1: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:33:07 ID:Ctx
親に当時のことについて聞いたら
犯した罪は消えないよって言われた
あぁするしか自分を守れなかった
しょうがないことだと思ってる自分は
浅はかな人間でしょうか
犯した罪は消えないよって言われた
あぁするしか自分を守れなかった
しょうがないことだと思ってる自分は
浅はかな人間でしょうか
2: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:36:41 ID:Ctx
犯罪に手をそめちゃいけないなんて
誰にも言われてない。
人を傷つけるなとは言われたけど
親の財布から金を取っちゃダメなんて聞いてない
親は放任主義のような感じだった
誰にも言われてない。
人を傷つけるなとは言われたけど
親の財布から金を取っちゃダメなんて聞いてない
親は放任主義のような感じだった
29: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:03:35 ID:7q9
>>2でしてんじゃん
たしかに学校であったことについては気の毒だと思うよ、心からね
ただそれは放任主義だからとか人のせいにするのはお門違い
自分が嫌だったからって自分がかっこ悪いところを見せたくないがために、人からものを不正に奪ったということだよ
31: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:04:38 ID:Ctx
>>29
あぁ、そこは別に親のせいにしたつもりで言ったわけじゃないよ
あぁ、そこは別に親のせいにしたつもりで言ったわけじゃないよ
34: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:06:58 ID:Ctx
>>29
つまりそういうことだね。
自分のことしか考えてなかった
つまりそういうことだね。
自分のことしか考えてなかった
37: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:10:13 ID:7q9
>>34
自分のことしか考えられなかったのは若かったから仕方ないかもね
でもそれを正当化したらいけない
それ正当化したら弱いままで何も学ばなかったことになる
自分のことしか考えられなかったのは若かったから仕方ないかもね
でもそれを正当化したらいけない
それ正当化したら弱いままで何も学ばなかったことになる
38: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:12:13 ID:Ctx
>>37
まぁ、そうだよな。
親に罪は消えないって言われてちょっときつかったけど
同じことは絶対しないようにそう言ってくれてたのかも
まぁ、そうだよな。
親に罪は消えないって言われてちょっときつかったけど
同じことは絶対しないようにそう言ってくれてたのかも
41: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:14:20 ID:7q9
>>38
実際法律上でいや家族間の窃盗で裁かれることはないらしいのよ
もちろん法律詳しいわけじゃないから聞きかじりだけどね
実際法律上でいや家族間の窃盗で裁かれることはないらしいのよ
もちろん法律詳しいわけじゃないから聞きかじりだけどね
3: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:39:03 ID:A1w
なにを万引きしたの?今何歳?
4: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:44:43 ID:Ctx
>>3
高級ワックスとか20個ぐらい
ヤンキーが好みそうなもの
高級ワックスとか20個ぐらい
ヤンキーが好みそうなもの
5: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:44:58 ID:Ctx
>>3
今22
6: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:47:32 ID:rgH
そう育てられたんならそういう生き方しかできなくなるのは仕方ない
7: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:49:18 ID:A1w
いじめられて万引き?
どういう奴にいじめられてたんだ?学校の知り合い?
どういう奴にいじめられてたんだ?学校の知り合い?
9: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:50:23 ID:Ctx
>>7
クラス内外のヤンキー数人からリンチ
金持ってこなかったら指折れる直前まで逆方向に曲げられたりしてた
クラス内外のヤンキー数人からリンチ
金持ってこなかったら指折れる直前まで逆方向に曲げられたりしてた
10: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:52:01 ID:7q9
>>9
そんな学校やめればよかった
高校なんて義務教育じゃない
そんな学校やめればよかった
高校なんて義務教育じゃない
8: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:50:16 ID:7q9
親の財布から金を取るのは、見つかっても大丈夫と思ってやってたのか?
そうじゃなきゃ人を傷つける行為というのは理解してたと思うけど
そうじゃなきゃ人を傷つける行為というのは理解してたと思うけど
13: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:52:55 ID:Ctx
>>8
何も考えてない。目の前の苦しみから逃れるのに必死だったな。
その日を無事に生きるために盗んでた。
何も考えてない。目の前の苦しみから逃れるのに必死だったな。
その日を無事に生きるために盗んでた。
15: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:53:40 ID:7q9
>>13
だとしたら親にお金くれって言ったらよかったじゃん?
何も考えてないならそっちのが楽
だとしたら親にお金くれって言ったらよかったじゃん?
何も考えてないならそっちのが楽
16: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:54:49 ID:Ctx
>>15
無理。お小遣い月五百円の厨房だったし
無理。お小遣い月五百円の厨房だったし
19: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:55:38 ID:7q9
>>16
いや、無理とかじゃなくて友達から金を求められてるからくださいっていうだけならタダだろ
考えてないならやってみるだけできるだろ
いや、無理とかじゃなくて友達から金を求められてるからくださいっていうだけならタダだろ
考えてないならやってみるだけできるだろ
20: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:56:53 ID:Ctx
>>19
そんなことしたら、理由を問い詰められるし
ふつうに遊ぶお金さえないくらい家も貧乏で
学費とか兄貴が稼いでたくらいだったのよ
そんなことしたら、理由を問い詰められるし
ふつうに遊ぶお金さえないくらい家も貧乏で
学費とか兄貴が稼いでたくらいだったのよ
21: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:57:23 ID:7q9
>>20
理由を問い詰められると何が悪いんだ?
バレて困ることないだろ?
理由を問い詰められると何が悪いんだ?
バレて困ることないだろ?
23: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:58:32 ID:7q9
>>20
ほら、バレると嫌だからとか色々考えてんじゃん
24: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:59:31 ID:Ctx
>>21
いじめられてる時ってなんで隠したがるのかは
自分でもわからん
嫌だった
いじめられてる時ってなんで隠したがるのかは
自分でもわからん
嫌だった
25: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:00:33 ID:7q9
>>24
嫌だからとかそんな理由でやったの?
つまり嫌なら人のものを無断でとるのが人を傷つけない行為だと思ってたわけで、悪いことだとも一切思ってなかったのか
嫌だからとかそんな理由でやったの?
つまり嫌なら人のものを無断でとるのが人を傷つけない行為だと思ってたわけで、悪いことだとも一切思ってなかったのか
26: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:01:16 ID:7q9
つまりそれ親のせいにするのむっちゃお門違いだと思うんだけど
27: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:01:50 ID:Ctx
>>26
思ってなかったとおもう。
親のせいにしたことは一度もないよ
思ってなかったとおもう。
親のせいにしたことは一度もないよ
11: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:52:35 ID:7q9
中学とかなら逆に義務教育だから行かなくても卒業できる
14: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:53:10 ID:Ctx
>>11
中学だったね
中学だったね
12: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:52:42 ID:odS
まず親と警察に相談
17: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:54:58 ID:7q9
親のせいとはいうけど、それはやっぱり親に無断でやるってあたり悪いこととは理解してると思うのよ
18: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:55:13 ID:A1w
ほーん 中学の頃の話か
本当にいじめられてたんなら、仕方ないんじゃないの
本当にいじめられてたんなら、仕方ないんじゃないの
22: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)02:57:29 ID:Ctx
学費というか生活費の一部か
28: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:02:44 ID:Ctx
お金盗むって人を傷つけることなんだなって
後からわかった
後からわかった
30: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:04:25 ID:7q9
>>28
それはおかしい
だとしたら盗む時堂々と財布から出してたのか?
それはおかしい
だとしたら盗む時堂々と財布から出してたのか?
33: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:06:03 ID:Ctx
言われたことしかできない無能で
客観的に見て特に教育されてきたわけじゃないってことを
事実として言ってるだけ
親にこうしてくれと思ったこともないし
まぁ、これが親のせいにしてるというならそうかもしれん
客観的に見て特に教育されてきたわけじゃないってことを
事実として言ってるだけ
親にこうしてくれと思ったこともないし
まぁ、これが親のせいにしてるというならそうかもしれん
35: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:08:16 ID:7q9
>>33
うち虐待するような毒親だったし片親だったよ
でもしちゃいけないことは分かるし、困ったからといって盗みを働いたこともない、自制ぐらいできた
つまりそれって自制できなかったことを自省すべきで、親がどうこういうべきことじゃないと思う
うち虐待するような毒親だったし片親だったよ
でもしちゃいけないことは分かるし、困ったからといって盗みを働いたこともない、自制ぐらいできた
つまりそれって自制できなかったことを自省すべきで、親がどうこういうべきことじゃないと思う
36: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:09:19 ID:Ctx
>>35
たしかにね。訂正するよ。
全部自分のせいだ。
たしかにね。訂正するよ。
全部自分のせいだ。
39: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:12:21 ID:7q9
>>36
それを糧に次からはもうしないなんだよ
うじうじしたって前には進めないし、正当化しちゃったら変わらない、下手したらまたやる
それを糧に次からはもうしないなんだよ
うじうじしたって前には進めないし、正当化しちゃったら変わらない、下手したらまたやる
40: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:14:14 ID:Ctx
>>39
しないよ。
それはずっと思ってた。
だけど正当化してた自分もいた
しないよ。
それはずっと思ってた。
だけど正当化してた自分もいた
42: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:15:46 ID:7q9
>>40
いけないことはいけないことだった、でちゃんと認識するのは大事だと思う
再犯犯すひとの心理なんて、いざとなったら正当化する理由があればやってもいいんだとなるからね、やらなきゃ絶対死ぬとかレベルならともかくとして
いけないことはいけないことだった、でちゃんと認識するのは大事だと思う
再犯犯すひとの心理なんて、いざとなったら正当化する理由があればやってもいいんだとなるからね、やらなきゃ絶対死ぬとかレベルならともかくとして
43: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:16:38 ID:Ctx
>>42
まったくもってその通りだと思う
まったくもってその通りだと思う
44: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:17:36 ID:7q9
>>43
まあ恥ずかしながら昔の弟が似たようなことやらかして、親が役立たずだったから自分が怒ったことがあってちょっと重なった
お節介ごめんね
まあ恥ずかしながら昔の弟が似たようなことやらかして、親が役立たずだったから自分が怒ったことがあってちょっと重なった
お節介ごめんね
45: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:20:17 ID:Ctx
>>44
いや、全然だよ、、
まともな意見ありがとう。
自分は末っ子だったけど
怒られることってあまりなかったから
いや、全然だよ、、
まともな意見ありがとう。
自分は末っ子だったけど
怒られることってあまりなかったから
46: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:21:48 ID:Ctx
てか兄貴かとおもって困惑したわ、、
もう同じ過ちは繰り返さないよ。
あと自分自身強くならないとだな
もう同じ過ちは繰り返さないよ。
あと自分自身強くならないとだな
49: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)03:23:48 ID:7q9
>>46
がんばって!
がんばって!
51: 風吹けば名無し 2018/11/01(木)04:09:35 ID:rMc
なんかかなしいけど子供の知恵ってそれくらいしかなかったのかも
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541007187/
コメント