳6買うんじゃないの
>>14
牛乳を買ってきてください。卵があれば(牛乳を)6個買ってきてください
ってことか。
確かに牛乳の個数を指定する条件が「卵の有無」ならそう解釈できるな
なおプログラマー俺し
牛乳を買ってきてください、卵があれば
(牛乳を)6個買ってきてください
と解釈
>>16
言われてみればそう解釈できるな。
条件分岐がプログラミング的だよね
そんなん、アスペルガーの受け取り方の問題では無く
発言者の不備も有るやろ
双方の確認の問題やろ
何をどうするか分からないから牛乳と卵を6個づつ買う
ナチュラルに「卵があれば(卵を)買ってきて下さい」だと思ったんだけど、
科学的な根拠無しか。
普通の人も卵を6個だと思うはず。
ここの蛍光灯 手が空いたらでいいから換えといて
意訳:今すぐ交換して
俺は健常者はエスパーだと思ってる
>>24
それはどうかな?
手がいたら=近日中にって解釈で頼むことが多いと思うが…
というか、蛍光灯を変える必然性から考えて早急に越したことはないという価値観が共有されてること前提だよな
ガチアスペがきましたわよ^p^
①牛乳を買ってください。たまごがあれば(卵だけを)6個買ってきてください
②牛乳を買ってください。たまごがあれば(牛乳だけを)6個買ってきてください
③牛乳を買ってください。たまごがあれば(卵と牛乳を)6個買ってきてください
④牛乳を(1パック)買ってください。たまごがあれば(卵を)6個買ってきてください
結局どれが正解なの?
4番:|(゚)(。)|:
>>28
④牛乳を(1パック)買ってください。たまごがあれば(卵を)6個買ってきてください
やべwwwwwwwこんな選択肢があったのかwwwwwwwwww
>>30
ぶっちゃけ普通はそう理解すると思う
>>27
3じゃねーの?
1だと(推測になるが)なぜ卵があったら牛乳は買わなくて良くなるのか
2だと卵が売ってたらなぜ牛乳6個買うのかwwww
普通なら聞き返すと思うけど
牛乳を買ってください
ここで完了してるのよ
それとは別に
たまごがあったら6個なんだけど
その個数がわからんのがアスぺ
組み合わせはいろいろ
牛乳がなくてもパニックで思考停止するしな
>牛乳を買ってきてください(それに加えて)卵があれば6個買ってきて下さい=牛乳1:卵6
>牛乳を買ってきてください(もしくは)卵があれば6個買ってきてください=卵6
>アスぺの場合、後者で理解する場合が多い
読み違えてたわ。確かに後者はおかしいな。論理的じゃない。
俺は前者。
普通なら牛乳1の卵6買うわな
双方の確認の問題やろ
これ倉庫に入れといて
決まった棚にしまってなくて倉庫の入口にありましたよ
確かにそこも「倉庫」なんだけどさ
>>39
健常者のお前がアスぺに頼んだってことか
そうなんです
症状を理解していなかった頃ね
①牛乳を買ってください。たまごがあれば(卵だけを)6個買ってきてください
②牛乳を買ってください。たまごがあれば(牛乳だけを)6個買ってきてください
③牛乳を買ってください。たまごがあれば(卵と牛乳を)6個買ってきてください
④牛乳を(1個)買ってください。たまごがあれば(卵も)6個買ってきてください
選択肢として④だけ異質なんだよね
牛乳を買う→何個だろう?という説明が後述の6個ではなくて
牛乳を買う=1パックと前提条件になってる
暗黙のルールとして理解していなければ解けない問題だろこれは
個数指定がないときは1個って暗黙のルールがあるのよ
お店のレシートもそうでしょ
何個だろって思うのが普通はないからなあ
「牛乳を買ってください」
俺「(何個だろ)」
「たまごがあれば6個買ってきてください」
俺「(6個ね)わかった、買ってくる!」
うちにいたアスぺ君だとさ
今度はたまごが「6個」か「6パック」かでやらかすんだよね
単なる確認やろ
最初に明確に伝えろよ、
一般家庭でたまご36個も買わないよ
6個は10個入り1パックなのか6パックなのか分からんな
>>52
そうなっちゃうんだよね
暗黙のルール禁止だわ
10個入り6パックだと60個になっちゃうしな
>>53
「たまご6個買ってきてください」
俺「(6個?たまご単品で売ってないから6パックのことだな)わかった!」
まあこうなるわな
コメンテーター「発達障害ですか…でも昔は普通にそういう人たちいましたよねぇ…?わざわざそういう人たちに名前をつけて障害扱いするのもおかしいんじゃないですか?」
俺的にはこれが引っかかる。
健常者より優れてるところがあるから障害はちょっと違うとおもうよ
アスペだと言語性IQが高かったりする
今まで気付かれなかったからね
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1449576538/
コメント