1: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:22:13.20 ID:3Ze6EhG10
過集中も良くないンゴねえ
また明日に響いて生活リズムを乱してしまうのか
また明日に響いて生活リズムを乱してしまうのか
2: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:22:30.66 ID:XHtQJr1o0
天才やん
3: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:23:12.74 ID:VQTbLc2n0
凄いやん
8: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:24:01.60 ID:vX1hqiBbr
それ良い才能やで
9: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:24:03.91 ID:+Z6zxTJV0
朝7時からか
20: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:26:56.04 ID:3Ze6EhG10
>>9
さすがに夜の7時やで…
さすがに夜の7時やで…
10: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:24:20.95 ID://ckFSoqp
なんかすごい資格取れそう
20: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:26:56.04 ID:3Ze6EhG10
>>10
資格は長いスパンでコツコツ勉強しなきゃならないから何度も挑戦して挫折したわ
毎日一定の勉強を続けるのが無理
継続は力なりってホンマやな
資格は長いスパンでコツコツ勉強しなきゃならないから何度も挑戦して挫折したわ
毎日一定の勉強を続けるのが無理
継続は力なりってホンマやな
11: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:25:05.99 ID:3Ze6EhG10
いや良くないやろ
ダラダラ何もせず起きてしまって夜更かしすることもあるからそれよりはマシかもしれへんが
生活リズムを乱すと結局トータルで見たら損してる
ダラダラ何もせず起きてしまって夜更かしすることもあるからそれよりはマシかもしれへんが
生活リズムを乱すと結局トータルで見たら損してる
13: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:25:38.69 ID:MFMZrRxF0
>>11
寝ろ
寝ろ
12: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:25:16.25 ID:XW5VOVisp
その能力ほしい
14: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:25:53.94 ID:SmJC5bZ20
時間だけかけても身にはついてなさそう
15: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:25:55.69 ID:Du01QcwJ0
ワイも集中力欲しい
19: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:26:47.25 ID:MFMZrRxF0
>>15
勉強に集中してたとは言ってない
勉強に集中してたとは言ってない
17: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:26:24.77 ID:YyY6Ab6P0
まーた天才狂人アピか
18: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:26:38.82 ID:jBXVsIem0
集中できないADHDのワイ 低みの見物
21: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:27:35.61 ID:MFMZrRxF0
>>18
注意欠陥障害だからね
注意欠陥障害だからね
23: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:28:08.57 ID:3Ze6EhG10
>>18
集中できるときの方が少ないで
1日まったく集中できず0時間ってことも多々ある
差が激しいんやわ
集中できるときの方が少ないで
1日まったく集中できず0時間ってことも多々ある
差が激しいんやわ
22: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:27:37.85 ID:fW/03Jjd0
そんなに頑張っても所詮底辺は底辺ゾ
24: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:28:58.13 ID:3Ze6EhG10
>>22
なんとしてでも国家公務員総合職受かりたいンゴ…
なんとしてでも国家公務員総合職受かりたいンゴ…
29: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:30:55.53 ID:PoldTArf0
>>24
なんで受かりたいんや?
なんで受かりたいんや?
34: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:33:03.65 ID:3Ze6EhG10
>>29
ワイの身の上話になるから詳しくは語らんが、そこでしかできないことがあるからや
ワイの身の上話になるから詳しくは語らんが、そこでしかできないことがあるからや
25: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:29:12.35 ID:gO2o60Yr0
30分で飽きるわ
30: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:31:01.82 ID:3Ze6EhG10
>>25
できないときはホンマに30分も持たない
せやからストップウォッチで測って集中切れたなと思ったらタイム止めて休憩してる
できないときはホンマに30分も持たない
せやからストップウォッチで測って集中切れたなと思ったらタイム止めて休憩してる
26: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:29:26.87 ID:3Cc7DfAl0
過集中とかいう機能いらんから毎日安定して数時間集中したい
33: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:32:21.07 ID:3Ze6EhG10
>>26
ぐうわかる
ぐうわかる
27: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:29:48.27 ID:DVAw5fZQr
めっちゃ集中したらその分疲れて次の日は全然作業できんのやろ?
わかるで
わかるで
32: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:32:08.18 ID:MFMZrRxF0
>>27
ノリノリで2日目ってのもある
ノリノリで2日目ってのもある
33: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:32:21.07 ID:3Ze6EhG10
>>27
というか集中力の波の振れ幅がでかすぎ
受験勉強は直前の詰め込みでなんとかなったけど資格や公務員試験はコツコツやらな無理や
というか集中力の波の振れ幅がでかすぎ
受験勉強は直前の詰め込みでなんとかなったけど資格や公務員試験はコツコツやらな無理や
31: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:31:04.53 ID:txt8wR/Wa
ワイも来週応用情報受けてくるで
なおノー勉
なおノー勉
35: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:33:17.24 ID:L1z0Hjg+0
なんか創作してたら普通に朝とかあるよな
先生に夜更かしやめろって言われとるけどやめられん
先生に夜更かしやめろって言われとるけどやめられん
37: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:34:04.97 ID:iWLAufBHM
ADHD持ってるなら就職してもどこかで必ずボロが出ゾ
ADHDの自分をしっかり受け入れられてるんなら問題ないが
ADHDの自分をしっかり受け入れられてるんなら問題ないが
43: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:36:10.10 ID:MFMZrRxF0
>>37
異動がない職場で気がついたら7年前のメモが机にあったンゴ。。。
リセット無いの辛い
異動がない職場で気がついたら7年前のメモが机にあったンゴ。。。
リセット無いの辛い
55: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:39:37.86 ID:iWLAufBHM
>>43
ワイ躁鬱から合併でADHD疑惑出始めただけだからわからんけど色々なタイプおるんやなぁ
ワイ躁鬱から合併でADHD疑惑出始めただけだからわからんけど色々なタイプおるんやなぁ
60: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:41:49.65 ID:3BNr4tzLr
>>55
というよりADHDの二次障害として躁鬱になってるだけやろ
いわばADHDが木全体で躁鬱はただの葉っぱや
ADHDに対処してれば自然と鬱もなくなるはず
というよりADHDの二次障害として躁鬱になってるだけやろ
いわばADHDが木全体で躁鬱はただの葉っぱや
ADHDに対処してれば自然と鬱もなくなるはず
62: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:43:11.53 ID:iWLAufBHM
>>60
はえ~すっごいわかりやすい
とにかく先生に相談してみるで
はえ~すっごいわかりやすい
とにかく先生に相談してみるで
39: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:34:25.11 ID:3Cc7DfAl0
受験勉強で手痛い失敗してから一生資格系の勉強は無理なんやないかと思って辛いンゴねえ
40: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:35:00.15 ID:L1z0Hjg+0
できないとき→1秒もできない
できるとき→寝食を忘れる
まあプラマイゼロ
できるとき→寝食を忘れる
まあプラマイゼロ
41: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:35:08.12 ID:XW5VOVisp
ADHDニキが総合職なんて勤まるンゴか?
47: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:36:52.90 ID:MFMZrRxF0
>>41
フォローされれば楽勝
フォローされれば楽勝
46: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:36:27.82 ID:U8CUQY1Wr
>>41
むしろすぐ異動になる総合職の方が向いとるやろ
専門職で1つのことずっとやるのは無理やろ
むしろすぐ異動になる総合職の方が向いとるやろ
専門職で1つのことずっとやるのは無理やろ
42: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:35:24.21 ID:U8CUQY1Wr
大学や社会で求められるのは詰め込み型やなくコツコツ型なんだよなあ
45: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:36:12.42 ID:jMAwAkisd
知り合いのピアニストが毎日8時間近く平気で練習してるらしいがこれも才能なん?
49: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:37:35.80 ID:L1z0Hjg+0
>>45
才能もあると思うけどもう習慣になっとんやろな
才能もあると思うけどもう習慣になっとんやろな
52: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:38:28.61 ID:jMAwAkisd
>>49
普通に毎日仕事してんのと同じ感覚なんかな
普通に毎日仕事してんのと同じ感覚なんかな
54: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:39:33.96 ID:L1z0Hjg+0
>>52
そんな感じだと思われ
そんな感じだと思われ
51: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:38:19.70 ID:L6PJ6Y8p0
ADHDだけど分かるンゴねえ
ワイも今日15時からゲームして気づいたら23時だったで
ワイも今日15時からゲームして気づいたら23時だったで
57: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:41:03.77 ID:L1z0Hjg+0
ADHDの人間が普通に就職するのと、クリエイター的なの目指すのってどっちがハードモードなんかな
80: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:49:41.70 ID:WqjCoTec0
>>57
クリエイターつってもサラリーマンと変わらんのもおるからピンキリやろ
健常者よりADHDのほうが向いてるって言えるのは芸術家ちゃう
64: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:43:29.37 ID:MFMZrRxF0
>>57
ADHDでも就職はできるやろ
その後がね
ADHDでも就職はできるやろ
その後がね
63: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:43:23.65 ID:3Cc7DfAl0
>>57
健常でも発達でも大体クリエーターのがハードやろ
健常でも発達でも大体クリエーターのがハードやろ
65: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:44:42.70 ID:L1z0Hjg+0
>>63
そう言って諦める健常多そうだから逆に穴場なんじゃないかなって
そう言って諦める健常多そうだから逆に穴場なんじゃないかなって
73: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:46:39.14 ID:3Cc7DfAl0
>>65
健常に難しいことは発達にはもっと難しいのが普通やぞ
健常に難しいことは発達にはもっと難しいのが普通やぞ
58: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:41:06.32 ID:tmkE79nx0
アスペとは違うんか?
59: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:41:39.35 ID:iWLAufBHM
>>58
全然違うで
全然違うで
61: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:42:14.63 ID:MFMZrRxF0
>>58
併発もあるけど全然違う
併発もあるけど全然違う
66: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:44:43.35 ID:3BNr4tzLr
>>58
分類はされとるけど不注意、対人コミュニケーションの障害、注意散漫と過集中、極端な思考とか共通項は多いで
実際は発達障害の大半がアスペとADHDを併発しとるしな
自分はどっちなのかって気にするより「自分はどういう症状があってどう対処するか」を考えた方が建設的や
分類はされとるけど不注意、対人コミュニケーションの障害、注意散漫と過集中、極端な思考とか共通項は多いで
実際は発達障害の大半がアスペとADHDを併発しとるしな
自分はどっちなのかって気にするより「自分はどういう症状があってどう対処するか」を考えた方が建設的や
67: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:44:43.77 ID:iWLAufBHM
職に関しては来年から精神障害枠ができるから今のうちに資格取るなり勉強するなりしとくのがええで
68: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:45:09.27 ID:h8OX69IH0
このタイプって東大生とかにも、かなりいるらしいな
友達が遊びに来ているのに相手しないで勉強してるとかw
友達が遊びに来ているのに相手しないで勉強してるとかw
69: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:45:24.09 ID:EEai4uNDM
ワイ診断結果待ち
IQ検査やったんやけど地味にその結果も気になる
IQ検査やったんやけど地味にその結果も気になる
70: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:45:28.75 ID:PoldTArf0
よく言う「ADHDのメリット」ってちょっとフォローいれただけに過ぎんよな
「ADHDはADHDでメリットあるんから治さんとこ」とか騙されてるだけやから思わんほうがええで
「ADHDはADHDでメリットあるんから治さんとこ」とか騙されてるだけやから思わんほうがええで
75: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:47:24.59 ID:tPlzTFzer
>>70
逆に本とか見るとADHDにはフォロー入れてるのにアスペにはほとんどフォローなくてかわいそうや
アスペの方が大成する奴多そうやんけ
逆に本とか見るとADHDにはフォロー入れてるのにアスペにはほとんどフォローなくてかわいそうや
アスペの方が大成する奴多そうやんけ
77: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:48:52.16 ID:3ktF/vyOr
就職してからもヤバそうやな
79: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:49:38.53 ID:MFMZrRxF0
>>77
異動が無いときっつい
異動が無いときっつい
78: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:49:26.52 ID:+GV3U6xfx
ワイはADHD気味やけどこの一週間はやっぱ新年度なのもあってある程度集中持つわ
月末にはアカンのやけど
月末にはアカンのやけど
81: 風吹けば名無し 2017/04/09(日) 03:49:52.79 ID:7CC6TQ3F0
そういう奴ってガリガリに痩せへんの?
6時間ぐらいガチで集中して作業や勉強してたら2日で3キロくらい痩せるんやけど
6時間ぐらいガチで集中して作業や勉強してたら2日で3キロくらい痩せるんやけど
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491675733/
コメント