1: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:37:32 ID:MVl
人前で誰かの悪口を言わない
尊敬する人or好きな人を聞かれたらとりあえず先輩の名前を出す
尊敬する人or好きな人を聞かれたらとりあえず先輩の名前を出す
2: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:37:56 ID:uM8
とりあえず純粋にニコニコしとけば一発
4: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:38:18 ID:MVl
>>2
ほんまこれやで
これめちゃくちゃ大事
ほんまこれやで
これめちゃくちゃ大事
3: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:38:06 ID:MVl
君らもだしていってや
5: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:38:33 ID:MVl
ブスッとした顔ほんまメリットないからな
7: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:39:09 ID:jEW
イケメンになる
8: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:39:18 ID:MVl
前でたそいつに関する話題を覚えておいて
次あったときにそれに関する話題振る
次あったときにそれに関する話題振る
11: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:39:33 ID:cDR
些細な事でもありがとうという
15: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:40:01 ID:MVl
>>11
ああーこれやな!これも大事
ああーこれやな!これも大事
14: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:39:48 ID:SFw
有名人の名前にさんをつける
16: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:40:50 ID:5UC
職場で暇やったからトイレ掃除したら褒められたわ
18: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:41:11 ID:MVl
>>16
おおーええやん
おおーええやん
19: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:41:36 ID:SFw
>>16
(褒めればまた掃除するやろ)
(褒めればまた掃除するやろ)
17: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:41:04 ID:MVl
あと小さなものでも約束守るとか
これは当たり前やろうけど
これは当たり前やろうけど
20: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:41:59 ID:cnF
基本やけど挨拶やな
23: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:42:33 ID:MVl
>>20
ベーシックやけどこれもめちゃくちゃ大事やね
ベーシックやけどこれもめちゃくちゃ大事やね
21: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:42:15 ID:MVl
ほんま人ってこれは見てくれてるやろ~っていうものは案外見られてなくて
全然意識してないことが実は見られてたりするんよな
全然意識してないことが実は見られてたりするんよな
22: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:42:17 ID:cDR
笑い上戸
24: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:42:53 ID:MVl
>>22
ゲラはガチでええ奴
とりあえず一緒におってデメリットないわ
ゲラはガチでええ奴
とりあえず一緒におってデメリットないわ
25: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:43:04 ID:5UC
いただきますとごちそうさまであったり
神社出るとき一礼したり
そういう信心深さというか育ちの良さを見せると年配の方は評価してくれると思う
神社出るとき一礼したり
そういう信心深さというか育ちの良さを見せると年配の方は評価してくれると思う
27: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:44:04 ID:MVl
>>25
おおー信心深さは完全に盲点やったわ
それええな!
おおー信心深さは完全に盲点やったわ
それええな!
26: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:43:35 ID:MVl
ちゅうか笑い上戸の人って自分も常に笑えること探してるから面白い人が多い
28: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:44:25 ID:epC
言葉遣い綺麗な人好き
小技ではないかもしれんけど
小技ではないかもしれんけど
30: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:45:16 ID:MVl
>>28
わかる
くだけた言葉多用するのもいかんよな
距離感近くなったような気するけど軽い
わかる
くだけた言葉多用するのもいかんよな
距離感近くなったような気するけど軽い
29: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:44:59 ID:cDR
後輩にタメ口聞かれても気にせず笑いに変える
32: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:45:41 ID:MVl
>>29
これめっちゃ難易度高いやつや
でもできたらマジでええ奴に見えるやろな
これめっちゃ難易度高いやつや
でもできたらマジでええ奴に見えるやろな
37: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:47:10 ID:cDR
>>32
バイトの女先輩やけど
ワイの書いたこと全部出来て凄いで
あんなええ奴そうそうおらんわ
バイトの女先輩やけど
ワイの書いたこと全部出来て凄いで
あんなええ奴そうそうおらんわ
40: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:47:50 ID:MVl
>>37
めっちゃええ先輩やん
そんな人がおってええね
めっちゃええ先輩やん
そんな人がおってええね
31: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:45:25 ID:LB0
クチャラー気味やから人前で物食べるときは音たてんようにホントに神経使うわ
33: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:45:56 ID:MVl
>>31
人によってはガチでいらつくもんなあ
人によってはガチでいらつくもんなあ
35: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:46:38 ID:vwC
細かく褒める
36: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:46:58 ID:MVl
>>35
褒めるのええな~!
ポジティブに変換すんねんな
褒めるのええな~!
ポジティブに変換すんねんな
39: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:47:34 ID:5UC
あとまあちょっとした気遣いやない
先回りしてドア開けとくとか細かいとこで性格出るし印象も変わる
先回りしてドア開けとくとか細かいとこで性格出るし印象も変わる
44: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:48:15 ID:MVl
>>39
これやな~!
こういうのを自然にできたら好印象やなー
これやな~!
こういうのを自然にできたら好印象やなー
41: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:47:55 ID:gYk
自分語りしない
48: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:48:54 ID:MVl
>>41
これもあるわな
自慢はあんませんほうがええわ
これもあるわな
自慢はあんませんほうがええわ
42: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:48:10 ID:2CB
本人がいない所で褒める
53: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:49:38 ID:MVl
>>42
これ特に男相手には結構効果あるやんな
ワイもそうやるようにしてる
これ特に男相手には結構効果あるやんな
ワイもそうやるようにしてる
47: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:48:48 ID:Q4i
育ち悪そうなことしなければ少なくともアホにはみられん
58: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:51:14 ID:MVl
>>47
育ちってほんま意識してないとこでガッツリでるやんなあ
育ちってほんま意識してないとこでガッツリでるやんなあ
49: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:49:10 ID:q1g
偏見で悪いけどタバコやパチンコをやらない
60: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:51:57 ID:MVl
>>49
これもそうやなあ
これもそうやなあ
50: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:49:13 ID:6k4
まずは無愛想に接する
徐々に心を開いていくフリをする
徐々に心を開いていくフリをする
61: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:52:36 ID:MVl
>>50
ああー確かにそっちのほうがほんまに心開いてますよ感でるよな
ああー確かにそっちのほうがほんまに心開いてますよ感でるよな
64: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:53:34 ID:cDR
>>61
ワイはこれはええやつやとは思わないわ
策士すぎる
ワイはこれはええやつやとは思わないわ
策士すぎる
73: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:56:21 ID:MVl
>>64
確かにバレたとき底なしに印象悪くなるリスクあるわな
確かにバレたとき底なしに印象悪くなるリスクあるわな
51: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:49:22 ID:Im8
相槌
52: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:49:34 ID:pkF
聞き上手
63: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:52:56 ID:MVl
>>52
これは上手い人ほんま有利よな
これは上手い人ほんま有利よな
55: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:50:12 ID:5UC
やっぱり気遣いは大事に
細かいとこに気が付いて実行することね
「あーゴミが落ちてる」って気が付いたなら拾って捨てるようにするとかな
簡単そうやけど難しいで
細かいとこに気が付いて実行することね
「あーゴミが落ちてる」って気が付いたなら拾って捨てるようにするとかな
簡単そうやけど難しいで
68: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:54:54 ID:MVl
>>55
細かい気遣いほんま苦手や
ワイ自信ずぼらやから他人のことにまで目いかん
ほんま難しいと思う
細かい気遣いほんま苦手や
ワイ自信ずぼらやから他人のことにまで目いかん
ほんま難しいと思う
56: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:50:38 ID:MVl
男やったら人前で言ったええことはすぐに本人にいうのに
女はガチで言わんわ。でも悪口はもうすぐに言うねん
その日のうちにいいよるからな。いいことは絶対言わんのに
女はガチで言わんわ。でも悪口はもうすぐに言うねん
その日のうちにいいよるからな。いいことは絶対言わんのに
96: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:43:44 ID:N7Z
>>56
結構ええやつやんと思って読んでたけどがっかりやわ
結構ええやつやんと思って読んでたけどがっかりやわ
57: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:50:55 ID:q1g
容姿についての悪口だけは言わないとか
59: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:51:32 ID:cDR
>>57
これはガチ
あと目を見て話してくれる
これはガチ
あと目を見て話してくれる
70: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:55:11 ID:MVl
>>57
これも重要やなあ
これも重要やなあ
62: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:52:52 ID:NtD
シンプルに困ってるときに助ける
72: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:55:46 ID:MVl
>>62
これはほんまにええ奴やろなあ
これはほんまにええ奴やろなあ
65: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:53:37 ID:uM8
「私はあなたより弱いですよ」感出すの大事だと思う
75: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:57:41 ID:MVl
>>65
相手の脅威にならないように的な
相手の脅威にならないように的な
67: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:54:53 ID:eEI
裏での良いことは気付いたとき人前でやるより印象いいように見えるよね
78: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:59:32 ID:MVl
>>67
ほんまこれ
なんかほんまにそういう意味の諺あったけど忘れたわ
ほんまこれ
なんかほんまにそういう意味の諺あったけど忘れたわ
69: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:55:11 ID:q1g
細かい気遣いみたく何かをやれるような人は結局良い人やと思う
そうじゃない人は何かをやらないように徹するしかないと思うで
そうじゃない人は何かをやらないように徹するしかないと思うで
79: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:00:12 ID:MVl
>>69
ぐう正論や
トライせないかんねんな
ぐう正論や
トライせないかんねんな
71: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)00:55:34 ID:6l0
ちゃんと謝る
82: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:01:24 ID:MVl
>>71
これ意外と難しいんよな
たいてい頭に血上ってるし
まあ時間たってもええからちゃんと謝ると印象ええな
これ意外と難しいんよな
たいてい頭に血上ってるし
まあ時間たってもええからちゃんと謝ると印象ええな
80: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:00:58 ID:wn6
あと困っている人には「大丈夫ですか?」じゃなくて「出来る事はありませんか?」のほうがいわれた方が嬉しらしい。
ソースはワイのマッマ、信用ならんけど
ソースはワイのマッマ、信用ならんけど
83: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:01:54 ID:MVl
>>80
ナイス意見やん!
そういうのが細かい気遣いなんやろなあ
ナイス意見やん!
そういうのが細かい気遣いなんやろなあ
84: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:02:23 ID:cDR
あと余程のことじゃないならちゃんと謝ったら許してくれるやつ
85: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:03:10 ID:MVl
>>84
許せる寛容さも大事やなあ
許せる寛容さも大事やなあ
86: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:04:32 ID:wn6
あとちょっとでも嬉しかったら思いっきり笑顔になった方がいいと思う
90: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:31:36 ID:MVl
>>86
これめちゃくちゃ大事
特にいい感情はもう直に表現したほうが絶対ええんよな
これめちゃくちゃ大事
特にいい感情はもう直に表現したほうが絶対ええんよな
87: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:04:36 ID:5UC
遅刻とかした時に「昼メシオゴリな」とか言う奴はいい人らしいで
その場で貸借り無しにしてくれるからずっと対等でいられるとかなんとか
その場で貸借り無しにしてくれるからずっと対等でいられるとかなんとか
88: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:06:04 ID:cDR
>>87
確かに「いいよいいよ」って言われるより
そう言われた方が気持ちが楽やね
確かに「いいよいいよ」って言われるより
そう言われた方が気持ちが楽やね
89: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:06:18 ID:wn6
>>87
職場関係で行き過ぎたらパワハラやけど友達づきあいやったらそっちの方が楽だよね(金欠の時は除く)
職場関係で行き過ぎたらパワハラやけど友達づきあいやったらそっちの方が楽だよね(金欠の時は除く)
92: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:32:28 ID:MVl
>>87
これかっこええわあ
ワイのトッモがこれようしてた
次なんかおごってくれたらええで、みたいなかんじで
これかっこええわあ
ワイのトッモがこれようしてた
次なんかおごってくれたらええで、みたいなかんじで
91: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:32:22 ID:eEI
自分のやることに筋が通ってるやつは性格いいかは別として印象いい
93: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:33:13 ID:MVl
>>91
行動や言動に筋通ってるやつはやっぱ一目おかれるやんな
行動や言動に筋通ってるやつはやっぱ一目おかれるやんな
94: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:33:36 ID:MVl
良い悪い関係なしにかっこええわ
95: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:43:25 ID:R4i
サラッと親切なことをする
97: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:43:55 ID:R4i
ゴミが落ちてたら拾う
98: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:44:34 ID:A7L
大きなうなずきと小さなうなずきをうまく使い分ける
99: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:46:53 ID:R4i
何かを渡してくれたらありがとうという
100: 風吹けば名無し 2018/03/03(土)01:50:17 ID:eEI
対象を好きでいること
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520005052/
コメント