1: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:18:55.30 ID:cyihS7Cfd
うかるきせーへん
ねようさ
ねようさ
2: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:19:09.77 ID:cyihS7Cfd
宅建受けるやつおるかー
3: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:19:14.01 ID:q0OCPvv/M
ニートが宅建とってもどうにもならん
4: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:19:37.84 ID:cyihS7Cfd
>>3
ボケ防止や
行政書士もっとるからなめてたんごお
ボケ防止や
行政書士もっとるからなめてたんごお
7: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:20:34.47 ID:cyihS7Cfd
過去問終わってないンゴ
8: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:20:53.57 ID:cyihS7Cfd
レックのウォーク門を売る覚えの知識や
9: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:21:37.05 ID:cyihS7Cfd
民法自信あるけど法制限と税金やってなさすぎや
10: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:21:52.87 ID:++UeR4030
過去問ばっかりやって余裕ぶっこいてた友達2人落ちてテキスト読みまくってた俺だけ受かった
舐めてたら落ちるな
舐めてたら落ちるな
12: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:22:26.79 ID:cyihS7Cfd
>>10
ほんまやわ
自動車免許のノリでやってたら間に合わなかったンゴ
ほんまやわ
自動車免許のノリでやってたら間に合わなかったンゴ
11: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:22:17.73 ID:OElfbgIDx
宅建取って建築家になりたいんか?
ワイの父親は土日休みほぼなかったが
ワイの父親は土日休みほぼなかったが
13: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:22:43.66 ID:cyihS7Cfd
>>11
ちゃうで
ボケ防止や
ちゃうで
ボケ防止や
15: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:23:08.15 ID:OElfbgIDx
>>13
ならパズルでもやってろ
ならパズルでもやってろ
18: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:23:48.84 ID:cyihS7Cfd
>>15
ニートなのに勉強好きなんやわ
ニートなのに勉強好きなんやわ
14: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:22:44.53 ID:9tdD6fAL0
ここまできたら捨てるしかないやろ
業法でなんとか20点とって民法自信あんならそこで稼ぐんや
よゆーよゆー
16: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:23:23.90 ID:cyihS7Cfd
FPもっとるから税金いけるやろと思ったらすっからかんに忘れて単語
17: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:23:43.64 ID:84w65SUd0
4択やんけ
しかも問題簡単やし
しかも問題簡単やし
19: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:24:18.22 ID:cyihS7Cfd
>>17
わいも当初そう思ってた
しかし宅建法の個数問題でやられふ
わいも当初そう思ってた
しかし宅建法の個数問題でやられふ
20: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:24:30.77 ID:++UeR4030
今業法で20点とろうと思ったら結構キツない?
23: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:25:12.13 ID:cyihS7Cfd
>>20
むりやろ
こんなのしらんで!ってやつが個数で出くるんや‥
むりやろ
こんなのしらんで!ってやつが個数で出くるんや‥
24: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:25:27.96 ID:9tdD6fAL0
業法難しくなったんか?
ワイは去年組だけど業法だけは完璧に仕上げたで
ワイは去年組だけど業法だけは完璧に仕上げたで
26: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:26:21.23 ID:cyihS7Cfd
>>24
わおの力不足やわ
演習足りなくて出題者のひっかけに素直に引っかかる
わおの力不足やわ
演習足りなくて出題者のひっかけに素直に引っかかる
25: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:25:40.37 ID:cyihS7Cfd
宅建落ちるのガ〇ジやろなぁ
はずかしいんご
はずかしいんご
27: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:26:47.45 ID:++UeR4030
>>25
合格率14%ぐらいやっけ
ガ〇ジ多すぎんゴw
28: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:26:55.78 ID:cyihS7Cfd
都市計画建築基準法しらんがな
29: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:27:10.39 ID:0ObGw7S+0
わいもうけるで~
30: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:27:34.20 ID:cyihS7Cfd
>>29
お、自信ニキか?
わおは足掻きニキや
お、自信ニキか?
わおは足掻きニキや
31: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:27:57.80 ID:cyihS7Cfd
もうオ〇ニーして寝るかね
33: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:28:54.82 ID:cyihS7Cfd
LECのウォーク門とTaCのあてるをテキトーに説いて復習してないンゴ
35: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:29:46.98 ID:2+3VFdOo0
わいガ〇ジ大学生、ノー勉
こんな子で親に申し訳ないわ
こんな子で親に申し訳ないわ
37: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:30:07.33 ID:cyihS7Cfd
>>35
ええやんか
受けることも経験やで
ええやんか
受けることも経験やで
38: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:30:50.12 ID:2+3VFdOo0
>>37
法学部やしいけるやろとか思っとったら業法で死ぬ典型的な無能やったわ
来年に期待
法学部やしいけるやろとか思っとったら業法で死ぬ典型的な無能やったわ
来年に期待
36: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:29:57.49 ID:9tdD6fAL0
まぁ満点とる必要なんてない30ちょいでええんや
33とか取ると一ヶ月胃がキリキリするかもだがな
資格板の宅建スレが点数ごとに分裂するのがほんと草
39: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:31:11.24 ID:cyihS7Cfd
自ら売買で
相手が宅建業者ってところ読まないでよくまちがえるんご
相手が宅建業者ってところ読まないでよくまちがえるんご
40: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:31:28.78 ID:++UeR4030
合格発表までまぁまぁあるから煽り合いすごいよな
43: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:33:44.60 ID:9tdD6fAL0
>>40
ワイは安全圏だったから本当に楽しかったわ
発表の後の34点スレは大爆笑だった
46: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:35:13.36 ID:++UeR4030
>>43
あの時だけは資格板面白い
あの時だけは資格板面白い
41: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:32:20.41 ID:cyihS7Cfd
落ちたくないンゴおおおお
7000円もったいない
7000円もったいない
45: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:35:06.58 ID:Uq8cwDg60
>>41
たけーよ
たけーよ
42: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:32:55.37 ID:cyihS7Cfd
ちな昨年の合格点35店
今年の受験者増えとる
今年の受験者増えとる
44: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:34:09.26 ID:++UeR4030
試験当日部屋にスズメバチ飛んでて全然集中できんかったわ
どうにかしてほしかった
どうにかしてほしかった
47: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:36:49.19 ID:ZxL+ZAzK0
ネットの評判を間に受けたガ〇ジか
まじめに勉強すれば楽勝という意味だからな
世の中まじめに勉強しても難しい資格はいくらでもあるんや
まじめに勉強すれば楽勝という意味だからな
世の中まじめに勉強しても難しい資格はいくらでもあるんや
49: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:37:51.11 ID:cyihS7Cfd
>>47
8月に社労士うけたんやけどそれと比べてしまってなんや4卓やんけしかもわい行政書士で民法糞得意やから10月からでもいけるやろなぁと思ったら時期が来てしまうた
8月に社労士うけたんやけどそれと比べてしまってなんや4卓やんけしかもわい行政書士で民法糞得意やから10月からでもいけるやろなぁと思ったら時期が来てしまうた
48: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:36:49.71 ID:cyihS7Cfd
合格ニキたち何日勉強したんや
50: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:37:51.16 ID:RcgeQuTk0
徹夜か?仮眠しとけや
51: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:38:42.12 ID:cyihS7Cfd
>>50
ウォーク問を瞬時に判断できるようにまでしたかったんやけど無理そうやからおなにーしてねるわ
ウォーク問を瞬時に判断できるようにまでしたかったんやけど無理そうやからおなにーしてねるわ
52: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:38:51.48 ID:FbCFJenB0
行政書士持ちのニートとかいう
宝の持ち腐れ。
豚に真珠
54: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:39:28.21 ID:cyihS7Cfd
>>52
いろいろあってな
もう働きたくないンゴ
いろいろあってな
もう働きたくないンゴ
55: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:40:09.24 ID:0ObGw7S+0
開始時間遅いから大丈夫やろけど寝坊はするなよ
57: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:41:21.05 ID:cyihS7Cfd
>>55
ありがとう
わいの性格として受験料払ったからには必ず受験会場にたどり着くで
ありがとう
わいの性格として受験料払ったからには必ず受験会場にたどり着くで
56: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:40:32.48 ID:cyihS7Cfd
為替やってるんやけど言い訳としては10月相場楽しすぎて勉強する時間作れなかったんや‥
58: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:42:01.29 ID:++UeR4030
31点の時受けたけど、35まで上がってるんか
59: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:42:46.47 ID:cyihS7Cfd
>>58
せやで
たっくのあてるは目標点36とらんとあかんよって書いてた
無理やわ
せやで
たっくのあてるは目標点36とらんとあかんよって書いてた
無理やわ
60: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:43:18.45 ID:9tdD6fAL0
>>58
毎年上下してんじゃないのか
そういや士になって難易度上昇とか言われてたけどどうなってんのかな
61: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:44:03.52 ID:cyihS7Cfd
>>60
去年35
一昨年31やね
62: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:46:29.27 ID:vUp3uPMU0
なんで舐めてかかって絶望するんか?
ばかちゃうか?
絶望してええんはガチのときやろ?
ばかちゃうか?
絶望してええんはガチのときやろ?
64: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:47:02.94 ID:cyihS7Cfd
>>62
自己管理の甘さに絶望してるんやで
自己管理の甘さに絶望してるんやで
63: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:46:29.54 ID:cyihS7Cfd
クーリングオフ
所有権留保
違約金規制
保証金
所有権留保
違約金規制
保証金
65: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:48:05.07 ID:sJRHzqPL0
問題運が大きいけど
皆、似たような努力をして、同じ問題を受けるわけだから
36点でも31点でも合格難易度事態は一定なんだろうな
31点の時はいわゆるサービス問題が無かったんだろう
皆、似たような努力をして、同じ問題を受けるわけだから
36点でも31点でも合格難易度事態は一定なんだろうな
31点の時はいわゆるサービス問題が無かったんだろう
66: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:48:27.98 ID:qiKEuNXId
業法無理 詰んだ
67: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:48:59.78 ID:4J6IpO2ld
合格率10パー切るか切らないかだろ
行政書士と変わらんやな
行政書士と変わらんやな
68: 風吹けば名無し 2017/10/15(日) 04:49:09.56 ID:cyihS7Cfd
30000人も合格させるんやからな落とす試験ではないんや
それに落ちるわいガ〇ジやろな‥
それに落ちるわいガ〇ジやろな‥
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508008735/
コメント