1: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:42:35.284 ID:uu4r8uaf0
リアルの話な
2ちゃんで攻撃的になるのはまぁわからんでもないが
2: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:43:01.502 ID:osK9w76n0
ただのゴミ
7: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:44:25.617 ID:uu4r8uaf0
>>2
百里ある
百里ある
6: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:43:27.113 ID:xESWND3T0
境界性パーソナリティでございます
辛い
辛い
11: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:45:07.231 ID:uu4r8uaf0
>>6
よくしらんのだがどういう障害なんだよ
よくしらんのだがどういう障害なんだよ
8: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:44:33.578 ID:Wl+wpQb1d
ほんとな
時折腹立つわ
反応するだけめんどいから無視してるけど
9: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:44:39.097 ID:Hr3Fe0VE0
脳内神経回路がそうなってるからどうしようもない
関わらないのが一番だよ
関わらないのが一番だよ
10: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:44:58.624 ID:oCxVIFORE
年配の男に多い
12: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:45:58.235 ID:uu4r8uaf0
>>8-9
向こうから突っかかってくるんだよ
>>10
まさに老害
13: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:47:33.558 ID:PICQEVMo0
教習所の一部教官がそんな感じだったわ
17: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:48:49.750 ID:uu4r8uaf0
>>13
運転は命かかってるしね?
ちゃんと技能を身に付けてもらわないと困るでしょ
運転は命かかってるしね?
ちゃんと技能を身に付けてもらわないと困るでしょ
14: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:47:37.208 ID:cQ3czkuG0
弱い犬ほどよく吠える
長年淘汰されず生き残っている言葉は案外真理をついてるもの
長年淘汰されず生き残っている言葉は案外真理をついてるもの
17: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:48:49.750 ID:uu4r8uaf0
>>14
千理ある
千理ある
19: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:49:16.328 ID:sdEYb4Dx0
ンダトゴルルルアアアァァァァ!?!?!?
21: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:50:21.108 ID:uu4r8uaf0
>>19
ああああああああああああああああああああああ!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
ああああああああああああああああああああああ!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
20: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:49:23.950 ID:vSbBw0o20
防御するの大変なんだよな
21: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:50:21.108 ID:uu4r8uaf0
>>20
ほんとそれ、面倒
ほんとそれ、面倒
22: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:51:15.551 ID:Wl+wpQb1d
>>20
防御なんかしなくていい
無視
防御なんかしなくていい
無視
23: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:52:37.429 ID:uu4r8uaf0
>>22
無視してても絡んでくる奴いるんだよなぁ
無視してても絡んでくる奴いるんだよなぁ
24: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:55:40.365 ID:uu4r8uaf0
ああああああああああああああああああ腹立つううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
25: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 00:57:11.663 ID:Q7Udjoj9M
『他人を攻撃せずにはいられない人』って本オヌヌメ
結論としては、そういう人間とは距離をおけってことになるけど
結論としては、そういう人間とは距離をおけってことになるけど
26: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 01:00:18.544 ID:uu4r8uaf0
>>25
ありがとよ
立場上距離を置けなかったり、置こうとしても近づいてくるキ〇ガイの対応にはホント困る
27: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 01:01:07.543 ID:cQ3czkuG0
攻撃的な人物は自らが攻撃されるのに弱いから
当該人物が攻撃的にさせてる原因となる本人の劣等感をチクチクついてたら心折れて近づいてこなくなるよ
極論すると攻撃されないために先制攻撃してるんだからさ
口調は丁寧だが内容はピンポイントでうつべしうつべし
28: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 01:04:50.210 ID:uu4r8uaf0
>>27
綺麗事かも知れんが、やり合ったら負けだと思うの
綺麗事かも知れんが、やり合ったら負けだと思うの
33: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 01:14:12.773 ID:Fhk1uYs90
>>28
やりあっても負けだけどストレスためても負けだろ
オマエ根本的に人との接し方を間違えてるよ
やりあっても負けだけどストレスためても負けだろ
オマエ根本的に人との接し方を間違えてるよ
35: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 01:15:16.248 ID:uu4r8uaf0
>>33
まぁ人付き合い得意な方ではないな
まぁ人付き合い得意な方ではないな
41: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 01:21:21.347 ID:cQ3czkuG0
>>28
やり合うんじゃない
蚊にスプレーふきかけるのをやり合うとはいわんだろ?
蚊の血を吸いにいくのではなくスプレーをかける
同じやり方でやり返すと同レベルの人間だとみられて自らの地位を危うくするから
一見エレガントで丁寧だが内容はとことん残酷に
総合商社でソルジャーやってたとき上のほうの社内闘争をみて本当に恐ろしい人はキャンキャン吠えてる人物ではないことを思い知ったんや・・・
42: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 01:23:09.850 ID:uu4r8uaf0
>>41
ソルジャーとか強そうじゃん
権力闘争って大変だよね・・・
ソルジャーとか強そうじゃん
権力闘争って大変だよね・・・
31: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 01:12:03.444 ID:Hr3Fe0VE0
子供みたいなもんだからな
じゃあ子供をどうやって動かすか
褒めたりおだててあげたりすればいい
じゃあ子供をどうやって動かすか
褒めたりおだててあげたりすればいい
32: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 01:13:12.591 ID:uu4r8uaf0
>>31
ゲンコツ食らわせてぇわ
ゲンコツ食らわせてぇわ
34: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 01:15:05.605 ID:cKiwWDola
どこいっても1人はいるよな
37: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 01:16:09.402 ID:uu4r8uaf0
>>34
一人どころじゃないのは俺の周りだけだろうか
一人どころじゃないのは俺の周りだけだろうか
47: 風吹けば名無し 2015/05/25(月) 01:32:59.585 ID:uu4r8uaf0
まぁ寝たら忘れるか
引用元:https://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432482155/
コメント