1: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:20:18.39 ID:EC6CAboMa
なんか入れてしまうわw
2: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:20:41.03 ID:cJN0P8T80
なんかわかる
👆ワイも
👆ワイも
3: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:21:10.08 ID:EC6CAboMa
言い出しにもなんか入れてしまう
なんか言いやすいというか
なんか言いやすいというか
4: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:21:51.96 ID:NLYnRROq0
なんかさぁ糞スレ!w
7: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:22:23.88 ID:EC6CAboMa
>>4
そういう言い方やめろよ
なんか気分良くないわ
そういう言い方やめろよ
なんか気分良くないわ
12: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:23:06.58 ID:NLYnRROq0
>>7
なんか怒られた😢なんかごめん
なんか怒られた😢なんかごめん
15: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:24:06.90 ID:EC6CAboMa
>>12
謝られるとなんかこっちが悪い気がしてくるわ
謝られるとなんかこっちが悪い気がしてくるわ
29: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:27:02.30 ID:NLYnRROq0
>>15
なんかなー
なんかなー
5: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:22:10.64 ID:/jrS39P90
わかるわ
どうしても使っちゃうなんかや
どうしても使っちゃうなんかや
6: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:22:16.62 ID:g1QzUcUQd
なんか柔らかくなる気がするよな
8: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:22:28.23 ID:0Di7dZ6ra
なんかアレやな
10: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:22:39.23 ID:h0jGE5c+0
なんかわかる
14: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:23:38.91 ID:EC6CAboMa
何だかなのか何となくなのか、この辺から来てるとなんか思うけど
16: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:24:20.57 ID:dbnQGEp00
やっぱりワイはやっぱりって言ってしまうわ
19: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:25:25.12 ID:EC6CAboMa
>>16
これもあるなあ
なんかそれぞれによって違いあるんかも
これもあるなあ
なんかそれぞれによって違いあるんかも
18: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:25:24.74 ID:7+3+JWhXd
ワイもやラインしてて気づいた
なんか使うとしっくりくるんよな
なんか使うとしっくりくるんよな
21: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:25:43.29 ID:wV8IbxBy0
わかるわ
なんかついつい言うてまうよな
なんかついつい言うてまうよな
23: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:26:14.42 ID:GzydFoft0
ここまで全員コミュ障
25: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:26:29.16 ID:nF46EJ5s0
なんか付けたら厳しいツッコミ回避しやすくなるよな
26: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:26:29.90 ID:0Di7dZ6ra
でもなんかアレですよね!やっぱり~
よく使うわ
よく使うわ
27: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:26:30.00 ID:h0jGE5c+0
なんか
でも
いや
けど
よく使うわ
31: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:27:11.19 ID:6PQoIjL+0
気にせんほうがええで
32: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:27:17.37 ID:LcA6Gyrf0
たしかに
33: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:27:35.30 ID:vSbsCiFJ0
ちょっと
あっ
つい言ってまう
あっ
つい言ってまう
34: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:27:42.88 ID:VTeG8Rji0
ですよね
まあ
たしかに
この辺もついついでるな
40: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:30:04.79 ID:ugC4Yg+a0
>>34
たしかに
たしかに
42: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:30:46.85 ID:h0jGE5c+0
>>34
まあたしかに使っちゃうかもしれないですよね
まあたしかに使っちゃうかもしれないですよね
46: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:31:37.42 ID:VTeG8Rji0
>>42
満点解答やなw
満点解答やなw
35: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:28:47.13 ID:N3hi8kz90
わかるで
なんか使ってまうわ
なんか使ってまうわ
36: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:29:13.88 ID:g8HSzGDO0
なんかわかる
37: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:29:15.87 ID:p2yZpl3Na
ワイもや
みたいな
マジ
をやたら使ってまう
みたいな
マジ
をやたら使ってまう
38: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:29:22.69 ID:g/2DgvTB0
そうですね酷使無双してるわ
43: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:30:54.96 ID:vSbsCiFJ0
話し言葉は適度に冗長にすることで柔らかさやリズムが生まれるもんやで
やりすぎたり露骨に間違った言葉遣いしたら悪目立ちしてまうけど
やりすぎたり露骨に間違った言葉遣いしたら悪目立ちしてまうけど
44: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:31:00.08 ID:CKfARYgHa
本当に、ほんとに、ほんまに
この3つほんまに馬鹿みたいに使っとるわ
なんか心理的なもんあるんやろか
この3つほんまに馬鹿みたいに使っとるわ
なんか心理的なもんあるんやろか
47: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:31:58.15 ID:EC6CAboMa
>>44
なんか一種のチック症のような気もするんや
なんか一種のチック症のような気もするんや
48: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:32:01.94 ID:SHr/ubTr0
面接で注意されて初めて口癖になってるのに気がついたで
49: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:32:05.44 ID:h0jGE5c+0
相手に反論するとき肯定でも否定でもいや…って毎回最初に言っちゃうわ
ガ〇ジなんかな
ガ〇ジなんかな
51: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:33:06.93 ID:vSbsCiFJ0
>>49
結構印象悪いで
結構印象悪いで
54: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:33:45.44 ID:VTeG8Rji0
>>49
いや、確かにそうですけども←反論
いや、そうですね…そうかもしれません←賛成
50: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:32:11.88 ID:vSbsCiFJ0
ぶっちゃけ話でもないのにぶっちゃけって言う人多い
55: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:34:07.31 ID:EC6CAboMa
>>50
逆に言うてないのに、毎回最初に逆言うとって付けるおっさんおったわ
逆に言うてないのに、毎回最初に逆言うとって付けるおっさんおったわ
53: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:33:23.14 ID:Vk3kCDII0
まぁたぶん
で始めてしまう病や
で始めてしまう病や
41: 風吹けば名無し 2017/04/03(月) 06:30:37.18 ID:x9/ls42ra
自分の言うことに自信ないんやろ
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491168018/
コメント