1: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:34:54.178 ID:Y8ZNYuV30
つらい・・・・・
2: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:36:08.915 ID:TCy8joVw0
コミュ障治せよ
3: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:37:07.645 ID:Y8ZNYuV30
>>>2
直したら治るもんなの?
直したら治るもんなの?
4: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:37:48.901 ID:zye1dcL6a
ワイも離人症状若干出てたわ
なるたけ仕事減らしてご飯3食とってよく寝て筋肉使うようにしたら改善した
なるたけ仕事減らしてご飯3食とってよく寝て筋肉使うようにしたら改善した
5: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:38:52.080 ID:Y8ZNYuV30
>>>4
生活習慣かな~やっぱ
生活習慣かな~やっぱ
9: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:42:08.898 ID:zye1dcL6a
>>5
ワイの場合は
・睡眠欲とか食欲を無視して仕事する
・人に気遣いしすぎた
・過度の言語化・論理構造化・説得(仕事時)
あたりが原因だったんやないかと自己分析してる
落ち着いて「自分の気持ちに素直にいたいなあ」とか考えつつ生活習慣を再構築してるで
ワイの場合は
・睡眠欲とか食欲を無視して仕事する
・人に気遣いしすぎた
・過度の言語化・論理構造化・説得(仕事時)
あたりが原因だったんやないかと自己分析してる
落ち着いて「自分の気持ちに素直にいたいなあ」とか考えつつ生活習慣を再構築してるで
12: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:43:25.971 ID:Y8ZNYuV30
>>>9
実はワイまだ未成年だから親の支配下に置かれてるんや・・・我慢しなければ治るかな・・・
実はワイまだ未成年だから親の支配下に置かれてるんや・・・我慢しなければ治るかな・・・
23: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:48:25.743 ID:zye1dcL6a
>>12
具体的に何か我慢しなきゃいけないようなことでもあるかどうかによるんやが
具体的に何か我慢しなきゃいけないようなことでもあるかどうかによるんやが
17: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:45:32.904 ID:0KgtmSrRd
>>12
我慢してるのは親の方だぞ
自分勝手なのをまず直せよ
我慢してるのは親の方だぞ
自分勝手なのをまず直せよ
21: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:47:30.827 ID:Y8ZNYuV30
>>>17
親の言うことは聞いとるわ
ただこの悩みは誰にも言ってないし言えない・・・
親の言うことは聞いとるわ
ただこの悩みは誰にも言ってないし言えない・・・
6: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:39:43.516 ID:iZsMYvsn0
どうなんの?症状の説明読んでもよく分からん
8: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:41:22.780 ID:Y8ZNYuV30
>>>6
現実味がなくなる うれしいこともなにもかも他人がやってることみたいな
現実味がなくなる うれしいこともなにもかも他人がやってることみたいな
13: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:43:47.929 ID:iZsMYvsn0
>>8
やっぱり難しい
想像しにくいな
やっぱり難しい
想像しにくいな
15: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:45:04.629 ID:Y8ZNYuV30
>>>13
スクリーンの前から自分を操作してる感じ
スクリーンの前から自分を操作してる感じ
34: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:54:26.822 ID:iZsMYvsn0
>>15
不思議だな
一度体験してみたい
不思議だな
一度体験してみたい
36: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:55:26.512 ID:Y8ZNYuV30
>>>34
なってからじゃないとわからないけどとんでもなくつらいよ
なってからじゃないとわからないけどとんでもなくつらいよ
7: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:40:51.757 ID:6PqP13e60
そもそも自分なんて存在しないんだよ
この世界はただの物理現象であるから
離人症の感覚の方がむしろ正しい状態と言える
真の悟りとはこのことである
この世界はただの物理現象であるから
離人症の感覚の方がむしろ正しい状態と言える
真の悟りとはこのことである
14: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:44:06.997 ID:zye1dcL6a
>>7
その立場は唯物論的やけど,意識と物質の問題はずっと議論されてて決着はついとらんなあ
その立場は唯物論的やけど,意識と物質の問題はずっと議論されてて決着はついとらんなあ
16: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:45:16.771 ID:092FHKWU0
たまに自分の手が自分の手じゃないように感じるけど離人症?他人の手に触られてるみたいな感じ
19: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:46:16.974 ID:Y8ZNYuV30
>>>16
手だけならまだ軽いと思うけど、どうだろう
手だけならまだ軽いと思うけど、どうだろう
24: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:48:26.105 ID:AZ2/PR4Va
もう15年以上離人症性障害の俺が来ましたよ
27: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:49:44.308 ID:z/fRX5BF0
>>24
患ってる最中に気づくとかあるんやな
39: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:58:47.459 ID:AZ2/PR4Va
>>27
解離性障害は統合失調症の病識の話とは全く別
離人症は、まさに当人が自身の感覚に違和感を覚えるって症状で
むしろ、周囲からは何も異常に見えず理解されにくいのが
離人症の難しいところ
解離性障害は統合失調症の病識の話とは全く別
離人症は、まさに当人が自身の感覚に違和感を覚えるって症状で
むしろ、周囲からは何も異常に見えず理解されにくいのが
離人症の難しいところ
25: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:49:32.633 ID:Y8ZNYuV30
>>>24
つらくね?
つらくね?
31: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:51:12.148 ID:AZ2/PR4Va
>>25
もう辛いも糞もないな
俺は慣れすぎて離人症の状態じゃないと、色々と感覚が狂う
もう辛いも糞もないな
俺は慣れすぎて離人症の状態じゃないと、色々と感覚が狂う
32: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:51:53.694 ID:Y8ZNYuV30
>>>31
何歳の時になった?
何歳の時になった?
41: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:59:47.905 ID:AZ2/PR4Va
>>32
中学の時とだけ言っとく
中学の時とだけ言っとく
43: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 03:00:48.122 ID:Y8ZNYuV30
>>>41
そん時になってもいまだ治らないんか~
そん時になってもいまだ治らないんか~
29: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:50:38.128 ID:Y8ZNYuV30
マジでこんなんが一生続くと思うと死にたくなるわ
33: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:54:08.403 ID:aQRC74W7a
脳に自分の本体がいて体はただのロボットで脳の本体がロボットを操縦してるみたいな感覚になるんだけどこれは違う?
35: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:54:44.197 ID:Y8ZNYuV30
>>>33
言われてみればそんな感じ
言われてみればそんな感じ
40: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:59:21.060 ID:aQRC74W7a
>>35
えぇ…俺も離人なの?
えぇ…俺も離人なの?
42: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 03:00:09.492 ID:Y8ZNYuV30
>>>40
特につらいとか苦しいとかないなら違うと思うが
特につらいとか苦しいとかないなら違うと思うが
38: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 02:58:25.628 ID:Y8ZNYuV30
うひい・・・・どうやったら楽になるんだろう
45: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 03:05:08.973 ID:Y8ZNYuV30
こないだ発症していまだ病院いってないんだけどいくべき?
46: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 03:12:08.911 ID:AZ2/PR4Va
>>45
俺の個人的意見だけど、離人症はむしろストレスに強くなると思う
だから俺の場合放置
コメント